アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月に友人が結婚披露宴をします。
それで、招待状を頂いたのですが、
披露宴の日取りが平日なんです。
(結婚する子も旦那さんも不動産屋で働いています)

私は専業主婦のため、旦那に了解を得たので、
参加するということで返事をしました。

ですが、他の友人たちは皆(独身で週末休みの仕事をしています)、
欠席の返事をしたそうです。

実はお正月にみんなで集まった時、結婚披露宴の話になり、
「〇ちゃんの結婚式って平日なんだよね?
 私たちに仕事休んで来いってこと?ありえない」
と、1人の子が言いました。

「そうだよね。平日の結婚式なんて聞いたことないし」
「平日仕事してる私たちの身にもなってよ。
 私は休めないから無理だな」
「私も。平日にするなら、仕事なのに申し訳ないけど…
 の一言ぐらいあるのが普通じゃない?」
「みんなが仕事している平日に平気で披露宴をする神経が信じられない」
という感じで、悪口ばかり出てきました。

最初は、酷いなと思いつつ聞いていましたが、我慢できなくなって、
「みんな仕事で大変なのは分かるけど、
 大事な友達の結婚式なんだから、
 平日ってだけで無理なんて言わないで、
 会社の人とかに聞いてもらってくれないかな?」
と、やんわりと忠告しました。

そしたら今度は私に対して
「あなたは働いてないからそんなことが言えるんだよ」
「招待する人達の都合を考えて、みんなが来やすい土日にするのが普通じゃん」
という言葉が返ってきました。

正直、悲しかったです。
私は、友達の結婚式なら、もし働いてたとしても、
喜んで参加するし、それが友情だと思います。

実際私は自分の結婚式の時に欠席の通知をもらったこともあり、
その時のショックな気持ちが良く分かります。
だから、友達の中で私以外の子はみんな不参加、ということで、
結婚する子は相当なショックを受けていると思います。

確かに最初、結婚式の日程はラインで知らされて、
その時の文面は「〇月〇日に結婚式をするんだけど来れる?」というような感じで、
ちょっと軽いんじゃないかな?とも思いましたが、
(ちなみに私の時は日曜日に結婚式をしましたが、
 お休みのところ申し訳ないけど、来てくれたら嬉しいです、
 のような感じで打診しました)
みんな仕事先に交渉したりせずにすぐに「欠席」って言うのは、
あまりにも思いやりのない行動だと思います。

私の感覚って、間違っているでしょうか。

A 回答 (21件中11~20件)

質問者さんは、「お休みのところ申し訳ないけど、来てくれたら嬉しいです」という言葉を添えたわけですね。


この一言が大事なのです。
結婚披露宴ってのは、自分の祝い事のために他人のお金と時間と労力とを使わせるのです。
同窓会の出欠とは違うのですよ。
友人さんの、平日にしか披露宴をしづらい事情も分からなくはないですが、そこで「休日じゃない日で申し訳ないのですが、来てくれたら嬉しいです」という一言があれば、かなり違ったことでしょう。
彼女は自分のために都合をつけて欲しいということをお願いもせず、来てくれて当然のごとく言っています。

それにカチンときたのです。

土日勤務の会社で平日に有休がとれるのかどうか・・・職種によりますし、取りやすい会社であっても無理な日程のこともあります。
例えば学校の先生とか、よほどのことがなければ自己都合で平日は休めませんよね。
ある程度融通の利く職場であっても、ダメな日はダメです。

自分だったらですが、有休とっていきますよ。
結婚披露宴の招待を受けて断ったことないです。
でもそれは、招待の段階で友人からの心を受け取っているからなんですね。
自分らの頃は、メールが当たり前の時代の前だったので、電話で事前の打診がありました。
そこで、来てほしいという心を受け取ったから、当たり前のように披露宴に出席できたのです。
そこで、友人なんだから来て当然でしょ・・なんてこという人は一人もいなかった。
休日は休日でいつでもヒマってわけでもないです。
そこの心なんですよ。

質問者さんは、招待された友人さんの方を思いやりがないと責めてしまった。
あなたはいつでも休みみたいなものなんだからいいんでしょ?
って反発しか来ないでしょう。
彼女はあなたがしたような心遣いをしなかったので、強烈なしっぺ返しをくらってしまったのです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

確かに打診があった時は、私が自分の時に言ったような一言はなにも無かったですね。
それにカチンと来るのは理解できます。
普通に「結婚式来れる?」って聞くのもちょっとどうかと思うし、
ましてやそれが自分の仕事の日だったら、「なんで?」っていう気持ちにはなりますよね。

私はバイトだったし、シフトの融通等が利く仕事だったから、
有給休暇を取るのに苦労しなかったけど、
正社員で働いている人たちは、好き勝手に休めるわけじゃないですよね。

