アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実際に抵抗器の抵抗値を、テスターで測った場合と、同じ回路の抵抗値を計算で求めた場合でわ誤差が出る理由を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 周りの環境との関係(気温、湿度、気圧、接触抵抗など)です。

      補足日時:2017/09/14 23:47
  • テスターの場合は回路に組まれていません。

      補足日時:2017/09/14 23:52
  • 誤差はないです

      補足日時:2017/09/15 11:39

A 回答 (3件)

> 実際に抵抗器の抵抗値を、テスターで測った場合


> 同じ回路の抵抗値を計算で求めた場合
前者が、回路に組んだままの抵抗を、と言うことであれば、それは、抵抗以外も測定されています。
後者は、何をもって計算されているのか、によります。

> 誤差が出る理由を…
どのくらいの誤差が出たのでしょうか?
逆に言えば、どのくらいの精度で求めたいのでしょうか?

テスターには精度限界(誤差)があるため、それを超える測定精度は得られません。
計算も、計算するための数値取得方法で、精度には限界があります。
なので、誤差は認めなければなりません。
    • good
    • 0

「計算で求めた場合」の計算は、何の数値を使って行ったのですか? その数値には誤差がないのですか?

    • good
    • 0

抵抗器自体の抵抗のせいでは?


計測機の校正はされてますか?
また、それは何処をターゲットにしていますか?
誤差は無いですか?
など。ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!