アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「雛人形を早く片付けないと婚期が遅れる」って知ってますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (32件中11~20件)

そんな事は有りません。

迷信です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/07 11:19

母にたずねたら、『そうよ。

人形を片付ける=娘が片付く=娘が結婚するなので、いつまでも片付けないと娘の婚期が遅れる』というお話昔からあったそうです。なので、母は早く片付けてたのです。 But迷信です。 ん? そう 私はもう?十代ですが、片付いておりまへん。笑い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/07 11:28

結論から言えば ただの迷信です。

「片付けがキチンと出来ないようではきちんとした女性になれず、お嫁さんにもなれませんよ。」というしつけの意味を込めての言い伝えです。良く晴れた湿気のない日に片付けるとお人形に負担が少ないです。ひな祭りから約2週間を目安に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そういう意味合いなのですね。

お礼日時:2017/03/07 11:27

今まで結婚してない女性たちは、みんなの雛人形は必ずそのままにして、片付けることはないでしょうね^6^私もよ~~~

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/07 11:27

何かと神経質なおばあちゃんが3月3日に片づけてしまった、というフライングを聞きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
せっかちですね(笑)

お礼日時:2017/03/07 11:27

ひな祭りが過ぎたのにいつまでも出しっぱなしにしているようなだらしなさでは


貰い手が無くなる、という戒めですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうかもしれませんね。

お礼日時:2017/03/07 11:27

友人のうちにはケースに入ったお内裏様だけの飾りですが1年中飾ってあります。


子供の頃から大切にしていて一年中飾っていたそうです。
お嫁に行ったあともしまう場所がないということで箪笥の上に飾られています。
桃の節句の時期だけちょこんと菱餅を置かれていました。

婚期が遅れた言い訳用に「ひな人形を早く片付けなかったからかしら」って言うのも良いと思います。
ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
言い訳用ですね(笑)

お礼日時:2017/03/07 11:25

お雛様は女の子が出来た初めてのひな祭りに、里親から贈られるもので、嫁入り道具なのです、なので、その家の女子の数だけお雛様は有るものなのです。


今は簡略化されていますが・・・祖母さまのお雛様、お母様のお雛様そして自分のお雛様、全部ひな祭りには出して飾るのです。自分のお雛様は自分がお嫁に行くときに持って行くのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/07 11:25

ただの言い伝えです。

宗教もそうですが自分のコントロール出来ない分野の結果についてしょうもない理由をこじつけるのは、科学が発達していない時期に自分の行動をを律する意味合いは在ったかもしれませんが。結婚した人としない人にアンケート調査すればご利益の低度がすぐ判明します。まったく無意味ですが特に罪があるわけでもないので信じたい人は信じたらいいのでは。天満宮に参拝しても入試合格は保証されません。ただこの辺を有耶無耶にして置くと新興宗教に付け込まれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/07 11:24

雛は厄除けという役割なので、いつまでも出しておかずに、節句がすぎたら早く片付けるのだと聞いています。

お嫁にいけないというのは、そのための言い伝えでしょう。ちなみに私には雛人形は買ってもらえませんでしたが、二十歳で結婚しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
早くに結婚されたのですね~

お礼日時:2017/03/07 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!