アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、仕事に使うPCが壊れて困っています。
 あるとき再起動したら、DOSのような黒い画面に「hal.dllが壊れているので再インストールしてください」というような文面の文字が出てきました。セーフモードでも立ち上がらないため、起動ディスク6枚をサブ機で作り、DOSで立ち上げてからそのファイルをcabから取り出してコピーしました。
 それで再起動したところ、一度はセーフモードが復活したのですが、修復モードというのを試みたところ(カレンダーが出てきて任意の日付にシステムを戻すというやつ。壊れる前の日付に指定しました)、今度は下記の青い画面が出てきてしまいました。
-------------------------------------------

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

If this is first time you've seen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:

check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drivers or hard drive controllers. check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.
Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then restart your computer.

Technical information:

***STOP: 0x0000007B (0xF7A22640,0xc0000034,0x00000000,0x00000000)
-----------------------------------------------

A 回答 (3件)

会社と同じダイナブックで、ノートパソコンですね。



HDDが逝かれそうな時にチェックディスクをかけると、完全に駄目になります。

HDDを外して、外付けタイプのケース(novac等のメーカーあり)に取り付け(USBタイプ等色々あります)、他のパソコンに繋いでデータを写します。
個人的には、ノートパソコンのHDDを2台交換しました。
どのノートパソコンでも、メモリーの増設,HDDの交換は、やり易い様になっています。
古いHDDは、外付けケースに入れて、バックアップ用に使っています。
USBタイプは、外付けの電源も要らない為、重宝しています。
データーの移動には、持って来いの製品です。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 やはりchkdskは安易にやらないほうがいいみたいですね。そうすると、WINDOWSのシステムを回復させて使う方法は残されてないんでしょうか…。

 HDの取り外しはわりとやりやすい作業なんですね。メモリの増設なら経験はありますのでだいぶ安心しました。接続も、USB接続なら外した後でも使いやすくて重宝しそうですね。ありがとうございました

お礼日時:2004/09/02 22:22

翻訳してみました。



問題は、見つけられました、そして、ウインドウあなたのコンピュータへの損害を防ぐために隔離します。
あなたがこれがエラーscreen,restartを止めるのを見た最初の時、これがあなたのコンピュータであるならば。
このスクリーンが再び現れるならば、これらのステップに従ってください:
あなたのコンピュータの上でウイルスについて調べてください。
どんな新しくインストールされた堅いドライバーでもまたはハードディスク・コントローラを取り除きます。それがきちんと構成されて、終了されると確信するようになるあなたのハードディスクをチェックします。
ハードディスク腐敗について調べるために、CHKDSK/Fを走らせてください、それから、あなたのコンピュータを再起動してください。
技術情報:
***STOP:
0x0000007B(0xF7A22640,0xc0000034,0x00000000,0x00000000)

参考にしてください。
    • good
    • 0

この画面は、致命的なエラー画面(通常、ブルー画面)だと思います。


会社の東芝のノートパソコンもなっていました。

推測では、何か、デバイスドライバーが原因していると考えられます。
セーフモードでも駄目でしょうか??
セーフモードで立ち上がるのであれば、デバイスドライバーが、原因だと思います。

チェックディスクをかけられれば、もう少しはっきりします。

参考まで

この回答への補足

 二回目からはセーフモードでも立ち上がりません。同じ青い画面が出ます。

一度だけ立ち上がったセーフモードでは、HDの、必要なデータは無事なようで、仕事に使うものやここ数日かなりの時間を要して作成していたファイルがたくさんあり、全ふぉーまっとはどうしても避けたいです。上記の指示ではCHKDSKを試せと書いてあるようですが不用意にやるとそれが原因でだめになるということもあると聞いたこともあり、どうしようか迷っています。
 もし必要ならHDを取り替えて、取り出した内臓HDからファイルを救出することも覚悟していますが、まだやったことがないので自信がありません。もしそうするなら、どういう機器が必要で、取り出したHDと本体をどうつなぐのか、調べてもよくわからないので、そのあたりについても教えてくださると助かります。

 どうぞお願いいたします

補足日時:2004/09/02 21:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。説明不足だったため補足します。ちなみにうちのPCも東芝で、ダイナブックE8です。

お礼日時:2004/09/02 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!