牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

教えて下さい。

    ロケットは引力のある範囲まででかなり燃料を使い、引力が無くなった地点では、ほとんど燃料は消費しないという説を耳にしました。

事実でしょうか。

教えて下さい。

A 回答 (5件)

無重力な空間まで行けば、慣性の法則でそれまでの推進力を維持したまま進みますから燃料噴射する必要が無くなります。



平たく言えば、惰性でその速度を維持したまま飛んでいく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/18 11:33

引力もない所は、大気圏外ですよね。



大気圏外で、空気抵抗も無ければ、物体は、何時までも同じ速度でも飛行(同じ速度で運動)を続けますので、その質問内容は、正しいのではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/18 11:32

>>引力が無くなった地点では、ほとんど燃料は消費しないという説を耳にしました。



引力は無くなりませんよ。
引力が弱くなったり、地球と月の引力がバランスする地点があったりで、見かけ上はゼロに見えたりしますけどね。
だから「無重力状態」というのは間違いで、「無重量状態」が正しい言い方です。

また、「スイングバイ」なんて方法で、引力を利用して、大幅に燃料節約する航法もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明に感謝いたします。

お礼日時:2016/12/18 11:31

本当です。


というか地球や月、太陽などある天体の周りを回る衛星の場合は正しくは「引力が無くなると」ではなく「その天体の引力(周回している軌道位置での引力)と同じ遠心力が得られる速度になると」です。
宇宙に出ると空気が無いので空気抵抗がありません。ですので一度ある速度に達したらとケットの噴射を止めても止めた時の速度のまま進み続けます。
逆にずっと噴射し続けるとドンドン速度は上がります。

そういうことです。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすかったです。感謝します。

お礼日時:2016/12/18 11:30

人工衛星打ち上げの話かな?


参考までに。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1628425.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御親切にありがとうございます。

お礼日時:2016/12/18 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!