アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。20歳未満の女です。
16歳の頃から引きニートしてます。
(徒歩10分以内のコンビニやドラックストアには行くので完全な引きこもりではないかもしれません)

そんな私ですが、16歳からずーっとバイトもせずに引きこもっていた訳ではありません。
(これについては後程書きます。)

説明するのが苦手なのと、語彙が足りないので意味不明且つダラダラと長い文章になってしまうかもしれませんが、最後まで読んでくださると嬉しいです。

〇まず、心療内科へ行くかどうか迷っている理由ですが、引きこもり始めた時期に一度勇気を出して精神病院へ行ってみた事があります。その時に、上手く言いたいことが伝えられず軽くあしらわれてしまい、次もそうなってしまうのでは?と不安に思ってしまうからです。

〇それでも心療内科へ行こうと考える理由は、「アルバイト」にあります。後から今自分にある症状を書こうと思っているのですが、その中の一つに「ある時期から眩暈・動機・吐き気(えずき癖)の症状が日常生活の中で頻繁に現れるようになり、特にバイト中にそれらの症状が酷くなる」というものがあります。その症状のせいで、アルバイトを長く続けられずに何回もバイトを始めてはやめてきました。
それが母の目には「この子は甘えているだけ。」という風に映っているようで、症状を説明しても「それは大変だね。で、次はどこでバイトするの?」と理解してもらえません。
田舎なのでどんどん働ける場所が無くなっていくのが怖いです。心療内科で原因がハッキリすれば何かが変わるかも…と思っているのですが、心療内科へ行ってもそう簡単には病名など明かされないのですよね…?そこは行くかどうか迷っている理由の一つに追加ということで…;


次は、心療内科へ行った際にどの様な症状・不安があるのか伝えようと思っている内容ですが

●幼少期からある症状

〇小動物をとても可愛がり愛情もあるが、虐待のような行為をしてしまう。

※(●中学生の頃からある症状

〇自傷癖。当時はアームカットをしていて左腕が一面傷だらけでした。今も痕がのこっています。
アームカットは半年以内に治まったのですが、最近は痣が出来るまで(腫れるまで)硬いもので腕や足を殴打する自傷癖がでてきました(?)これも一時的に治まってはいます。)

●16歳の頃からある症状

〇えずき癖(吐き気)や眩暈、動悸、頭痛などの症状が日常生活に表れ(特にバイト中に)酷くなる。
この時期から生理痛も嘔吐する程酷くなるが、どれも普通の病院で検査しても異常は無かった。
(生理痛が重いという事もバイトを続けられない要因の一つです。症状が重い・いつくるか分からないので)

〇気分の浮き沈みが激しい。夜に過去の悲しい出来事などを思い出して大泣きしてしまう事がある。
死んでしまいたい気分になり、ひどい時には首つりを試みたが途中で我に返る。
幸いすぐにやめたので特に異常はありませんでしたが暫く後遺症?として頭痛が凄かったです。
※のような自傷癖を衝動的に行ってしまうのもあります。

〇自分の意見を伝えるのが怖い。「何がいい?」「どうしたい?」と聞かれて、自分の中に何か希望があったとしても「なんでもいい」と答えてしまう。(相手が身内でも)

〇外に出ると、周りの人間が自分を見ているような気がしてしまう。何か悪い事を言われているのではないかと不安になる。

●ここ最近出始めた症状

〇何も面白い事など無いのに突然笑ってしまう。(ほんの一瞬で、「アハハッ」と笑う程度)

〇記憶力や集中力が低下している。
一つ例を挙げるなら、お風呂に入っている時にどこまで洗ったのかを忘れてしまい最初からやり直す。結構頻繁に起こっている。

〇ふとした瞬間に、自分が他人のように感じてしまう。家族に対しても同様に他人のように感じる。

〇虫が異様に怖くなった。蚊のような小さい虫にさえ悲鳴を上げ鳥肌が立つ。
自分の体に虫が這っているような感覚・ちょっとした影ですら虫に見える。
(薬物はやっていませんよ!)



