dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掃き出し窓の上にテレビを付けたいと思っています。
狭いスペースなのですが、可能でしょうか?東芝 42型 Z1です。
合う取り付け金具があれば教えてください。

「テレビ取り付け」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 寝室で寝て見ようと思っています。
    今もかなり高い位置に置いていますが、枕を2つ使わないと見にくいです。床で寝て見ると丁度よいので、ベットの高さ分だけTVを高い所に付ければいいのではと考えました。

    https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/index_ …の2005年製造TVです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/06 12:02

A 回答 (6件)

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/index_

リンク先が開けませんが。

>の2005年製造TV

わかってないね。型番示せばいい「だけ」のことなのに
自分がやりたい事なのにそんなにやる気ない態度って
ヒトとしてどうかと思うけどな。

取説はどうした。読んでみたくらいはしたのか?どうせしてないんだろ?

https://goo.gl/L63Ayj
いろいろあるから勝手に選んで
    • good
    • 0

他の回答にもあるように「見上げるような位置」なら首が疲れるほか、


方向性のある液晶は下から見ると画質が落ちるものもあります、
前傾に取り付けるとかで対処はできますが
その点も気にしといたほうがいいかも

ちなみにうちのは下から見上げると暗くもなりずいぶん見づらくなります

>東芝 42型 Z1
これで製品を特定できるものなのかわかりませんが雑すぎでしょう
これですか?
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/index_ …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

湿気で内部結露します。


説明書にも記載されていますよ。
それに30㎏を超える重量を支えるとなると、壁や梁の強度が不安ですね。
    • good
    • 1

イマドキのテレビは壁取り付けも可能なような取り付け穴もあり


取り付け金具もテレビメーカーから販売されてたりします。が、
放熱の関係で上下左右に開けるべきスペースの寸法とかが
取説で謳われてると思いますのでまずそれを確認。

あと、支える側の都合。
テレビの重量、壁の材質構造がどうか。重量を支える構造材に
うまく乗せられる位置関係なのかどうか。
    • good
    • 1

先ずアンテナからのケーブルが繋げるかどうか。


窓の幅はTVを安定的に置かれる幅があるかどうか。(補助金具はホームセンターで探す)
    • good
    • 0

窓の天端より下に出っ張るし、そんな高いところだと首が疲れます。


目線が水平かやや下目の方が楽に鑑賞できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!