アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイコンピュータでフロッピーディスクドライブをクリックすると、
合計サイズ:1.38MB
と表示されます。

質問は、フロッピーを1.44MBでフォーマットしたのに、
なぜ、1.38MBなのか、
ということです。(この差はどうして出てくるのか)

私は、1MB=1024KB の計算と 1MB=1000KB の計算の違いではないか、
と漠然と思っていました。

本当にそのような考えでよろしいのでしょうか。
それとも、1.44MB-1.38MB=0.06MB
の部分に何か記憶されているとか…

OSはWindows98SEです。

A 回答 (5件)

生のディスクは2Mバイトである。


通常のフォーマットをすると1.45MB(1000換算)の領域が確保される。
うち10KB(0.01MB)はファイルアロケーション情報である。
残りをデータ保存に使える。
それは、1000換算で1.44Mバイトであるが、1024換算では1.38Mバイトになる。

そうです。まあ、おおざっぱですけどそうなります。
    • good
    • 0

10KBのデータ非使用領域っていうのが、よくわからないのですが、


どこにどんなファイルが保存されているとかいう情報を持っている部分でしょうか。

ファイルアロケーション情報です。
(マイクロソフトではFDはFAT<ファイルアロケーションテーブル>と呼ばれるデータ管理を利用している)
ファイル管理やデータ配置に関する情報。
MDでいえば、TCO(Table Of Contents)相当の情報が保存されます。

2HDディスクは、本来は2Mバイトの記憶容量を持っているのですが、フォーマットすることで、利用可能な記憶容量は1.44Mバイトとなるのです。

と書いてありました。
ナマディスク(フォーマットする前、ということですね。)なら、
1.44よりもっと大きいという意味だと思いますが。

そうです。生のディスクは2HCとよばれ、2MB容量で、フォーマット後1,44MBで使用できます。
(セクタ数が2HDと違う)
ちなみに、海外では2ED、両面超高密度トラック(2,88MB)とよばれる記憶容量4MBで、フォーマットすることで2,88MBとして使えるものものあります。
通常日本では、2HD両面高密度トラックとして2HCを利用します。

最近は2HDディスクに32MB書ける、FD32?(30だったかも)ってのもありますけど。これは単なるFDに32MBの容量書き込めるという物です。
店頭で売ってます。

この回答への補足

まとめると こういうことですね。

生のディスクは2Mバイトである。
通常のフォーマットをすると1.45MB(1000換算)の領域が確保される。
うち10KB(0.01MB)はファイルアロケーション情報である。
残りをデータ保存に使える。
それは、1000換算で1.44Mバイトであるが、1024換算では1.38Mバイトになる。

補足日時:2001/07/01 19:19
    • good
    • 0

フォーマットで書き込まれた領域(データやセクタなどの情報部分)が含まれているので、実際の容量と差が生じるのではないですか。


ナマディスクなら約1.44だと思います(^^)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ところで、
「見てわかるパソコン解体新書」(大島篤)という本に、

2HDディスクは、本来は2Mバイトの記憶容量を持っているのですが、フォーマットすることで、利用可能な記憶容量は1.44Mバイトとなるのです。

と書いてありました。
ナマディスク(フォーマットする前、ということですね。)なら、
1.44よりもっと大きいという意味だと思いますが。

ちなみにその本には1.44と1.38の違いは書いてありませんでした。

補足日時:2001/07/01 09:02
    • good
    • 0

WinのFDの1,44MBフォーマットでは


1,457,664バイトの領域が作成されます。
(容量はFDのプロパティで確認下さい、FDをセットしてFDドライブを右クリック、プロパティ)
1457664バイトを1024バイトで割ると1423.5KBでさらに、
1024で割ると1,39013671875MBです。
これで、誤差はほぼなくなりました。
最初から1,45MB(1000バイト換算)の領域が確保され内10KBはデータ非使用領域となりますから・・・・
謎は解けましたか。

この回答への補足

>1457664バイトを1024バイトで割ると1423.5KBでさらに、
>1024で割ると1,39013671875MBです。

ここまではわかります。
(わたしの計算機は桁数がそこまでないのでちょっと違いますが、
そこまではこだわりません。)

>最初から1,45MB(1000バイト換算)の領域が確保され内10KBはデータ非使用領域となりますから・・・・

10KBのデータ非使用領域っていうのが、よくわからないのですが、
どこにどんなファイルが保存されているとかいう情報を持っている部分でしょうか。

補足日時:2001/07/01 08:48
    • good
    • 0

>1MB=1024KB の計算と 1MB=1000KB の計算の違いではないか、


そうだと思います。

フロッピーディスクのプロパティを表示して、
バイト単位の表示を出して、
実際に1000と1024で割ってみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

やはりそうですか。
売る側としては、1.44っていうほうが容量が大きく表示されるから、いいということなのかなあ。

補足日時:2001/07/01 08:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!