プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

100Vで600Wのニクロム線があります。線径は約0.6mmです。この抵抗は約16.5Ωです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
このニクロム線を直列に2本繋ぐと300Wで約33Ωだと思います。(以下全て100Vの設定)
しかし、ニクロム線は赤くならないと思いますが、発熱量は600Wの半分と考えていいでしょうか?
.....とすれば、仮に600Wのニクロム線を半分に切って300Wとすれば、発熱量は600Wの2倍になって赤くなり断線すると思いますが、この考え方でいいでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------------------------
しかし、
新しくニクロム線を巻きたいと思ってW数・線径・長さの計算式は色々とありますが、その計算では赤くなり過ぎて断線したり、赤くならいで発熱量が得られ無かったりしております。
ちなみに極短ですが添付画像のような計算(約570W)で実際に実験しましたが、瞬時に断線しました。当たり前ですね。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ニクロム線径と抵抗値の表はありますが、計算通りにはいかないようですので、新しく巻く時の計算式があればお教え下さい。
例えば、
200Wで コイル長さ(密着巻)20㎝、コイル径(芯)3mmの場合、ニクロム線の径は?

「ニクロム線の抵抗・線径・発熱量について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • お陰様で色々と実験しています。
    お尋ねします。
    「0.2mmでは2.6Aまでしか流せない」
    この太さと許容電流の関係は計算でしょうか?
    よろしくお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/03 19:17

A 回答 (3件)

No.2に示したURLの「ニッケルクロム電熱線」の「NCHW1」をご覧になってください。

線径に関係なく最高使用温度は1100度になっています。つぎに「温度特性チャート」の「電熱線・温度電流特性」をご覧になってください。線径0.2mmを見ると1100度で2.6Aになっています。これは直線上の電熱線を空気中に水平に張った場合の数値であることに注意してください。コイルにする場合には安全度を十分に見込んでください。

参考に示したニクロム線を使うわけではないので、ご使用のニクロム線の仕様を取り寄せてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よーくわかりました。
今、丁度実験しておりました。
200Wで巻の長さ(密着)を30㎝位欲しいので線径を変えながらやっております。
計算で出る長さを測るのが大変ですが、長さに関係なく0.5mmで約30㎝迄巻いて大体200Wになりました。
いろいろと有り難うございました。

お礼日時:2016/07/03 20:36

計算と表でできます。


0.2mmの線径で抵抗値が17.6Ωなら100*100/17.6=568Wになります。電流値は5.68Aです。0.2mmでは2.6Aまでしか流せないので切れます。
200Wにしたいなら100*100/200=50Ωにします。0.2mmを使うなら34.4Ω/mですから50/34.4=1.45m必要です。抵抗値のばらつきはかなり大きく最大2.6Aに2Aでは余裕がないのでもっと太い線径を使うことになりますが、その分、長さが必要となります。

抵抗値は温度が上がると高くなります。これもデータがあります。使用するニクロム線の仕様をご覧になってください。

http://main.tokyo-resistance-wire.com/catalog.html
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さっそく実験しようと思いますが、手配したニクロム線は中国からの発送のようでニクロム線の種類が不明です。
Am○○○○やヨド○○○○○などから購入していますが、どちらも中国からの発送とは明記しておりません。

実際に手元に来てから実測して表に当てはまるものを探してみます。
現在手元にはカンタル線の0.7がありますので表から計算して実験します。

お礼日時:2016/07/03 07:01

残念ながら簡単な計算式にはなりませんね。

電流により温度が変わって抵抗値も変化してしまいますので、放熱によるシュミレーションが必要になります。スーパーコンピュータでもあればシュミレーション出来ますが、一般的には実験的に試していくしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実際に使用中の600Wの電気炉の電流値は電源ON直後から徐々に減ってきます。
大体の見当をつけて実験しながら巻いてみます。

お礼日時:2016/07/02 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A