お礼日時:2017/01/19 22:20

大企業で30年間サラリーマンをやってきて脱サラして自分で会社を運営していますが、みんなが「平日の結婚式に仕事を休んで出席するなんて無理」「あなたは働いてないからそんなことが言えるんだよ」には、概ね理解できます。


あなたは用事があれば仕事なんてホイホイと休めると思っているのでしょうが、会社勤めをして責任ある仕事に就いていれば、そう自由には休めないことを分かっていないんですよ。
「あまりにも思いやりのない行動だと思います」には、同調できません。責任ある仕事をしていると、自分の親の葬儀にも休めないのは珍しくありません、日本では。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

私はアルバイトだったので割と簡単に休めたこともあり、
自分の基準でしか有給休暇のことを考えてませんでした。
みんなの状況ももう少し考えるべきですね。

お礼日時:2017/01/19 22:21

そういうのは会社で全く違いますから・・・



知人のお子さんの職場はサービス業で土日は休めず、結婚式に招待されたときは招待状を持参で上司に相談して繁忙期でなければお休みが貰える・・・と言ってました。それ以外は認めないそうです。

他にもやはり人手不足で土日に社員に休まれると困ると友人の結婚式でも当日の休みを貰えなかった人もいます。

私は数年前ですが、繁忙期の土曜だったか日曜だったかいとこの結婚式がありましたが、他の子がきょうだいの結婚式があり2人は休ませられないから私は仕事してと言われお休みは貰えませんでした。

仕事先に交渉・・・社会人何年しました?
有給などが普通に自由にとれる大手かしら?

兄弟は仕事が忙しく、冠婚葬祭でも休みがとれるとはいえないですよ。姉妹の結婚式でも来れなかったし、親の死に目にも会えないだろうと言ってます。(下手したら遠方すぎて葬儀も出られないレベル)

自分が働いていた時に好きに休めたし働いていても私なら休むのだから、他の人も好きな時に休めるよう交渉してもいいじゃないかって考えはちょっと傲慢ではないでしょうかね・・・ 何年かいたら会社がどんなか分かってくるから最初から上司に睨まれるような言動はしたくないししないのは普通だと思うけどな。

私は不定休でそこそこ自由に休みの希望は出せますが、それでも「不可」の日もあります。繁忙期などでなくても社内的な用事などで最初からこの日は出勤してねって日もあります。

それが週末休みの職場なら、自由に有給が取得できる職場かどうかで全く話が違う訳だから・・・

お友達、大手で有給が普通に取得できているというような話を今までしていましたか?

今までが有給溜まってたから○○へ行ってきた~のような話を皆からきいていたなら、その日有給取れないか上司に確認しても・・・と思いますが社会人として働いている以上はやはり会社の考え方に従わないといけないかなと思いますよ?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私は結婚するまでアルバイトでした。
だから割と自由に休めたのもあり、
つい自分の基準で考えてしまいました。
他の友人たちの仕事は、事務員だったり病院の受付だったり様々で、
今回「ありえないよね」と一番に言った子は、
事務の仕事を1人でこなしていて、平日に休むのは難しいと、
前々から言ってました。
いろいろな事情があることをもっとわきまえます。

お礼日時:2017/01/19 22:23

>ダメ元でも良いから交渉することはできないのかな?と思ったわけです



うーん、まだちょっと感覚のズレを認識できていませんね。
有休取得に厳しい会社では、まさにその「ダメ元で交渉してみただけ」でも睨まれるのですよ。
ひどい所になると、もっと切実な「子供が熱を出して迎えに行かなくてはいけない」という理由
で半休を取って早退したいと願い出る事でさえ、雰囲気的に許されなかったりします。
そういう会社で「友達の結婚式に行くので休ませて欲しいのですが」と言い出せばどうなるかな
んて、試してみるまでもないでしょう。
「そんなの言ってみなくちゃ判らないじゃない!」というのは、もはや難癖の類いですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

私もみんなの状況を考えてなかったと思います。

お礼日時:2017/01/19 22:24

№6さんの回答で一件落着ですな私も「やっぱりねそうだろう」と思いましたね。

やはり自分達の付き合いが優先ですから仕方ないですね。それと余談ですが仕事によっては身内の冠婚葬祭にも出席できない場合がありますからね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

自分の都合を優先するか友達を優先するか、の違いですよね。
今度結婚する友人は、自分たちの都合を優先したから、
打診するときも、ちょっと言葉が足りなかったのかもしれません。

お礼日時:2017/01/19 22:26

それって水曜日じゃないですか?