ザックリ書くとこんな感じです。
その程度、甘えだよ、気のせいだよ、自意識過剰だよ。と言われてしまいそうで怖いです。
私は中途半端に健常者なので、特に当てはまる病名もないのでは?と思っています…;;;
ですが、体調に表れる症状や精神的不安は消えないわけで。
どうすればいいのでしょうか;

A 回答 (6件)

気軽にいきましょ、私も通ってるけど、全て通常生活してんだから!大丈夫‼病院で相談してね。

    • good
    • 0

30過ぎの無職(失業保険も終わるので、ほぼニート)の女がです。


精神科に6~7年ほど通院していますが、精神疾患に関しては健常者ですよ。(ややこしいですが、心臓疾患で身体障害者です)

精神障害者が良いとか悪いとかではなく、精神科に通院している人がすべて精神障害者ではないです。
「中途半端に健常者」という所が引っ掛かったので、細かくてスミマセン。

私の親曰く「小5くらいから、急に暗くなった」そうで、確かにその頃から周りに馴染めず、人付き合いが煩わしかったです。

精神科の前は心療内科に通院していましたが、そこの医師から精神科での受診を勧められました。

田舎なので病院探しに苦労しました。
医師との相性 大事です。
初診で印象が悪かった医師には2回目の受診はしませんでした。

精神科に通院し始めた頃に、退職しました。
精神科の主治医には今まで、面と向かって病名を告知された事はありません。
ただ、退職の際に傷病手当の申請書の診断名の欄に「適応障害」とありました。

当時の症状は、不眠、焦燥感、苛立ち、自傷行為、食欲不振と過食嘔吐を繰り返す、以前にしての人間不信、感情失禁?(突然泣く、怒りが込み上げて自傷行為をする)、物音に過敏になる等々。

似たような症状の精神疾患など、かなり調べてはいましたが、私にとって病名はそこまで重要ではなかったです。
少しでも、薬の力を借りてでも、楽になりたかった。

病院には行くべきではなかった。我慢していれば どうにかなっていたかもしれない。病気ということに甘えているのかもしれない。と思うことも未だにありますが、そう思う事が既にストレス。
甘えだったとしても、少しくらい甘えたっていいじゃないか、楽になって何が悪いんだと、ひとまず開き直る事にしました。


退職して1年後、パートタイムの仕事をしましたが、仕事が暇過ぎて1年で辞めました。
就業時間中にやることがあれば職場の人とのコミュニケーションは最小限にする事も可能ですし、時間が経つのも早く感じると思うのですが、それが出来ない環境がストレスで症状が再度悪化。

先月は調子が良かったので、求人に応募しましたが、書類選考で落ちてから過眠、倦怠感、脱力感などが酷くなっています。


迷っている時点で、1度受診された方がいいのではと思います。

臨床心理士のいる精神科が良いですね。
臨床心理士がいない精神科もあるんです。
私が通院している病院は臨床心理士がいません。
ただ、主治医が話をしやすい方なので、そこへの通院を続けています。

18歳以上だとお一人で受診できるかと思いますが、18歳未満だと保護者同伴でないと受診出来ないと思います。
まずは、病院に電話して確認を。

保護者の同伴が無しで受診できたとして、最初はお1人で病院に行くにしても、その後はある程度ご家族の理解は必要かと思います。

初診の際は、こちらの投稿をそのまま医師に見せればいいと思います。可能であれば、その時に家族にどう説明して納得してもらうかを相談してみましょう。

2回目以降も話す事に不安があれば、こちらの投稿のように箇条書きなどのメモを用意して受診されるといいですよ。

他に必要な事があれば、医師から質問されると思います。
診断をするために医師にはたくさんの情報が必要ですが、答えたくない事などあるかと思います。
そこの所を無理矢理聴いてくるような医師は、個人的には いかがなものかと思います。
上手く説明が出来ないからと患者を軽くあしらうというのは論外。

医師との信頼関係の構築はある程度時間がかかります。その辺を理解している医師が望ましいです。

さらに付け加えると、処方箋が出された時は、きちんと薬の効果、副作用の説明をしてくれる医師が良いです。まぁ、当たり前の事なのですが、これをしない医師もいます。

かなり長くなってしまって申し訳ないです。
最後まで読んで下さって、有難うございます。
参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

結論から言うと、今のあなたに心療内科はお勧めしない


なぜか?
心療内科は「心療」+「内科」
つまり「内科」なんですよ。
医師は心身医学を学んだ内科医です。
じゃ「心療内科」の対象って???

