アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは今日あさ起きたらキンクマのはむすたーが死んでました。、雄です。一月24日に雌のはむちゃんが死にました。ゲージは段ボールのなかに人間の足用のカーペットをひいて、その上にゲージをおいてました。それが原因なのか固まってました。、手足も紫色になり、まだ家に来たばかりです。昨日は、初めて私のての上でねたり、かわいい寝顔を見せてくれました。もうさいやくです。これから、棺桶にいれて、餌と手紙をいれて、埋めようと思いますが、他に何かしてやれることってありますか?まえのはむちゃんの隣に埋めようと思ってます。

A 回答 (5件)

飼い始めてすぐにそんなベタベタ触らないで下さい。

ケージ内の空気中の温度管理はしてましたか?してないなら擬似冬眠+ストレスかなと思います。
    • good
    • 0

ハムスターを飼育している部屋に、必ず温度計を設置してください。


住居の近くならなおさらよいです。
100円shopでも手に入れることができます。

部屋に置く場合も、床に直接置くよりも
より高い位置に置く方が温度は若干暖かくなります。


ケージはすきま風が入り込みやすく、冷える時は一気に冷えます。←!この寒暖差がいくない。!
衣装ケース・水槽の場合はある程度保温してくれますので冬場の住居としては安心できます。

『ダンボール・毛布で覆う』ことはあくまで補助的手段だと心得て下さい
住居を暖めた上でその暖かさを保つために使用します、極寒期に覆うだけでは不十分です。
 新鮮な空気の循環もひつようとなるから
やはり12~2月はエアコンで温め続けてあげるのが一番確実ですね~・・ 光熱費( ;∀;)
    • good
    • 0

大きな段ボール内側に保温シートを貼り、


底にミニ毛布→保温シート→マルチパネルヒーターと重ねて、
その上にケージを設置、寒さが厳しい夜中は [ソフト電気あんかを毛布で挟みケージ上に設置]
段ボールには、あらかじめヒーターを出し入れするための切り込みを入れてあり、
段ボールの前方は昼間は手前に折り、自然光が入るようにしています。
※段ボールは、ミニデュナを通販で購入した時のを利用。

昼間は電気あんかは設置しないでいるので、
帰宅が遅くなる場合は念のためタイマーでエアコン始動させるようにしていました。

「マルチパネルヒーター」(16w)です。
これは他のパネルヒーターと違い設定温度を変えることが出来ます。
お安く購入するなら、こちらが良いと思います。
http://www.kingss.com/youhin/multi.html

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%8 …
ミニデュナ

こうした環境を作ってあげてください
    • good
    • 0

おそらく他の生き物でも共通だと思いますが、その生き物に対しての温度、餌、隠れ家、籠の置き場所 等のその生き物に合った住環境を提供する事が長く付き合えるカギになると思います。

もう一度初心にかえって見直して見ると良いと思いますよ。(⌒‐⌒)
    • good
    • 0

固まるのは死後硬直なので、温めてるものとは関係ないです



冬場でもハムスターの住居は常に20~25℃の暖かい環境を求められます。
20℃以下になったとたん体調を崩す子もいます。
(ドワーフに該当するハムスターはジャンガリアン、キャンベル、
ロボロフスキー、チャイニーズは寒さに強いといわれていますが
  冬毛をつけていても寒暖差はきびしいです)

ちょっと現在の環境だと冬場は
はむちゃんにとって厳しい環境ですね(さむすぎます)

朝は急激な室温低下しますから、そうした寒暖差の繰り返しは
 小さなからだのはむちゃんからみると、とても心臓などに負担が生じてしまいます。

天気の良い時など室内に日差しが差し込んで来ると
室内の気温が急激に上昇することがあります。
その気温差でショックで倒れることがあるくらいですからね。

また
通常の電気毛布は電磁波があります。
ハムスターに有害かはわありませんが電磁波カットの電気毛布がおススメです。


・・
地下型巣箱は冬場の寒さの影響をうけにくく
ハムスターにとっては最適な生育環境です
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%B0%E4%B …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています