
伊勢丹写真室で証明写真を撮ったのですが、最初はフロッピーディスクで
渡してくれる有料サービスを行っていた気がしますが、最近は案内が
ないようですが、そういったサービスは行っていないのでしょうか?
当方、F.D.ドライブを持っていなかったため、フロッピーディスクでは
もらっていなかったのですが、近所の写真屋にメディアで出せば
焼き増しができたと思うので、可能かな・・・と調べていたのですが・・・
伊勢丹写真室に電話をすれば済むことなのですが、なんとなく
聞きづらくて(^^;
もしわかるかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎年伊勢丹写真室で証明写真を撮っていただいて、15年になりますが、版権は伊勢丹写真室に帰属するので、ネガに当たるものは以前は全くもらえませんでした。
最近は2年程経過して証明写真としての価値がなくなった時点でネガをくれるサービスが始まったようですね。
因みに、私は新宿の伊勢丹を利用しておりますので、
他店舗にそのようなサービスがあった場合ご容赦ください。
この回答への補足
伊勢丹写真館に問い合わせたところ、現在はCD-Rでももらえるということで、注文しました。
が、写真はけっこうな修正が加えられていると思いますが、もらったデータは無修正のようで、これを
普通の写真屋さんで焼き増ししたら、どんな出来上がりになるのかな(^^; と感じました。
.jpgでの保存なので、家でプリントしてみたいと思います。(9/6)
早速の回答をありがとうございます。
伊勢丹では焼き増しは2年までしかできないと思うのですが、2年前頃はF.D.のサービスがあったと記憶
しています。私は新宿店ではないのですが、店によってサービスが違うのでしょうかね? ネガというか
おそらくデジカメ形式での撮影(その場で見れたので)だと思うので・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
ご返却?返却?
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
返却時のマナー
-
一般財団法人 送付状
-
夫の会社へ診断書を送る際の「...
-
送付状について
-
同封し忘れて…
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
戸籍謄本の数え方を教えてくだ...
-
社名が長い場合の宛名の書き方
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
-
大学4年生もし停学されたら、流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
証明写真の期限について
-
証明写真
-
宅建登録の証明写真はスピード...
-
証明写真のシワ
-
明日、公務員試験なのですが、...
-
履歴書の写真って 上半身も見え...
-
証明写真機について 履歴書に貼...
-
履歴書に貼り付ける証明写真に...
-
名札の顔写真について
-
TOEICを初めて受験するものなの...
-
証明写真の眼鏡の反射について
-
至急!!! 願書提出に縦4.5cm×...
-
証明写真のカットはどの程度正...
-
証明写真には日付が入って無く...
-
証明写真 CD-ROMからの現像方法
-
就職を控えている高三です。 履...
-
学生のアルバイトの履歴書の写...
-
履歴書の写真は証明写真機以外...
おすすめ情報