dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は家で食事中のスマホはやめなさいと教えられたので、食事中に一口食べてはスマホをつつく友達を見ると行儀が悪いと思い、注意したくなるのですが、一般的に行儀が悪いことになるのかはっきりと分からないので注意はしません。


・食事中にスマホをつつく人をどう思い ますか?

・また、食事中にスマホをつつくことは行儀が悪いことになると思いますか?

A 回答 (10件)

行儀悪いのは確実でしょうね。


現在高校生ですが、友達に聞いたところ食事中のスマホやTVも家によってバラバラみたいです。
私も家では注意はされませんがいい気はしません。
    • good
    • 1

食事中スマホなんか、もはや論外。

    • good
    • 2

私は、オッサン世代ですが、牛丼屋さんでも、たまに見かける事があります。

その度に、こいつは育ちが悪いんだろうなぁ、と思います。
しかしながら、昔々は、ごはんを食べる時には、テレビは消していました。なので、あと10年、いや5年もしたら、ごく普通の事に、なるのかも知れませんよ。
    • good
    • 2

行儀悪いです。


他人に注意する行為は、余計なお世話。
    • good
    • 1

・食事中にスマホをつつく人をどう思い ますか?



品格の無い人間だと思う。

・また、食事中にスマホをつつくことは行儀が悪いことになると思いますか?

食事中にしていいのは会話(ただし口に物が入ったままでは喋らない)だけ。
行儀作法の問題です。
    • good
    • 2

・食事中にスマホをつつく人をどう思い ますか?


A:料理を作った人にも失礼だし、僕は嫌ですね

・また、食事中にスマホをつつくことは行儀が悪いことになると思いますか?
A:少なくとも僕はそう思います。

※現代はどうなんでしょうね?
 今のJCやJS辺りが母親になったら教えないかも知れないですね・・・。

 その頃にはそれが常識になってる可能性もあるので、我々が従うように
 なるのかも知れません。
 勿論、自分の常識が他人の常識とは思っていません。逆も然りです。
    • good
    • 1

そもそも、食事中にスマホをいじるなど、私なら絶対したくありません。


食事中は、どうしても手におかずの汁気や、揚げ物のおかずのときは油気などが多少なりとも付いてきます。
そんな手でスマホをいじると、画面が汚れてしまいます。
ただでさえ、画面の汚れは取れにくいのに、そんな汁気、油気が付着したてでいじると、後で困ることになります。
 食事中のスマホの操作は、ほめられたものではありません。
 しかし、他人がいじっていても、それを注意すると「誰にも迷惑掛けていない」と逆ギレされるかも知れません。
 第一、周りの方が食事中にスマホをいじっていても、気にはなりませんから、あえて注意する必要は無いと思います。
    • good
    • 1

>食事中にスマホをつつく人をどう思い ますか?



付き合いたくない。


>食事中にスマホをつつくことは行儀が悪いことになると思いますか?

なる。そう言う奴とは食事をしない。
    • good
    • 5

>・食事中にスマホをつつく人をどう思い ますか?


黙々と一人でいじってるのはマジで無いと思う
そもそも友人と遊んでいるときに一人でスマホいじり始めること自体
おかしなこと
話しの流れで、これ見てよーとかなら分かりますけどね

>・また、食事中にスマホをつつくことは行儀が悪いことになると思いますか?
なる
    • good
    • 4

>・食事中にスマホをつつく人をどう思い ますか?



別にどうも

>・また、食事中にスマホをつつくことは行儀が悪いことになると思いますか?

誰がそれ決めるの?
ドレスコードがある店とかだったら、店が決めるでしょうね。

常識の強要だけはしないほうが良いですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!