プロが教えるわが家の防犯対策術!

4歳の息子がいます。
普段から元気で明るい性格でフレンドーなので、行く所々で愛想を振りまき可愛い可愛いとチヤホヤされてます。でもお友達への接し方は喜怒哀楽が激しく悩まされることが多いです。
たとえば。。(⇒は、私の対応の仕方です)

•自分の思い通りにいかないと怒る
⇒ 思い通りに人は動かせないよ、みんなそれぞれやりたいことがあるでしょって言い聞かせてます。
•友達がアクシデントでぶつかっちゃったりした時、やられたと言って怒る、泣く(反対に自分がやった側の時は軽く謝って済ます)
⇒アクシデントだよ、わざとじゃないよって言い聞かせてます。〇〇(息子)だってアクシデントでぶつかっちゃうことあるでしょ?って話します。
•〇〇くんがあれやったこれやった〜とやたら親の私やそのお友達の親に告げ口してくる
⇒ そうだったんだね、とか言って軽く流してます
•〇〇くんはもう家に来ちゃだめ、とか嫌なことをあえて本人の目の前で言う
⇒ なんでそんな酷くこと言うの?そしたら〇〇(息子)も〇〇君のお家にはもう行けないね。って言ってます。
•自分が私に注意されたことを、同じように自分が友達に言ったりする。
⇒それは〇〇(息子)が言うことじゃないよ、って言ったりしてます。

自分の子どもながら、なんでこうなのかなー、とたまに悲しい&イラっとしてしまいます。。息子が友達といる時私は注意するばかりで、私も息子もお互いストレスをためていってる気がします。。。どうしたらいいのか。
息子は私のことをよく見ているなって感じるので、たぶん私の注意の仕方や接し方に問題があるってことですよね。。

A 回答 (6件)

大丈夫、直るよ。


今のあなたの対応は、子供に要求ばかりしているね。
そして、ダメな所を指摘して直そうとしている。
でも、子供からすると、自分のことを分かってもらえず、
母親の言い分ばかり聞き入れなければいかない状態になっている。
だから、ストレスフルになっている。あなたのしていることは間違っていないし、ちゃんと注意もしているね。
今どきの親にしては、とても正しいね。
でも、子供には入っていかないよ。
そんなとき、どうしたらいいかということだけど、ただ子供の言い分を聞いてあげればいいんだよ。
思い通りにいかなくて怒っているなら、そのまま気持ちを共有していけばいいだけ。「思い通りにいかないんだ、悔しいね」などと子供が言ったことを繰り返していってあげたら。抱っこしたり、抱きしめたりしながら子供と同じ景色を眺めるようにしましょう。そんなことを続けていくと、やがて子供も落ち着いていくはず。自分のことを分かつてくれた親のことが好きになるはずです。
そして、どうしても必要なら、落ち着いてきたその時に「思い通りにならないこともあるよ」と軽く言いましよう。
今までよりも、ずっと素直な子になっていくと思います。
子育て、大変でしょうが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

まさに4歳児の姿です。


相手の立場が分かりだすのは年長さんも終わる頃。
今は自分の立場や気持ちが分かる程度です。
自分の気持ちを分かって欲しくて言いつけてくるのですから、そこは受け止めて痛かったよね、悔しかったよねと気持ちを言葉にして受け止めてあげてくださいね。
その上で、今までのようにお友達の気持ちや立場を伝えていきます。
自分の口調そっくりにお友達を叱っている姿をみると焦りますが、貴女の言葉がお子さんに確りと届いている証です。
その場にいる先生や、お友達のお母さんがいうことだと話すことは大切ですが、わかってくれているのは嬉しいことです。

対応としては概ね正しいと思います。
ただ理解するには成長を待つしかないので気長に構えてくださいね。
    • good
    • 1

色んな絵本を読んであげた後


お子様と会話していますか?
アリとキリギリスや北風と太陽など
アリさんだったらキリギリスの事をどう思う?
とか
風が強く吹いてきたら〇君だったらどうする?とか
普段のそういう会話がとても大事なんだと思うけどな。
後は 気にしすぎ。
お友達との遣り取りで
嫌な事言ったりしててもほっとけばいいよ。
親が居たら ごめんね。どうしてあんなひどい事を言うのか
どう教えてあげたらいいのかわからなくて。
そう相談してみたら?
親が居ない所での対応は 取り敢えず主様の言い方で間違ってはいないけど
同じ事言われたら悲しくならない?って聞いてみる。
ママさんも 要求してきた事を嫌だ。二度と来ないで。って言ってみては?
その時に 悲しそうな顔をしたら ほら。悲しくなっちゃうでしょ?
お友達だって さっきはきっとすごく悲しかったと思う。
言っていい事と悪い事 少しづつ覚えていかなきゃね。って言えばいいと思います。
ママさんは 一生懸命お子様と関わっていると思いますよ。
色んなママさんの考え方や先生の考え方
沢山相談して良いトコ取りして学んでいくしかないですよ。
子供の関しては何が正解なのか
未だによくわからないですもの。
子供であってもひとりの人格を持った人間ですからね。
お子様の思いも世界もあるのは事実だものね。
    • good
    • 1

4歳の子供に対する期待と要求が高すぎます。


あなたは理想を押しつけているだけで、お子さんは自分を否定されて、つらくなるばかりです。
あなたの正論は、まだ4歳では理解できません。
あなたが母親としてするべきことは、お子さんの気持ちに寄り添うことです。
お友達の気持ちやルールを考えられるようになるには、まず自分の気持ちをわかってもらえて、安心できてからです。
今は、ひたすら「痛かったね」「悲しかったね」と共感し、抱いて安心させてください。
自分の気持ちをそのまま受け入れてもらえて初めて人の気持ちがわかるようになるのです。
このまま、あなたが正論で小さい子を追い詰めると、子供の心は壊れてしまいます。
あなたや家庭を安心してありのままでいられる場所にしてください。
何があっても味方だと伝え続けるのです。
今のままだとお子さんは、どこにも居場所がないと感じ、心理な危機にあると思います。
    • good
    • 1

気になるあなたの対応もありますが、まぁ、親も子供もそんなもんでは?



新米ママでしょ?初めて3歳の子の教育をして、初めて4歳の子供の教育をしていて、初めて尽くしでしょ?
うまく導けなくても仕方ないし、子供も今はいろんな事を体験している最中で、まだまだ経験不足なので、そこからどう考えて動けばよいのかまではわからないし。
まずは自分の感情ですらコントロールは出来ず、どう表現していけばいいかを学んでる最中でしょ。
お互い悩んであたりまえよ。

ママさんも、子供も経験浅いんだもん。

我が子にあった指導方法がどれか、試行錯誤していこう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
お互い悩んで当たり前。。すごく救われました。
息子の気持ちをもっと見てあげようと思います。

お礼日時:2023/07/16 23:41

大人から見れば、ママの言っていることは正論でしょう。


しかし、子供に「大人の理屈」は通用しませんし、通用させようとすると無理が掛かることも承知された方が良いと思います。
もう少し、子供目線で話してあげても良いのではないかなと思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
それはそうかもしれません。なるべくシンプルに分かりやすく話そうと思っているんですが、子供目線ではないんですよね。。
子供目線ってどんな言い方をしたら良いでしょうか。。また質問すみません。

お礼日時:2023/07/16 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!