プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳4ヶ月の息子が日に何度も駄目な事ばかりする時があります。
お茶を口に含みベーっと吐き出す、おもちゃでテレビを強く叩く、ガラス戸を叩く、硬いおもちゃで姉を叩く、噛みつく…あげたらキリがないくらい
最初は教えるように言ってましたが、注意した直後に何度も繰り返すので、怒鳴ってしまいます。
日々このような感じで疲れます。
3歳の娘は今まで怒られた直後はさすがに繰り返す事はありませんでした。
男の子だからなのでしょうか?
もちろんお利口にできた時などは誉めたりしてますが、基本怒られる事ばかりしてます…
なのでどうしても怒鳴ってしまい…

旦那は家に居てもスマホでゲームなどしながら晩酌してゆっくり食事してます。
自分のしたいことの邪魔を子供がすると怒るのに、私に怒りすぎと注意されました。
私も怒りすぎかもしれませんが、ちゃんと向き合っていない旦那のほうが酷いと私は思ってしまいました。
乱文ですみませんが、怒らずにしつけをする方法はありますか?
息子のように言うことを聞かない子の対処法って?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。

    男の子ならではと分かり気持ちが楽になりました。
    焦らず少し落ち着いて向き合っていけるように、頑張ってみます!

      補足日時:2017/09/28 11:11

A 回答 (9件)

うちは娘であまり乱暴はしないので、男の子ほんとうに大変だと思います。


ママ友の話ですが、ママがいくら怒っても聞かないけれど、パパが怒るとすぐ乱暴をやめると言っていました。
旦那様に怒る役をお願いしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

旦那は気分で怒る事があるので、上の子に噛みついた時「まだ1歳だから分からないよな~やらないんだよ~」で終わりにして上の子に近づくから悪いと怒ります。
上の子が可哀想なので私が怒り役に…

お礼日時:2017/09/28 10:24

男の子兄弟です。


それが男の子です(°∀°)普通です。

女の子は表情をよみとる力がありますよね。

男の子は対物。女の子は対人。男の子は人より物に興味を示すので、お母さんの言うことはあまり聞かないと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが男の子。普通。
と言っていただき気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/28 10:26

何時も怒っていると効果が無くなります。


また怒ってるとか、怒っている時は言葉が鮮明ではないので耳に子どもの耳に届きません。

お茶を口から吐き出したり、お皿をひっくり返したり、食べ物を捨てるという行為をした時は、その場で食事をやめてしまいます。
お腹いっぱいみたいからおしまいね。と声を掛けて下さい。
慌てて下げられるのを嫌がったら、一回だけは許してそこで約束をします。
口から出したり、お皿をひっくり返したら下げてしまうからねと。
次にやったら下げてしまい、次の食事までは何もあげません。
お腹が空くのでやめますよ。

もし、途中であげてしまった場合、お母さんも約束を守らないから自分も守らなくてもいいと覚えてしまいます。
自分の都合で約束を変えてはいけません。
おそらく、やめてもまたやるというのはお母さんが一貫して約束を守っていないというところがあるのではありませんか?

玩具も同様、やってはいけないことを約束し、守らなかったら玩具を片付けて出しません。
廊下や何もない部屋に出しても構いません。(5分くらい)
昔の子どもは、押入れや物置に入れられて反省させられたものです。

約束をして守らなければペナルティがあるということが分かれば守るようになりますよ。
イヤイヤ期のこの時期にそれを確りと覚えさせることが大事です。
覚えさせることが目的ですから、感情的になる必要はありません。

イヤイヤ期の時はどこのお家も大変です。
上のお子さんの時もおそらく大変でしたのでしょうが、忘れてしまうのです。
自分だけじゃないと思って頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

それが男児です。


4歳になってもそうです!!
だめって言った直後にやる。叱ってもヘラヘラふにゃふにゃ。

でも怒りすぎると効果がないので、低い声で一発「ダメ」。グチグチ言ってもなんも効果ないです。命に関わる時だけ怒鳴ります。
これからもっと大変ですよ~
    • good
    • 0

