アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の化学科を卒業したら、どの様な仕事に就けますか❓ 我が家の長男は化学が好きで、大学は化学科や応用化学科のある大学に進学したいと言っています。本人は研究がしたいと漠然と言うのですが、親としては化学を生かしたどの様な会社でどの様な仕事に就けるのか気になる所です… 理系の事は全くの素人です。 よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もうひとつの質問でベストアンサーにした回答がありますよね。


ああいう会社だったら出来る人は研究をさせてもらえます。
私は若い頃、似たような会社で香料の新規研究をやっていました。
修士を出ていれば可能性はあります。

個人差がありますから必ずとは言えませんよ、あくまで可能性です。

何の関係もない仕事に就く可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 まずは大学が入って充実した日々を過ごせるように、親として息子が受験勉強に集中できる様フォローしてあげたいと思います。 tuckyさんのやっていた香料の新規研究はやりがいのある仕事でしたか❓

お礼日時:2017/09/24 14:09

私の兄は化学科から生命研で修士を修了しました。


彼は理科大の修士です。20年程前です。

20年程前の東京理科大学。そう、ガン研究の論文でノーベル賞を得た利根川先生が恩師ですね。

兄は一度は製薬会社に就職しましたが、精神を病んでしまい、今では障害年金で暮らしています。

私は兄に、実家近くの大学(看護学科)で教鞭をとるように勧めています。
年金と非常勤講師の給料、そして異性の多い職場に親の持ち家。かなり恵まれていますよね。

ちなみに私も兄も、高校生ぐらいの子供がいてもおかしくない歳です。

おっと。
話がズレてますね。

化学の研究、有名所では「ガラスは固体説」「ガラスは粘性の強い液体説」がありますね。
この世で最も安定している物質は、ダイヤモンドですよね。
論争に液体説の終止符が打たれた場合「それならダイヤとガラスの中間の硬度を持つものは?」という研究課題が出て来ますよね。
固体説の場合は……ないと思います(私は文学部中退)。

液体と定義されたら、今度はコロイド状(光線を曲げる)の研究や、新しい防犯の研究……尽きることはありません。

親であれば、子の夢を応援しましょう。まだ未成年なのですから。
    • good
    • 0

専門家です。

化学は死にました。もうやることが無いのです。残っているのは非常に危険な物質ばかり。ですが、院まで出て(前期だけで良い)ITやバイオの企業に入ればやることは山程ある。
そちらを薦めます。
    • good
    • 0

化学系企業の営業、品質管理、生産管理、生産技術が多いと思います。


どちらかと言えば今の仕事を効率化させる仕事ですね。
新しい物を生む研究職希望なら大学院への進学を検討してください。
    • good
    • 0

たくさん有ります。

製薬会社、味の素や明治なども製薬品を作ってます。有名な小保方さんの居た、理化学研究所、ここは、研究材料がたくさんあるので、常に募集してます。
その他、大学に助手としての道もありますし、高校などの先生も免許を取ればできます。
たくさんありますよ!?学力と入った大学次第です。
三流にはいれば、単に会社員くらいしか使い道ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!