プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こちらに書くのは適当であるかどうか悩んだのですが、他にかけそうなところもないので書かせていただきます。
 良く新聞やテレビなどで「高円寺阿波踊り、2日間で120万人(数字はうろ覚えですが)」とか、「イラク戦争反対デモ、約1万1千人(警察発表)」など、参加人数が書かれています。
 しかし、これって、どうやって数えているのでしょうか?お祭りやデモなんて、様々なところから人はやってきますし、飛び入り、途中退場などもありそうです。一体何を基準にして、来場・参加人数を計上しているのでしょうか?
 また、デモの場合「主催者発表」と「警察発表」とで随分数字に差が有る場合がありますが、(どちらかがうそを付いていると言うのではないと思いますが)、なにか計測方法に違いでも有るのでしょうか?
 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 デモなど人が「線」になっていれば、その列の長さで予測します。

「面」であれば、その密度と広さをかければ大体はわかります。
 いずれにしても「おおよそ」の数で、飛び入りや途中退場など細かいところまでは見ていません。
 デモの場合、参加団体が「動員」をかけますので、各団体が申告する動員数を足し合わせたものを発表します。でも、自分の団体がいかに多くを動員したかをアピールしたい心境からか、多目に申告するので、実際以上に膨れあがってしまうことがあります。一方、警察は目測で見るので、食い違うのでしょう。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7515/TX …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 参加人数の計測方法が分かりました。URLも参考になりました。結構アバウトなんですね。(細かく調べるのは不可能ですよね)
 回答、有難うございました。

お礼日時:2004/09/01 21:16

警察の計測方法ですが、初詣の例を挙げて説明します。


まずあらかじめ、その神社で人の入る面積を算出しておきます。そして定期的に平均ポイントと思われるところで1M四方に入っている人数を警察官が数えます。それを基にしてあとは机上で計算します。
その際には、電車の発着時間などを考慮して求めるそうです。

主催者の計測方法はまちまちというのが実情のようです。数えもしないでこのくらいというところもあります。

デモにおける人数の差異については、#1さんのお答えのとおりでしょう。参加者名簿だけしっかり作って、実際の参加者はそれ以下というのはよくある話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 数えもしないで発表するところも有るんですか…。計測方法もいろいろとは…。デモもそういうことなら、やはり参加人数は「参考」程度にしかならないんですね。
 回答、有難うございました。

お礼日時:2004/09/01 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!