海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

【僅差】ですが
 円周率は3.13935020304686720713514682120842118915035058936259285593540723582465\
155742667033373798482855295955672300871623481313609454848656410105317
          より大きいことを●証明●願います。

A 回答 (3件)

関数電卓や表計算ソフトを使用してよければ簡単ですが…



計算を簡単にするために
sin(1°)=0.01745
としておきます。


2本の辺の長さが1で頂角2°の二等辺三角形の底辺の長さは
sin(1°) ×2
なので、
2sin(1°)=0.03490
とできます。

次に、この二等辺三角形を180個並べて円の形になるように並べます。
すると、長さ1、頂角2°の二等辺三角形と扇形において
底辺の長さ < 弧の長さ
の関係が成り立つので、
180個の二等辺三角形の底辺を足し合わせたもの < 円周
という関係が成り立ちます。

これを式に直すと、
180×0.03490 < 2π
180×0.03490÷2 < π
3.141 < π
となります。

3.139350… < 3.141
なのだから、
3.139350… < π
は明らかです。
    • good
    • 0

高々3桁の精度の計算。



(1+h)^(1/h)を対数をとって計算した値と、あなたの提示した数値の、logのテイラーの定理で比較すれば良いこと。
    • good
    • 0

ライプニッツでやるとなると、結構めんどくさいぞ。


でも3.141-3.140=0.001=4/4000だから、4000桁まで計算すれば証明できる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!