>最初は教えるように言ってましたが



いやいや。
まだまだずっと長く教える時期ですよ。
教えることに諦めてしまったから、怒鳴っちゃうんです。
長女がどうだろうと、下の子は長女じゃありませんからね。
次女だろうが長男だろうが、長女とはタイプが違うと、まず認めることから、じゃないかしら。

個性です。
10回言ってわかる子と11回言ってわかる子もいるのです。
分かりやすく言うと、ちょっと教えただけで逆上がりが出来たり、自転車に乗れる子もいれば
何回も何日も何カ月も練習しないとできない子もいる、のです。
そういうことです。

ご主人に不満を抱えていたとしても、言うことを聞かない成長過程の時期のお子さんが悪いわけではないでしょう?
問題を一緒にしないことです。
    • good
    • 1

保育士をしています。


1歳の男の子、よく見られます。勤務先の園でもいけないことをして怒られ・注意されているのを見て同じ事をする子います。
怒られたときどういう反応・表情をしていますか?ニコニコ笑ったりしてませんか?もし、そうであったらお母さんの反応を見て楽しんでいるのだと思います。こうしたらお母さんはどうするんだろう、もう一度やってみたらどうするのかな、という感じで。違うのならなぜ怒られてるのかいけないのか、理解出来ていないのだと思います。言葉だけでなく、動作・真似(いけないことをする振りをしてみる)をしながら伝えてあけるとより伝わりやすくなると思います。
対応としては、あっいけないことしそうだな、と思ったら声をかけてあげてください。例えば、テレビを叩きそうだった、"何して遊んでるの""一緒にお母さんも遊ぼ~""何持ってるの?"など。話しかけられることで今しようとしていたことを中断します。そして、違う方に気をそらしてあげながら、テレビから遠ざけ遊びに持っていってあげてください。不意にすることもあるので難しいですが、反応を見て楽しんでいるのなら、しようとしている瞬間こちらを見てニヤニヤしているので、すぐわかります。
後は遊ぶ前にお約束をしてみるのもいいかもしれません。まだ1歳なので難しいですが、繰り返し伝えることで子どもも覚えていきます。表面上なので、遊びに入ってしまうと頭にはないのですが、やってしまいそうなとき、やってしまったときに、○○しないお約束だったね、ともう一度伝えてあげてください。日々の積み重ねでいつかちゃんと守れるようになります。

1歳の男の子。やんちゃだったり、言うこと効かなかったり悩まれることもあると思います。全く怒らないのも善悪がつかなくなってしまいますが、怒りすぎるのもな何がいいのか、悪いのか区別がつかなくなってしまいます。そして、何より怒られ慣れてしまい余計に聞かなくなります。
適度に怒りながら、伝えて。そして、出来たときは大げさってほど褒めてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の反応をみてるときもあれば、あ~あと自分のした事を他人がやってしまったかのように言ってる時もあります。

上の子が噛まれたり硬い物で叩かれてる事が多いので危ない事などの時はしっかり怒りそれ以外は少し落ち着いて教えるように頑張ってみます。

お礼日時:2017/09/28 11:26

詳しくは知りませんが、保健師・保育士等に、ご相談を。


『旦那』は、ナニモノですか・・?
お大事に。
    • good
    • 0

年齢的にもやむをえないところもあるように思いますよ。

お子さんによっても異なります。平均をとると男の子は手がかかるといわれることもありますね。
    • good
    • 0

言葉が通じないからね。

。。
コミュニケーションのとり方がわからないし
どう説明していいのかジレンマで 
頭の中がごちゃごちゃになっているんでしょうね。
叩いたり噛み付いたりの前の行動をよ~く観察して。
必ず理由があるはずです。
子供の気持ちを汲んで上げられれば 多少落ち着いてくると思いますよ。
うちもひどかったなぁ~。
噛み付く・わめく。叩くは当たり前。
そんな子が 今では優しく思いやりがあって
黙っていてもお友達がよってくるような子に成長しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!