プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前私が処方してもらい、使用期限内の
「ホクナリンテープ(気管支拡張剤)2mg」があまっているので、
子供が同じ「ホクナリンテープ1mg」を使用しているので、
2mgを半分に切って使用しても大丈夫なものでしょうか?

出来ましたら、専門家の方に教えていただけると助かりますので、
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (7件)

薬剤師です。


ホクナリンテープは半分に切っても、ANo.1さんのいうような心配はありません。
子供の年齢に応じて、「2/3に切って使ってください」「1/2に切って使ってください」と医師も指示を出しています。

ただ、薬を使っていい場合なのかは医師でないとわかりません。
医師にかかるまでのつなぎとしての使用だけにしておいた方がいいです。受診時に、手持ちを半分に切って使っていいかどうか確認しておけば、堂々と?使えます。厳密には処方日数を超えて余っている薬は使ってはいけないのですが、喘息などでは常備薬を持っておくのも一般的なので……。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
また、お礼が遅くなり申し訳ございません。

子供の年齢に応じて、切って使用していいのですね!

次女は気管支が弱く、風邪をひくとまず夜中か朝方には咳き込み始め、
翌日には受診しテープをもらうのですが、
咳き込みだした夜中時にテープを貼ると、咳が減り睡眠に支障をきたす事が少しは減るので、
無くてはならない薬になっております。
本当は、医師に受診してからとは思うのですが、保育園児の為睡眠時間が減るのは辛いので、
咳き込み始めるとつい頼ってしまいます。

大きくなって、丈夫になって、薬に頼らなくてもいいようになるといいのですが。

お礼日時:2007/05/10 14:04

半分に切って使用すること自体は問題ありません。

ただホクナリンも副作用のある薬になりますので、ご自身の判断で使用することは避けてください。医師から使用するようにと言われた時のみ使用するようにしてくださいね。
    • good
    • 2

皆さん回答されているように、1/2に切ると、1/2の量のテープとして使用できます。



一つだけご注意。
切るときは、裏の保護フィルムの切れ目に直角になるように
切って下さい。
保護フィルムの切れ目と同じ方向で切ると、フィルムをはがすのに
ひどく苦労します。

この回答への補足

この場をお借り致しもうしわけございません。

お二方のみにしかポイントが付けられませんが、
皆々様ご回答本当にありがとうございました。

補足日時:2007/05/10 14:07
    • good
    • 8
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
また、お礼が遅くなり申し訳ございません。

そうですね!
確かに、切れ目と同じ方向で切ったら、はがすのに苦労しそうです。

お礼日時:2007/05/10 14:07

私は不整脈と喘息を持っています。

ホクナリンテープ2ミリを貼ると脈が速くなるので、半分にはさみで切ってはじめは使っていましたが、医師からは何も言われませんでした。その後1ミリにして頂きましたが。
医師も半分に切って使ってよいと言いました。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
また、お礼が遅くなり申し訳ございません。

脈が速くなってしまう方も、いらっしゃるのですね。
お身体ご自愛下さい。

「半分に切って使ってよい」と医師が言って下さったとは、
使ってよいのですね。

お礼日時:2007/05/08 10:23

ホクナリンの場合製剤的には大丈夫ですが、医師の指示無く勝手に使用する事になりますので副作用等の補償が受けられず自己責任での使用となります。


なので貼って大丈夫かどうかはお答えできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

「自己責任での使用」を子供にしてはダメですね。

お礼日時:2007/04/27 16:13

私の場合、なので参考程度に聞いて下さい。



今年の初め、気管支炎を伴う風邪を患った際にホクナリンテープ2mg の処方を受けました。「もし、動悸や目がチカチカするようだったら半分に切って使って下さい。その時には次回 1mg を処方するので言って下さい。」と言われたので私の認識としては、【2mgのテープを半分に切って使用すれば1mg】との認識です。実際にテープを貼った数時間後、息苦しくなることが数回あったため、半分に切って使用しました。(その次からは 1mg の処方になりました。)

ただ、念のためにお子さんが通っていらっしゃる医院へ確認した方がよいと思います。成人医療と小児医療は異なることがありますのでね。

どうぞお大事に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

「半分に切って使って下さい。」と医師が言ってくれたとは。
親切・丁寧な医師ですね。

私は、肺炎で咳がひどくホクナリンテープが処方され、使用したところ、
手先が震えるようになり「また違う病気?」と医師に症状を話すと、
「テープの副作用です。そうなる方いますので、ちなみに私も。」と。
・・・言ってよ、と。
子供は二人とも副作用はなく、よく効き使っているのに。

やっぱり、子供に処方してくれた医師に確認した方がよさそうですね。

お礼日時:2007/04/27 16:10

一般論として薬によっては剤形を変えるべきでないものがあります。

たとえば、カプセルの薬を中身を取り出して粉として飲む、や錠剤を砕いて飲むです。
ホクナリンテープがどうだったかが記憶にありませんが、貼布薬には徐放効果(薬がゆっくり吸収される)のために特殊な工夫がしてあり、切ってはいけないものもあります。
ですから、予め絆創膏を皮膚にはり、その上からホクナリンを「薬の部分の半分が皮膚に触れるように」貼ることで対応できます。ただし、2mg製剤を1mg製剤に変えるテクニックですから、2回分は使えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にご回答、ありがとうございます。

「貼布薬には徐放効果のための特殊な工夫」
そうですね、段々と長く効くようになっていたりしますものね。

大事をとるなら、勝手に切って使用しない方がよさそうですね。

お礼日時:2007/04/27 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています