dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
ネット銀行で住宅ローンの仮審査を通り、いづれ本審査を受ける予定です。
しかし、クレジットカードの支払いをすっかり忘れていて延滞した時があり、CICという機関に異動情報が載っています。
延滞の理由は異動情報に載らないと聞いています。
異動情報は1回だけです。
異動情報があっても住宅ローンの本審査に通る人はいますか?
住宅ローン会社に聞きましたが、審査の基準はいかなる場合も教えられないと断られました。
ちなみに、33歳の地方公務員で妻(主婦)、子供2人の4人家族です。

A 回答 (2件)

> 異動情報は1回だけです。


異動情報は回数の記入はありませんので、1回だろうが10回だろうが変わりません。

ご質問で言っている「異動情報」とは開示報告書の「26.返済状況」に「異動」と記載されていると言うことですよね。
だとすると、クレジットカードを完済し解約しない限り記録はずっと残ることになります。1年で消えることはありません。
消えるのは完済解約後5年間たってからです。

住宅ローンの審査で「異動」が有る場合は、審査で落とすと言う決まりはありませんが、難しいのは確かです。
住宅ローンの仮審査は金融機関のみが行う事が多く、信用情報機関にも照会しますた、加盟している信用情報機関が全銀協だけのため、CICの情報は参照しません。
本審査になると保証会社の審査が入り、こちらはCICやJICCにも加盟しているのでCICの情報も参照します。

ここで、仮審査と本審査の差がでる事になります。
ただし、異動情報はCRINと言うネットワークでCIC、JICC、全銀協の3機関で相互参照できるので、仮審査時点で異動情報を認識している可能性も高いです。

今回の本審査で通る可能性も無いわけではないので、仮に今回落ちたらCICの異動情報が消えてから再度申込むのが良いと思います(異動を起こしたクレジットカードを解約していないなら、まず解約するのが先ですが)。
    • good
    • 0

延滞で記録される期間は延滞解消から1年ですから、1年以上経過していれば何の問題もありません。


その他、現在の借入額が極端に大きくなければ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

素早い返答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/25 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!