「心身症」と呼ばれる症状です。
人によってメンタルな部分が内科疾患の発症の原因となったり、治療を妨げる場合がある。
この場合、その患者の内面に沿いながら同時に内科の治療を行う方が治療の効果が高いんです。
こんなサイトがあったのでご参考に(管理人さん、無断引用失礼!)。

http://body-thinking.com/column/clm_distinction. …

心療内科は九州大学病院で創設されたものです。
創設者は池見先生。
私も某内科疾患でここにお世話になりました。
参考のリンク先でもあるように、心療内科は敷居の低い精神科ではない。
最初にここを誤まると取り返しがつかなくなる場合もある。
最近は雨後のタケノコのように心療内科の看板を多く見かけます。
心療内科では一般の内科より診療報酬を多く請求できるんです。
「ヒモ医者」さえいる。

あなたの主訴が不眠や高血圧など内科疾患であって、それを治療すれば問題が解決するなら心療内科でいい。
でも違うよね。
九大の退院後、私がお世話になった地元の心療内科の受付では
「少しでも自殺の考えがある方はこちらではなく精神科へお願いします」
との注意書きがありました。
自傷を含め自らの身体を痛めつける患者へは「内科医」では対応できないんです。
でも。
患者(=客)欲しさに受ける医師も少なからずいるんですよ。

あなたが心療内科を受診したとしましょうか。
最初にいくつかのペーパーテストがあるでしょう。
そして内科なので血液検査や心電図などから初診での問診。
その後、カウンセリングもあるかもだけど、必ず投薬が始まる。
「抗うつ剤」または「精神安定剤」
あなたに必要かどうかは医師もわからない。
効果が無ければ種類や量を変えて延々続くでしょう。
わかる?
内科医に精神科の範疇は無理なんです。
でも医師は
「私の手には負えません」
とは言わないので、患者が転院するかこの世から消える間で無意味な治療(もどき)が続くわけ。

勘違いしないよう。
心療内科医にも素晴らしい医師はいます。
ただし確率の問題。
私の主治医は素晴らしい医師でした。
そして精神科の範疇になると自分の管轄外なので精神科医に判断を仰ぎ、その後の治療に役立てました。
内科医は内科医でも内分泌、呼吸器、かなり広範にわたります。
心療内科は全体のコーディネーターみたいなもの。

あなたのことでやや安心したこと。
2番さんの回答に一部自分の意見で反論したよね。
世の中には絶対的な真実がある。
例:安室奈美恵の引退宣言(笑
他、主観で決まるものがある。
例:あなたの感情

あなたの生い立ちなど含め、他人は何も知らない。
あなたがいつどんなケースでどのような感情を抱いたかも誰も知らない。
感情に正解は無い。
かつ深層心理(無意識)の奥底など誰にもわからない。

>[運動習慣・食事習慣・睡眠習慣] この3つを改善すればいいだけです

世の中にはこのような意見がまかり通っていることに気付くでしょ。
なら、この回答も無駄では無いわけよ。

悪いけど、あなたの悩みが消えることは無いと思う。
でも軽減はできるだろう。
それでこれからの人生が楽であればいいわけよ。
「0」「1」のデジタル、「有」か「無」の2択、これだけで考えると疲れる。
中庸、アバウト。

>その程度、甘えだよ、気のせいだよ、自意識過剰だよ。と言われてしまいそうで怖いです。

そう言う人間もいるよ。
でもそれは悪いことでも無いし、勘違いや誤答でもない。
なのでそれを否定することもない。
あなたの悩みも同じだ。
その「怖い」がどこから来るのかを突き止めれば解決の糸口になるでしょ。

>私は中途半端に健常者なので、特に当てはまる病名もないのでは?と思っています…;;;
>ですが、体調に表れる症状や精神的不安は消えないわけで。
>どうすればいいのでしょうか;
   ↓
どうすればいいか?
あなたが楽になる方向で考えて実行すればいい。
症状も拝見しましたが、多くは自己否定が元だと思います。
それぞれの「症状」も症状であって症状ではない。
つまり、どっちでもいい。
あなたが気になって嫌であれば解消することを考えればいい。
気にならなければ当面は放置でいい。

あなたはかなり自分自身を客観的に観察している。
とても聡明な方と思う。
精神科医もあなたの治療の力にはなるけど「治してはくれない」。
ここを勘違いしないようにね。
あなたが元気に楽に生きていきたい、と思えば大丈夫。
医師はじめ医療スタッフはその手助けをしてくれます。

長年心療内科を含め心身医学の治療を受けてきた経験から言うと、あなたのような人間はいい人ばっかりだった。
ただし、うつ傾向の場合、感情の起伏を内面に向けて攻撃してしまう「傾向」があった。
自傷しかり、摂食障害しかり、自殺しかり。

