dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、卒検があります。ミスが多かったりして受かる気がしないです。どうやったら自信持てますか?なんかコツはありますか?

A 回答 (8件)

とりあえず緊張しないで、リラックスすれば大丈夫です。

乗る前に深呼吸しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一回落ちたんですけど二回目で受かりました!相談乗ってくださったひとありがとうございました!

お礼日時:2017/04/03 18:08

No.6です。



私の経験上、
「絶対に事故を起こさない」
というコツ、というか意思表示するポイントは、
・右折時
 ➡対向車と横断者を確認し、少しでも「危険かも?」と思う間は停止している
・左折時
 ➡横断者とすり抜けしてくるバイクや自転車に注意し、危険を感じるなら停止している
・信号の無い横断歩道
 ➡横断しそうな歩行者や自転車がいたら停止する
・一時停止
 ➡停止線で確実に停止する
・信号での減速するタイミング
 ➡歩行者用信号があるなら参考にする
  無いなら「黄色になったら停止」を心掛ける
が、メインでしょうか?

とにかく、後続車のことは気にしなくても良いので、自分が安全だと思うタイミングで行動してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

細かくありがとうございます
がんばります!

お礼日時:2017/03/29 22:38

自信を持つには、経験を積むしかないです(^^;)


「自分ならできる!」
と思えるのは、積み重ねた裏付けのある人だけですから。

ただ、どんなベテラン運転手でも「全てにおいて自信がある」と言い切れる人は少ないと思いますよ?

私は免許を取って26年経ち、現在ゴールド免許ですが、
右左折、バック、進路変更等はもちろん、直進しているときでさえ、
「飛び出しがあったら、直ぐに止まれるか?回避できるか?」
と、不安になります。
でも、だからこそ慎重に運転することになり、
結果としてのゴールド免許だと思ってます。

つまり、不安に思うのは悪いことではないということですね。

なので、
「事故を起こさないこと」
だけに集中してください。
運転操作が多少ぎこちなくても、それは大きな減点にはなりません。
それより「操作をスムーズに行うこと」に集中するあまり、安全をおろそかにするほうが減点が大きいです。

最後に、私がバイクの免許を取ったときの卒検時のエピソードなど。
私は、スタート時にいきなりエンストしました(^^;)
しかし、「完璧にやらないと」と思っていたところでいきなり躓いたことで開き直ったのか(当時は自覚無し)、
その後はリラックスして走れ、終了後に教官から、
「合格だけど、発進時のエンストが無ければ、100点だった。惜しかったね(^^;)」
と言われました。

この教訓としては、
「完璧にやろうとするから緊張する。
事故さえ起こさなければ「次がある」のだから、
操作を間違えても大きな問題ではない」
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/29 21:11

受かって事故するよりも もっと練習して 事故を起こさない運転になってから免許を貰った方がイイだけ・・

    • good
    • 3

実際に運転すんだから



自信がないなら乗らない。

卒業検定だけ、今だけ、
緊張する、なんてことはないです。

私用地や、駐車場などで、
誰かに運転させてもらったり

自信をつけていきましょう。
    • good
    • 1

自信を持つには、自信を持つしかありません。



ああすれば、 …ああするにはどうすれば?
そうすれば、 …そうするにはどうすれば?
こうすれば、 …こうするにはどうすれば?
こんな感じのご質問でしかありません。
自分の努力した結果が出るだけです。それが無くては、いくら祈っても…

ご自分の努力を信じる、それが最大の自信です。
    • good
    • 1

可能であれば "卒検だと云うことを忘れる" ですね(^_^;)



1回ミスをして焦る人は連発する傾向があります。
極度の緊張は大抵チカラを発揮できないものです。

なので "隣に変なオジサンが座ってるが、ただの練習だ" 的な感覚で
リラックスして臨めば大丈夫ですよ (^_^○)

応援してますよーっ☆
    • good
    • 1

練習・努力するのみです。



どんな物事でも、
練習しないと・努力しておかないと、自信にはつながりませんので。

不安があるなら、とことんシミュレーションしたり復習したりするしかありません。

自信のある人は、それらをやって自分の身についていると確信がある人か、
ただのバカ(何の根拠も無いけど、何も考えていないから自信が持てる)かの
どっちかだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています