アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

使用しているノートパソコン「LenovoT440p(Windows10)」とテレビの「REGZA 23S8」を接続しようとしているのですが表示できません。
使用しているケーブルは、「iBUFFALO ディスプレイケーブル 極細 D-Sub15」「Qtuo 金メッキコネクタ搭載1080P HDMI オス to VGAメスビデオ変換アダプタケーブル」
これは、T440pの方にHDMI端子がないためで、HDMI-HDMIケーブルとHDMI-VGA変換器を利用しています。

原因に心当たりがある方、ご回答お待ちしております。

A 回答 (8件)

ThinkPad T440p の仕様です。


http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/t440p_c …

インターフェース(ポート)は、USB3.0 x 2、USB2.0 x 1、Powered USB 2.0 x 1、アナログ x1、MiniDisplayPort x1 がありますので、外部にディスプレイを使うには、下記の方法があります。
USB3.0 グラフィックス・インターフェース → http://amazon.co.jp/dp/B01104FMUC ¥4,899 V.TOP USB2.0/USB 3.0-HDMI変換アダプタ
アナログ=Dsub 15pin → http://amazon.co.jp/dp/B0192SY62S ¥1,978 VGA HDMI 変換 アダプタ VGA
MiniDisplayPort → http://amazon.co.jp/dp/B01FQSEPBK ¥771 ICZI 金メッキコネクター搭載 Mini DisplayPort→HDMI変換アダプタ

HDMI ケーブルはあると思いますので、費用的に見ても最後の MiniDisplayPort の変換アダプタが使いやすいでしょう。デジタル同士の変換なので、画質の劣化もありませんので良いと思います。USB3.0→HDMI 変換は、CPU パワーをある程度使いますし、動画はそれ程強くありません。Dsub 15pin はアナログからデジタル変換なので、どうしても劣化しますので、他に方法が無い場合に採用すべきです。ThinkPad T440p には、MiniDisplayPort がありますので、これを使わない手はないと思います。
    • good
    • 0

それではだめです。


お使いの品は
PC側HDMI出力
モニタ側DSUB15ピン入力用です。

DSUB15ピン→HDMI変換コネクタを使わないとだめですよ。
例えばこんなの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pyc7e2td4qikcy …
    • good
    • 0

No.1の方が回答されている通りです。


パソコンのVGAの端子から出てくる映像信号はアナログの映像信号です。
テレビのHDMIの入力端子にはデジタルの映像信号を入力する必要があります。
Mini DisplayPortのほうからはHDMIと互換性のあるデジタル信号が出力されるはずですので、
簡単な変換ケーブルで接続できるかと思います。
    • good
    • 0

No.3です。



HDMI-VGAコンバータは設定など無いのですよね?
それでディスプレイが検出できないってことは、
何かに不具合か相性問題が有るのだろうと思います。

切り分けるには
HDMIを出力する機器とTV
VGAのモニタとT440p
HDMIのモニタとHDMI-VGAコンバータとT440p
の組み合わせを試してみて、どれがだめか確認すればよいと思うのですが、
機器はありますか?
ケーブルもVGAとHDMIが2つずつあると切り分けが確実です。
労力をどこまでかけるかもあるので、あるもので試せば良いと思います。
    • good
    • 0

・LenovoT440p >>> ThinkPad T440pのことですか?


 (製造会社はどちらもLenovoですが、ThinkPadの設計・開発は国内です)

 コネクタ接続後、Fnキー+F7を押してください。

 複数回押すことでモードが順に切り替わります。

 モードは、外部単独表示、両方の表示、内部単独表示だったはずです。
    • good
    • 0

TV側に出力されていないか、TVが表示可能な解像度の出力になっていないか


どちらかとおもます。

・まず、T440pの画面を右クリック、画面の解像度を選択して画面表示設定メニューを出してください。
・解像度を1024x768にしてみてください。
・ケーブルをつないでください。
・ウインドウズキー+pを押して複製を選んでください。
あとは解像度や映像出力先などを適当に変えて、自分の好きな設定にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
解像度を変えてみたのですが、そもそもディスプレイが検出されないんですよね…

お礼日時:2017/02/28 13:47

PCで、HDMI端子を接続している状態で


1.設定を選択
2.システム(ディスプレイ、通知、その他の設定)を選択
3.ディスプレイが2つ(PCとTV)が表示されていれば、TV側を選択する。
4.表示されていない場合は、ディスプレイのカスタマイズの中央部ほどに「検出をする」があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
表示されないので「検出する」を押したのですが、ディスプレイが検出されません><

お礼日時:2017/02/28 13:48

VGA → HDMI ケーブルは存在しません。

お持ちの物は、HDMI → VGA ケーブルだと思われます。これは使えません。
ミニDisplayPort → HDMI ケーブルをお使い下さい。
https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%B …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ご指定いただいた商品は配送が遅れるようなので別の商品で試してみたいと思います。

お礼日時:2017/02/28 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!