プロが教えるわが家の防犯対策術!

【数学】中3女子の受験生です。
皆さんの力を貸してください!
私立高校の前期入試問題の過去問を解いていたら、1問分からないところがあったので質問させていただきます。二次関数、一次関数、比を含む問題です。解説お願いします!
写真の5番の(3)の問題です。

(問題文)
点Aを通る直線Lとy軸との交点をC、直線Lと関数y=ax²のグラフの交点のうち、点A以外の交点をDとします。
AC:CD=4:3のとき、直線Lの式を求めなさい。

「【数学】中3女子の受験生です。 皆さんの」の質問画像

A 回答 (3件)

y=ax^2


(1)点A(-2,-4)を通る
-4=a(-2)^2=4a → a=-1
(2)点Bのx座標=3
y=-3^2=-9 点B(3,-9)
(3)AC:CD=4:3
Aのx座標の絶対値=2、Dのx座標をxdとすると
AC:CD=4:3=2:xd
xd=3×2/4=3/2
Dはy=-x^2の点なので
yd=-(3/2)^2=-9/4
点A(-2,-4)と点D(3/2,-9/4) の2点を通る直線の式をy=ax+bとすると、
-4=-2a+b→-4+2a=b ①
-9/4=3/2a+b→-9/4-3/2a=b ②
①と②から
-4+2a=-9/4-3/2a
7/2a=-9/4+16/4
7/2a=7/4→a=1/2
-4+2(1/2)=-3
求める直線の式は y=(1/2)a-3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

わー!
ありがとうございます!!

家族みんなで考えて、やっと今分かりました!
分かったら簡単ですね!✨✨

本当に感謝します。
頭良いですね!!
感動です。

ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/22 17:56

まずそれぞれの座標を表してみましょう。


Cのy座標を-Cy、Dのx座標をDxとします。
A(-2,-4)
C(0,-Cy)
D(Dx,-Dx^2)
となりますね。

この時Dのx座標をAとCの座標から考えてみると、
AからCにx=2移動しているので、4:3を利用して
CからDにx=2/4*3=3/2移動することになります。
よってDx=3/2です。

これを代入すると、Dのy座標は-(3/2)^2=-9/4です。
よって直線ℓはA(-2,-4)とD(3/2,-9/4)を通る直線と分かります。

xが3/2-(-2)=7/2増えて、
yが-9/4-(-4)=7/4増えているので、
傾きは7/4÷7/2=1/2となります。

Cの座標を考えた時、
Aからxが2増えているので、yは2*1/2=1増えます。
なのでCy=-4+1=-3となります。
これはx=0の時のy座標なので、
先ほどの傾きと合わせて
y=(1/2)x-3
というのが直線ℓの式になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

頭良すぎますよ…!
いくつなんですか!?
すごい!!

ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/22 18:01

Bのx座標が3ならy座標が出せましたよね。


抽象的になるんですが、じゃぁDのx座標がtならy座標はどう表せる?
じゃぁADを通る直線の式は?
直線の式が出れば、Cは出せますよね。
ACの長さは?CDの長さは?tを使ってどう表せる?
この、tを使ったまま表すんだ、具体的な数値は出ないけれど抽象的に処理するとtで表せるんだ、
そして表した上で4:3に当てはめるんだ、という辺りが、慣れないと難しいと思います。
慣れて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます!!

お礼日時:2017/01/22 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!