dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で「tense」と「 nervous」の使い分けを教えてください(..)どちらも緊張ですよね?分かる方お願いします!

A 回答 (1件)

nervousが形容詞なのでtenseも形容詞としての使い方ですね。


nervous:the feeling you worried or afraid about something, and unable to relax
心配や不安があってリラックスできない感情のこと。びくびくとかどきどきといった感情がある時です。
tense:feeling you can't relax because of something bad that might happen
何か悪いことが起こるような感じがするのでリラックスできないこと。またtenseには筋肉の緊張によって体がリラックスできないという意味もありますので、何かが原因でピンと張りつめた感の緊張がある時に用います。

ですから、使い分けで一番わかりやすいのは筋肉や筋肉が固くなるようなイメージの「緊張」の場合はtense、自分のおどおどした感情による「緊張」はnervousということです。
例1:緊張で肩が凝る、爆発のような大きな音に緊張するetc はtense
例2:面接で緊張する、大勢の前でスピーチするので緊張するetc はnervous
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く分かりやすい説明ありがとうございました!スッキリしました!

お礼日時:2016/12/13 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A