アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

常に何か食べていないと落ち着かないです。
私は高校生です。元々食べる量は多く友達からも「まだ食べるの?」と驚かれる事はありました。
最近は食べていないと落ち着かず吐きそうになります。
朝昼晩は普通に食べていますし量も人並み程度には取っています。
学校の休み時間にはパンやお菓子など何か口に入れないと次の授業中には必ずと言っていいほど吐き気に襲われます。食べれば何ともないので食べていますが。
友達からは「自律神経失調症じゃない?」と言われました。
私は何かの病気なんでしょうか?それとも普通のことですか?
(つわりということはありません。)

A 回答 (3件)

グミ、昆布、するめがおすすめ

    • good
    • 0

基本的には逆ですよ?



人は落ち着いている時に食欲が増進するものです。

なので、何かをやっている時や、何か他に意識が集中している時は
食欲も抑制され、食欲が湧かないのが普通です。

つまり、貴方の場合、落ち着いてるから食欲が増進している訳で、
食べないと落ち着かないというのは言い逃れ的な後付けなのではないでしょうか?

私も仕事中はあまり食欲が湧きませんし、集中力が必要な仕事なので
そのせいか、昼食を食べない事も良くあります。

しかし、仕事が終わって家にいる時や、休日の時などは
食欲が湧き、何かを食べたくなって、
家にいる時間は常に何かを口にするという生活になってしまっています。

なので、そこの所を理解した上で、どうすべきかを考える必要がある様に思います。

ただ、気になる点は、食べ物を食べないと吐き気を催すという点ですね。

その点が本当だとすると、何かが正常じゃないという証しだと思うので
病気を疑う必要性がある様に思います。
    • good
    • 0

過食症予備軍です。

毎日時間通りの食事以外は、我慢するように心がけましょう。
そのままだと、近いうちにぶくぶくと太り始めましょよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!