自分を大切にできるのは自分しかいない。
自分自身を知るのも自分しかいない。
人間の価値って何かわかる?
「経験値」
じゃ「経験」って?
あなたのように辛い思いを「経験値」として重ねると弱者の心が理解できる。
結果、自分でわからなくても強く優しい人間になれる。
あなたの今までの、そして今の経験は無駄にはならない。
あなたの経験はあなただけにしか持てない貴重な財産。

まず別の精神科に行ってごらん。
最初に行った精神科医があなたに合わなかっただけ。
話すことが苦手なら今回の質問文を印字して初診で渡せばいい。
医師とは相性が重要ですよ。
お大事にね。
    • good
    • 1

健常者は健康でも医者に行きます。



悩んでいる段階で、自分が可笑しいと思ってください。

病名については医者の判断も難しいでしょう。

しかし、明らかに通院すべき状態であり、何年も放置してきたことを反省すべきです。

酷い状態であると思いますよ。

親や他の人が何と言おうと、あなたの体はあなたが頼りなんです。

あなたの意思の力で、あなたの体を守るんです。


また、医者は診察をしてお金を貰うんです。

お客が遠慮をしてどうするんですか?


たしかに家族を含めて周囲の理解がありませんと、更に酷くなるようです。

しかしこれは仕方ないとして、治療を進めるべきでしょう。


私にも経験がありますが、うつ病と診断された人と話しますと、

「甘えているんじゃないかと疑われるのが辛い。

 自分の病名がはっきりすれば、周囲も許してくれるんではないか?

 だけど医者に行くのが何となく(またはとても)怖い。

 いっそのこと交通事故などで怪我をすれば理由に成るのに。」

と言います。

経験がある方は、「まさに自分もそうだった」と思うはずです。

これについては、健康を取り戻した人と話し合って確認しています。

この種の病気になりますと、上の発想を普通だと思って疑いません。

しかし、健康な人は一瞬でもそう考えません。

上の思考が出来た段階で100%メンタルが健康を損なっていると私は思います。

また知り合いから、母親から甘えていると言われるのが辛いと何度も相談されました。

実際はどうなのか分かりませんが、

これも特徴の一つに思えます。



まずは自傷行為について調べてみました。

かなり深刻な行動障害として認識されているようです。

原因については幾つかの種類があるそうです。

wiki:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%82%B7 …



色んな人が自分をスポイル(無視)していると感じたり、

色んな人が自分をチェックしていると感じたら、

これは黒にちかい灰色だと思ってください。

肉体で言いますと、腹痛がして下痢が収まらず、熱が出ているくらいの状態です。

健康な人でも腹を下すことはあるでしょう。

しかし、それらが収まらず熱が出たら病気を疑うでしょう。

メンタルの場合も度合いがあります。

少し落ち込むくらいのことはありますが、数日以上続いたら病気だと思ってください。


普通(健康)は、生きているだけで体の奥底から喜びが生じます。

子供はよく理由も無く、嬉しくなって走り出しますよね?

大人も同じです。

恥ずかしいのでやらないだけであり、心の中は同じでないといけません。

そうでないとしたら、メンタルの病気であり、自分が可笑しいして治療が必要です。

そしてメンタルの病気の原因が体の病気から(ちょっとした異常)生じる場合もあります。

体からの救助信号を無視し続けると、心に影響が出るようです。

私の場合は、健康診断で幾つか病気が見つかりました。

こちらの治療を優先しましたら、元気が出てきました。

医者のほうも知っていたらしく、

心療内科よりも、普通の内科に行くように強く勧められました。

彼らには幾つもの症例が情報として集まっており、本当の原因を探ろうとしてくれます。


多くの情報を与えるためにも、内科へいって肉体面でのチェックを行い、

同時に心療内科についても紹介してもらうと良いと思います。

精神科は、もっと強い障害(他人を傷つけようとする)をもつ人を対象とする場合が多いです。

そちらにいってしまうと、

「まだ犯罪を犯すレベルじゃないですから大丈夫ですよ。」

と言われるでしょう。


あなたの体は、他の誰よりもあなたをしたっており、あなたを頼りにしています。

全ての人を敵に回しても、その期待に応えないといけません。



「生きているだけで心の奥底から快感が生じて、喜びが収まらない。」

そういう状態が普通であり、誰でもそうなれます。

そうでない人は、今が普通だと言って誤魔化さず、その状態を目指して治療をすべきです。


辛い事や嫌なことがあったとき、哀しかったり落ち込んだりしますよね?