もしそうなら、それは不動産業界は水曜日が定休日だからです。

同業界に勤める二人の結婚式だから、来賓の上司も職場の同僚も同じ業界だから水曜日になったのではないですか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうです、日取りは水曜日です。

お礼日時:2017/01/19 16:03

たこおじさんです。



>私の感覚って、間違っているでしょうか。

ご自分の感覚を押し売りしたらいけないよ。
人それぞれ立場立場で、各々の考え方は、みなイコールでは
ないのですから。また違って当然でもありますのでね。
ご自分の尺度がすべてではないということです。

もうひとつはね、平日の休みを返上してまでという気持ちにさせるほどに
その新婦に人望がなかったということにもなります。

あの子のためならば、何を差し置いてでも、出席してあげようという
気持ちがですね。

貴女とその新婦にはそれがあったということだけでね。
貴女は自分が働いていたとしても、私は出るということが書いてあるのでね。

こういうのは冷たいとか温かいというのとはまた別のことだと思いますよ。

その新婦になる女性と、出ないと言っている女性達との
仲の深い、浅いにもよりますのでね。本当の意味での仲のことです。

更にもうひとつは、年頃の女性として、まだ未婚女性においては
妬みなどもどこかあるでしょうから、あってはいけないことですが、
心から祝福することができない女性もなかにはいるとは思うのです。
どうしたって、順番などでね。先を越されて口にはださなくとも
「くやしい」なんて気持ちがね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難うございました。
結婚っていうのは女性にとって大きな出来事だし、
みんな神経質になるものだと改めて思いました。
もしかしたら私の時も、何か不愉快な思いをさせていたかも知れないですね。

お礼日時:2017/01/19 15:14

間違っているのではなくて、「普通の会社勤めをしているご友人たちとは少々ズレている」


といった所でしょうね。
会社の上司にお伺いを立てるくらいは問題ないはず、とお思いのようですが、勤め先の業態
や上司の人柄によっては、「平日に友人の結婚式ごときで休みたい? 仕事舐めてるの?」
と言わんばかりの態度で睨まれる事もあるのです。
実際に口に出して叱責されたり、有給申請を却下されたりするほどのブラック企業はそんな
に多くはないとはいえ、職場での居心地が悪くなる程度のことは充分考えられます。
だからこそ、他のご友人がたは「この招待は働いている私たちへの配慮が足りない」と不満
を訴えているのです。
言い換えるなら、「私たちに対する思いやりが大きく欠如した招待に、こちらだけが思いや
りを発揮して応じてあげる義理はない」という心境なのでしょう。
「友達の結婚式のためなら上司に睨まれるくらい我慢して当然」というのも、「あまりにも
思いやりのない」物言いだと思いますしね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

上司に睨まれる位我慢してなんて私は思いません。
ただ、すぐに無理なんて言わないで、
ダメ元でも良いから交渉することはできないのかな?と思ったわけです。

実際、事務員が1人で休みづらい、という子もいるし、
その子の状況は前々から分かっています。
だから「何としても休んで!」という事じゃなく、
無理って言う前に聞いてみてほしいな、と言ったのですが。

働いている人への配慮が足りないのは私も同じかもしれないし、
その事で不快に思った子もいるかもしれませんね。
気を付けます。

お礼日時:2017/01/19 15:13

友人達の気持ちのわかります。

披露宴とは自分たちの為にするものではなく、お世話になった方々への感謝の気持ちをあらわすものですから、招待客への配慮は必要だと思います。友人の結婚式で仕事を休むのは上司に言い難いと思いますよ。
どちらが悪いとかではなく、招待側もその点を踏まえながら何かの事情で平日にせざるおえなかったのでは?
他の友人も出席したかったはず。
質問者様がご友人の分もお祝いしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに招待客への配慮は必要ですね。
打診した時に、そのようなことを一言でも伝えるとか、
平日になった理由を説明していれば良かったのかも、と思います。

とりあえず私が友人代表ということでお祝いします。

お礼日時:2017/01/19 14:56

さすがに平日結婚式は有り得ないかと思いますが…


平日だと披露宴が破格の安さになるので、多分結婚されたお友達の自己都合だと思います。
親戚身内なら仕方なく会社に有給貰って出席するとは思いますが、友人関係で有給申請するのは気が引けます。
やはりそこは結婚されたお友達が皆が都合付けやすい土日祝の日にすべきだった思いますよ。
私は結婚時平日休みのサービス業でしたが、自分の会社の人間の出席率が下がるのを覚悟で日曜にしました。
遠くから出席して下さる方は泊まりで来られるので土日に有給付ける形になると思ったので。それが平日だと更に有給使いますよね?
披露宴は皆さんにお披露目する場です。
出席して下さる方の都合を一番に考えるべきだと私は思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は友人の結婚式だからと言って有給を取るのに遠慮はしませんし、
大事な用事ですので、と言って休みますが。

確かに平日の仕事をしている人にとって平日の結婚式は、
仕事を休まないといけないということで負担になると思いますが、
だからと言って、ろくに交渉もせずに、すぐに無理という人の方が、
私は友人としてどうかな、と思います。

もし自分がその子の立場なら、
仕方ないとはもちろん思うけど、悲しくなります。
全く考えてくれないんだな…と思います。

まぁ、最初の打診の時に、結婚する友達も、
申し訳ないけど…のような言葉があれば、
違ったかもしれませんね。

お礼日時:2017/01/19 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A