dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金曜日に成田→アメリカの航空券を検索したところ、エアチャイナのホームページで48000円ほどだったのですが、土曜になり57000円になっていました。
ちなみに3月上旬の航空券です。
コンビニ支払いを選択し、一度購入したのですがパスポートの期限が切れていることに気付き、支払っていません。
電話で確認してから支払おうかキャンセルしようとおもったのですが、何度かけてもコールセンターが混み合っているとなります。
このままコンビニで期限(本日)までに支払わなければ、自動キャンセルとなり、キャンセル料を支払わなければならないのでしょうか?

そして再度パスポート申請中なこともあり、ネットでの購入はできかねるかもしれないので電話での購入を試みましたが、通じないのでできていません。

そこで、来週パスポートが届いてから平日に購入しようかと考えているのですが、
平日に戻ったからといえ、値下げしたりなどはあるのでしょうか?
残席数は大体1/5ほどだったため、値上げを恐れています。

支離滅裂な文章ですが、どなたさまか早急な返答をいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

オンラインで購入する場合でも、パスポート番号が無くても購入できる場合が多いです。


Air ChinaのHP経由は確かに入力必須みたいですね。

その短期間で値段が変わった理由はいくつか考えられます。
1.3月上旬は学生さんの春休みなので、安いAir Chinaの航空券が大量に売れた
→残席減による値上がり
2.2月1日発券分から燃料付加料金(サーチャージ)が上がりそうなのでそれを見越している

その金額なので、適当な3月上旬の日付で成田~LAと検索してみたのですが、どうやら1が原因のようです。
一番安いクラスが売り切れた可能性が高いです。団体がごっそり利用日のフライトの予約を落としたら、
また安い航空券が出てくる可能性はゼロではないです。ただ消極的理由なので期待は禁物です。

航空会社のHP直販売なら、先週末や今週の予約なら、サーチャージは1月のルールが適応されると思われます。

北京経由でいいなら、目的地次第ですが、他の中国東方航空や韓国系の航空会社も
Air China同じく安いので、こだわりが無ければ調べてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。教えていただいた通り、他の航空会社も調べてみて早めに買い安く購入することができました!すごく助かりました。ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2017/02/01 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!