プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一番下の
【備考
セ試…国は「近代以降の文章」「古典」から1。】
はどういう意味ですか?
どちらか選ぶのですか?
それとも、両方から一つずつ出題されるのですか?

「一番下の 【備考 セ試…国は「近代以降の」の質問画像

A 回答 (2件)

パスナビなどの簡易サイトは概要確認用にとどめ、本気で知りたければ本家のサイトで調べなければなりません。



その募集がどこの大学かわかりませんが、一般論としては、

センター試験は
1.現代文(近代以降の文章)が評論と小説(ノンフィクションとフィクション)の2題、
2.古典が古文と漢文の2題、
この大問4題、各50点満点で出題されます。

1.と2.のセットのうち、おそらく高得点のほうを採用されるということです(パスナビだと省略されている場合がありますが、本家サイトだと明記されているはずなので「おそらく」と書いています)。

私立のセンター利用では「現代文のみ(古文漢文免除)」というところがかなりあるので、国語の試験時間に「現代文」だけしか解かない人、古典の準備をせずに本番に臨む人が居ます。この場合、この大学では現代文のスコアが採用されます。

それ以外の人はほぼ例外なく現代文と古典の両方を受けているので(古典だけ受けるメリットがありません)、その場合は現代文がひどい出来なら古典で救済されるということになります。

「評論と漢文は得意だが小説と古文は苦手(あるいは結果が悪かった)」などという人にはいいトコ取りはしてもらえない、ありがたみのない制度ということになります。
    • good
    • 0

不動産屋の広告の様だ。

センター試験で課せられるものは、国語では現代国語と古典の「どちらか一方」。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!