そんなときは、体をチェックし、

「よし、体は大丈夫。」

としないといけません。

これをサボりますと、心のほうが、いつの間にか病気に成ります。


まずは肉体面でのチェック。

内科に行って、健康診断をする。我慢しているものがあれば、症状を和らげる薬を貰う。

睡眠をしっかり取る。偏食をしない。

お風呂やマッサージなど体のメンテナンスをサボらない。

アルバイトに関しては、医者に行くための費用を稼ぐと割り切る。

一定のお金が貯まったら、マッサージにいく、旅行に行くなど、

自分を癒すための施設を活用する。

それ以上の無理をしても今の生活が向上するわけではないので、

下手に落ち込まないことです。


「よし、体は大丈夫。」

これをスタートラインに出来ない人は、苦しんでも自業自得です。


本当に苦しいと思ったら、それまでの自分を反省をして、ここから始めましょう。

どんな人間も一人で生きて行く覚悟を決めています。

あなたのものに成るのは、あなたの体しかなく、

幸福だとか、人並みだとか、良い人だと、立派であるとか、

不確かなものを尊ぶのではなく、

体よりも大事なものを作ってはいけません。

そして、人を思いやるには、相手の体を相手の心より大事にする気持ちが必要です。


私たちは気付きませんが、

何もモノを言わずに、痛いところを我慢して、疲れたところを我慢して、

私たちの体は一生懸命ですよ。

これを当たり前として利用してしまったら、何かを失うと思いませんか?

体のほうが立派であり、それを守るはずの心ほうが卑怯であってはいけません。

体を守り、頼りにされる。

それ以外の価値は心にありません。

社会にある多くの価値観に浮気をして、体を無視した人は、その罰を受けます。


本来の心の役割を思い出して、治療を進めましょう。


以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

精神病というより、”教育不足”な状態です。


学校生活など、やめられない環境下で試行錯誤し、その学校内での社会的地位を模索したり
その過程でコミニケーション能力が養われていき・・等があります

この程度のことは貴方も頭の中で理解しているとおもいます。
あなたはバカじゃありません、むしろ文章内容からみると察しはいい方の人だと思います
だからこそ、あなたは通常の高校生活をおくる同世代の方の生活と自分を比べ葛藤する部分が沢山あるのではないでしょうか

どんどん取り残されている、このままじゃだめだ という焦燥感が徐々に募り、
そうしたジレンマから自分はダメな人間とぺちぺちしてしまうんじゃないかと。

そして最終的に、今の自分を楽な方法で肯定しようと日々気分をもりあげて 精神病であるわたし を確立させようとします。
病気ならば今の自分のままでいられる、この先経験不足からくる社会的な劣等感なども
 病人ならば、自分を許せる、また社会もやさしくしてくれる。 あなたは楽な方へ楽な方へいこうと日々 努力してきました。

気分を盛り上げているうちに、徐々にそれが現実に影響するようになります
新人の役者さんが、日々演技をしているうちに、ベテラン俳優へと成長してゆく過程とにています。


・・・という状態が現在のあなたです。

あなたは病人として認定されたい気持ちが強くありませんか?


甘えだよ、気のせいだよ、自意識過剰ではもちろんなく、
教育不足からくる劣等感をどうにかしたい、自分を肯定したい生存本能とでもいうべきでしょうか
”あなたはいたってまとも”です。
自分はこうありたい、という欲望に忠実に生きています。
(死についての部分で踏みとどまれる、あなたは本当に冷静です)


わたしは今まで飛び降りで頭蓋骨と足骨折、鎖骨がぐちゃぐちゃになったり、
電気コードを心臓の裏表に塗れたスポンジで突けて電気自殺等をしてきましたが、
4ねばらくになれるとその時は1mmも疑うことはありませんでした、それが精神疾患です(じぶんでいうのもなんですが^^;)

二つとも意識が戻ったときに激痛で、
二回目の飛び降り自殺で、とにかく痛みの恐怖があたまに焼き付き、そこでまた死ねなかったら・・という恐怖で自殺はできなくなってしまいました。



はなしが脱線しましたが、そんな私も、人間の体の仕組みをすこしづつ知り、情報と情報がつなぎあわせていくうちに
こうしたらどうだろう、じゃぁこうしたら。と模索し続けて、わりと正常な状態にもどることができています。



>>体調に表れる症状や精神的不安は消えないわけで。
どうすればいいのでしょうか

前置きが長くなりましたが、問題は結構単純です。
[運動習慣・食事習慣・睡眠習慣]

この3つを改善すればいいだけです。
※なにか毎日殴ってくる父親や言葉の暴力をしつづける母親など、外的要因があれば話は別です。


ここ1週間の食事メニューと 間食物の内容。
また水分摂取はどの程度おこなっているか、何を飲んでいるか、・・それと同じく一週間の運動量をおしえてください。





ふつうの人生を歩みたいのでしたら、本当はこうありたいという欲望レベルを下げて、慎ましく生きる姿勢が必要です。
また、暗闇のなかを手探りで 自分は何ができるか、何を今から積み重ねて生きる方法につなげるかなど沢山の失敗と成功を積み重ねていかなくてはいけません。
 がんばってるのにうまくいかなかったり、まちがえて無駄な時間をすごしていたりもありますが、その中にこそ人生経験値をあげるイベントがまっています。
それらがめんどくさい 手っ取り早く今の自分のまま楽に生きていきたいという気持が強ければ心療内科へ行くべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。理由はどうであれ、「病名をつけてもらいたい」気持ちは確かにあります。原因がわかれば何とか解決できるかもしれないので。(体調不良で座り込んでしまうためにバイトを何度も首になり、働く場がどんどんなくなっているのにも関わらず働くことを急かす母に待ってもらうには病名がハッキリした方が手っ取り早いという考えもあります。)

「自傷行為」を行ってきた理由なんてネグレクト気味で子よりも男を選ぶ母に対するアピールでしかありませんでした。
しかし、「楽したいから精神病のふりをしている」かのような意見に関しては反論させていただきたいです。

おそらく「心因的不安」を色々と書いたせいで、この回答内容になったのだと思いますが、「心因的不安」を書いたのはもし自分の症状に病名があるのなら少しでも情報が多いほうが特定しやすいのでは?と思ったからであり、体調不良に関する部分のみの情報でなにか分かることがあるのならばそれで構わないと思っています。
16の時に「精神科医」に行ったのに今回は「心療内科へ行こうと思っている」と書いてあるのは、昔調べた時に「精神科と心療内科は違う。心因的な体調不良を解決したいのであれば心療内科へ行くべきだ」というような内容を見かけたからです。

運動量はそんなに多くありません。コンビニなどには頻繁に行きますが、1時間以上歩くような事は2週間に1回程度です。その代わり、室内では階段の上り下りを10分×数回行ったりトレーニング器具を使用して汗を流すのは毎日行っています。(最初は体力不足からくる体調不良だと思っていたので)

食事に関しては16歳の頃から自分で作っていますが、他の家庭よりは品数は少ないと思いますが野菜やお肉、炭水化物もきちんと取っているつもりです。すぐに喉が渇くので水を沢山のんでいます。間食はほとんどありません。

最後に生活習慣についてですが、不安が多い日は中々眠れずに過ごすこともありますが基本的には朝7時頃には起きて、決まった時間に食事し、お風呂にはいり…としています。落ち込んでいる時にはただ無気力に一日を過ごしてしまいますけど…;

努力不足で「その程度でやりきった顔をするな!」と思われてしまったらすみません…、
改善できる部分があれば改善いたします。


(すみません、内容がぐちゃぐちゃで何を言っているか分からないかもしれません;;)

お礼日時:2017/09/24 19:55

>どうすればいいのでしょうか;



二十歳未満ならまだ未成年
親にもそれ相当な責任はまだあります。

この質問文をそっくりそのままコピーして
とにかく親に渡してしっかり相談して下さい。

親が当てにならないなら、父方・母方まだそれぞれに
祖父母がいるでしょう 誰か一人ぐらい親身になって
相談にのってくれる人はいないのですか。

素人考えながら心療内科というより精神科入院レベルだと
思います。それ以上酷くならないうちにとにかく早く対応して下さい。

こんなところでいくら回答集めたところでしょうがないし
どうなるものでもありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何回か似たような文章を書きだして母に伝えた事はあるのですが、その場では「大変だね」というような返事をするのですが完全に理解してもらえる事はありませんでした。
実父は離婚後に亡くなったのでそちらを頼ることはできません…。母方の親族も私の事が苦手みたいで親身に相談に乗ってくれる大人がおらず、こういう場を借りてインターネットの方々にアドバイスをいただく事しかできないのです…。
精神科入院レベル…はさすがにないとは思うのですが貴重なご意見ありがとうございます;

お礼日時:2017/09/24 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!