dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。高校1年生の者です。

高校の地学の課題で調べ学習をしている中で疑問が出できたので質問させていただきます。

①大気の組成がなぜ高度によって変化するのか。
②大気圏には熱圏、中間圏、成層圏、対流圏がありますが、なぜそれぞれで気温の変化の仕方(上がる、下がる、変わらない)が違うのでしょうか。


愚問かもしれませんが、解答よろしくお願いします。

「こんにちは。高校1年生の者です。 高校の」の質問画像

A 回答 (3件)

参考

「こんにちは。高校1年生の者です。 高校の」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/11 11:09

訂正、熱圏は宇宙にもっとも近いから、気温下がる

    • good
    • 1

熱圏は太陽にもっとも近いから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!