プロが教えるわが家の防犯対策術!

A地方の国立大学医学部を第一志望としています。
ただ、ここの国立大学医学部の後期は小論文が課されるため、
前期が残念であった場合後期はB地方の国立大学医学部を受験しようかと考えています。

ただ、先日先輩から妙なことをききました。
後期は、A地方の医学部に出願しないとなると、
そのことは大学入試センターから通知がないこととなり、
面接で「第一志望大学です 絶対に入りたいです」と言い切ると嘘だとばれてしまう。
その場合面接点がマイナスされる可能性があるという話です。

①後期に別の大学に願書を出すことは前期の大学にバレてしまうのか?
②そのことが原因で面接点が減点されるようなことはあるのか?

この2点を、教えてほしく思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

基本、前期と後期同じ大学に出願することの方が稀です。

勿論センター試験の結果次第ですが、大体、前期で第一希望校に出願します。この時センターの出来が悪くて、予備校の判定が悪い、しかし浪人はしたくない時、後期は、安全策を取って、合格しやすい大学に出願します。勿論少数ですが、「浪人してでも〇〇大学に行きたい」という生徒は、たとえセンターの出来が悪くても前期・後期同じ大学に出願します。
①ですが、前述した通り、殆どの生徒が前期・後期違った大学を受けるので、万が一大学側が把握したとしても、不利になることはありません。
医学部でA大学の入試に面接があるのですね。勿論、他の大学にはないA大学の魅力・アドミションポリシー・他の大学ではなくてなぜA大学なのか・オープンキャンパス・魅力あるゼミ・医療関係のニュース・医者として一番大切なことは何か・・など言えるといいですね。
面接官が見ているのは、「A大学に入って何を学びたいか」「医者として将来の夢・目標」がきちんと言えることです。前期がどこ、後期がどこ、なんて見てませんよ。
②第一志望であることは間違いないのですから、胸を張って、堂々と「第一志望です。」「この大学に是非入りたいです」と言っても、減点はされませんよ。あなたのやる気や熱意がカギですから。
医学部で面接点ってそんなに高いのですか?まあ最近医者でもコミュニケーション能力に欠ける人や、頭は良くても資質に欠ける人いますから。
前期・後期で違う大学に出しても不利にはなりません。
まず、センターで試される学力をつけることが先決。あと2次試験での理数系の記述問題の対策をしっかり取られたらどうです。
    • good
    • 0

バレるというより「もし残念ながら不合格となった場合は後期はどこを受験しますか?」という直接的な質問が飛んでくることは、ないとは思いますが一応考えられます。

まぁ、こういう質問には素直に答えるしかありません。入試問題や問題形式との相性も大切な要素なのでそう説明するしかないでしょう。
そもそも前期で合格なら後期を受験することはできない(後期を受験するには前期の不合格か入学辞退が必要)ので、前期の大学が後期の出願校を気にすることはないです。前期に優先権があるので、欲しければ確実に採れる、要らなければ不合格にすればいいわけですから。つまり、前期は第1志望であり、後期が第1志望になることはないということです。でも逆はあり得ますね。後期試験の面接で「前期はどこを受けましたか?」...。この質問には答えるのはなかなか難しいですね。先ほど述べた問題形式を理由にするのが妥当かと思います。
ちなみに、国立は出身県の大学を受けなかった場合、その理由を聞かれます。私の場合は長崎生まれですが、受験した国立は他県の大学でした。前期・後期とも面接で「なぜ長崎大学を受けなかったのですか?」と聞かれました。「長崎大学は難しいので...」とは答えられないのが辛いところですね。
また、前期後期問わず、受験した私立大学は聞かれることがあります。受かった大学は素直に答えていいと思いますが、落ちた大学を答えるのはNG。これは私立医学部の面接でも同じです。「他にどこを受けますか?」はホントによくある質問です。私も受験したほとんどの大学で聞かれたと思います。願書に併願校を書かせる大学もありました。

そんなわけで話がそれましたが、質問文の状況だとほとんど気にすることはないと思います。後期は受けないのに「後期も受けますよ!」のような嘘を言わなければ問題ありません。ちゃんと理由をつけて説明できる能力も試されています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています