回答数
気になる
-
Office2024インストール後の疑問点
お世話になります。 【補足】ノートPC/HPを2024年大手電化店で新品購入・Windows11搭載) 【状況1】 先日、Office2024Home(Family)永続版を マイクロソフト社の公式HPから正規価格で購入後 24時間以内にメールでプロダクトキーの情報などを受け取りました。 同社のマイアカウントにサインインして、 今回購入した製品をダウンロード→インストールしました。 問題なくインストールできたのですが、 プロダクトキーを入力することなく完了し、 WordやExcelなども無事インストールされています。 【質問1】 プロダクトキーを入力することなく自動的にインストールできたのですが 後々不都合が生じることはないでしょうか。 【状況2】 今回インストールしたWordやExcelを使用する時だけ PCのウィンドファンの音がうるさくなり長時間続きます。 ちなみにそれらの使用以外は、動画を視聴していてもほとんどファンの音はしません。 *PCはまだほぼ新品です。 【質問2】 ファンの音がうるさくなるのは 新Officeの使用がPCに負担をかけるのでしょうか。 他のPCや他の利用者も同様の現象が起こりますか? それは今後も続きますか?それとも最初だけ? 【状況3】 WordやExcelを開くたびに、自動的にサインインされます。 【質問2】 自動サインインを解除する方法を教えて下さい。 ちなみにネットでいろいろ調べましたが、 どれも有用ではありませんでした。 以上、全て、あるいはどれか一つでも結構ですので ご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/06/25 23:04 質問者: erika7811
ベストアンサー
6
0
-
マイクロソフト オフィスのサポート期限
マイクロソフト オフィス ホーム&ビジネス 2021のサポート期限が、2026年10月13日までです。今回、延長サポートが提供されませんと案内が出ています。昨年のパソコンまではこれらが使用されていて、今年に入ってから、新モデルから2024になってきています。2021の人はサポート終了後、このまま使用できますでしょうか?モデルチェンジのやりすぎで、サポート面が手薄の状態になってきています。
質問日時: 2025/06/11 13:23 質問者: けんた35
解決済
8
1
-
エクセル 日付順に並べてかえたい。
添付した画像のように、使ったガソリン代をエクセルで記入しているのですが、これを日付順に並びかえることは出来ますでしょうか? 日付だけ小さな順から並べることは出来たのですが、行ごと並べかえたいです。やり方をご存知の方教えてください。
質問日時: 2025/06/10 15:17 質問者: gyrocanopy
解決済
5
0
-
wordのみ開かない
Microsoftをインストールしましたが、wordのみ開かないです。 下記の事項を試してみましたが、いずれも開けませんでした。どうすればwordが立ち上がるでしょうか? 状態 ・wordファイルをダブルクリックしても開いてこない。タスクバーには表示されるが、押しても反応なし ・最大化、最小化、移動は押せるが反応なし ・セーフモードでは起動できる ・他のexcelやoutlookは起動できる ・Windows,Officeは最新バージョン 試したこと ・Microsoft officeのアンインストール 再インストール ・オンライン修復 ・クイック修復 ・再起動 ・https://office-qa.com/Word/wd114.htm 上記のサイトの初期化設定 メーカー mouse os Windows 11 Home 64bit
質問日時: 2025/06/05 11:23 質問者: シュウ11
ベストアンサー
5
0
-
エクセルで質問です。 ハイパーリンクで同ファイル内のページを指定した場合、他のパソコンに送ってもエラ
エクセルで質問です。 ハイパーリンクで同ファイル内のページを指定した場合、他のパソコンに送ってもエラーにはなりませんか?
質問日時: 2025/05/22 11:11 質問者: tan-nu
ベストアンサー
2
0
-
エクセル 同じ数字を他の列に自動記入させたい
エクセル初心者です。 例えばA列に123と入力すると同じ行のD列にも123と自動で記入させたいです。 D列をA列と同じものにする方法を教えてください。。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/13 00:06 質問者: snug
ベストアンサー
1
0
-
パソコンWindows11 Office2021のエクセルやワードで作ったものをUSBを使って移して
パソコンWindows11 Office2021のエクセルやワードで作ったものをUSBを使って移して パソコンWindows11 Office2019のエクセルやワードで問題なく使用できるのでしょうか? 新しいバージョンから古いバージョンなので不具合が生じますかね? わかる範囲でいいので教えてください。
質問日時: 2025/05/11 23:01 質問者: NAGISA0006
解決済
4
0
-
エクセルからメールを作れるか教えてください。
エクセルからメールを作れるか教えてください。 添付画像の様に下記のデータがあるとします。 ①(エクセル内)順番の数字 ②(エクセル内)メールアドレス ③(エクセル外)添付したいPDF(中身それぞれ ID と PASS が違う) ②のアドレスに順番(番号)が連動している③PDFを付けたメールを自動的に作成することなどできますでしょうか? 100件くらいのメールアドレスのそれぞれ紐づいた情報が入ったPDFを送らなければなりません。 何かいい方法があればご教示お願いいたします。
質問日時: 2025/05/09 19:01 質問者: ひろvv
解決済
1
2
-
Microsoft365、ページ設定ができない
Microsoft365を無料で使用していましたが、無料では、Wordの行間や文字数の設定はできないため、有料にしクレジットカードから料金を支払い、ダウンロードしてインストールしましたが、 下記の画像のように、ページ設定の右下に表示されるはずの☑️は表示されず、行間や文字数のページ設定ができません。 Amazonで販売している、Microsoft365(https://x.gd/a890m)を購入しても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2025/05/06 12:09 質問者: miracara2
ベストアンサー
2
0
-
libreoffice calcで行を挿入したときに、出来たセルの設定を
libreoffice calcで 行を挿入したときに出来たセルの設定を予め設定しておくことはできますか? 全セルの設定を「フォント15px 中央ぞろえ 太字 文章をセル内で折り返す」で設定しているのですが、 行を挿入したら、その行のセルは毎回初期設定になっていて、 上記の設定を毎回やり直さないといけないのがしんどいです。 何かいい方法はありませんか?
質問日時: 2025/05/05 07:44 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
1
0
-
快活CLUBについて 私用で使う書類を作りたいです 快活CLUBに行ったことないのですが、Excel
快活CLUBについて 私用で使う書類を作りたいです 快活CLUBに行ったことないのですが、Excelでシート作ってプリントアウトすることって可能なんでしょうか。
質問日時: 2025/05/03 08:59 質問者: こぱんだぱんだぱんだ
ベストアンサー
5
0
-
エクセルで特定のセルの値を別のシートにリストとして表示させたい
1つのブックに10枚のシートがあります 全てのA1セルに名前(Aさん〜Jさん)が入っています 11枚目のシートのB1セルからB10セルに名前(Aさん〜Jさん)を表示させたいのですがどうすれば良いでしょうか なお、シートはこれから増えていき最終的に300枚くらいになります コピー・ペーストではない方法を教えていただきたいのですが
質問日時: 2025/04/13 22:07 質問者: kaya3186
解決済
2
0
-
WINDOWS10 WORD/EXCELの平成表示を令和にしたいのですが。。。。
WINDOWS10、OFFICE2010を使用しています。 EXCELとWORDともに、日にちを入れると平成37年4月12日と出ます。 これを令和表示にしたいのですが。 WINDOWS 10 Version 22H2 (OSビルド19045.5737) です。 ほかのQAなども参考にしましたが、一切変わらない状態です。 WINDOWS10のVERSIONによって違うのでと書かれていたりしまして、どれを選べばいいか教えていただければと思います。
質問日時: 2025/04/12 13:05 質問者: tomoko-goo
解決済
4
0
-
エクセルVBAで1004エラーになります
パスワードランダム生成のVBAを作成してみたのですが、生成個数が8個まではうまくいくのですが、9個以上に設定すると1004エラーになってしまいます。 どのような原因が考えられますでしょうか? 以下にExcelシートとマクロの内容を示します。 1)Excelシート 添付画像「sheet,jpg」で作成しました。 C3セルにパスワード生成個数を設定しますが、8までは正常に処理されますが、9以上だとエラーになります。 2)VBA内容 以下の内容で設定しました 「main.Range("B" & MaxRow + 1) = GeneratePassword(iLength, True, True, True, True, True, True, True, True)」の部分でエラーになってます。 ※Office365で作成しました ------------------------------------------------------------------ Sub メイン設定() Dim MaxRow As Integer Dim iLength As Integer Dim m As Long iLength = Cells(4, 3) 'パスワードの文字数 KOSUU = Cells(3, 3) 'パスワードの発行数 For m = 1 To KOSUU 'データ入力されているB列の最終行を取得する MaxRow = main.Cells(Rows.Count, 2).End(xlUp).Row '最終行+1行目のB列にパスワード生成しセットする main.Range("B" & MaxRow + 1) = GeneratePassword(iLength, True, True, True, True, True, True, True, True) Next m MsgBox "完了" End Sub Sub ボタン1_Click() End Sub Private Function GeneratePassword(iLength As Integer, Optional bAllowLower As Boolean = True, Optional bAllowUpper As Boolean = True, _ Optional bAllowNumber As Boolean = True, Optional bAllowSymbol As Boolean = False, Optional bRequireLower As Boolean = True, _ Optional bRequireUpper As Boolean = True, Optional bRequireNumber As Boolean = True, Optional bRequireSymbol As Boolean = False) As String Dim sPassword As String Dim m As Long Dim sTotalChars As String Dim sSymbols As String ' パスワード文字列定義(大文字・小文字・数字) 記号は上で定義 Const S_LOWER As String = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz" Const S_UPPER As String = "ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ" Const S_NUMBER As String = "0123456789" 'Const sSymbols As String = "!#$%&()=^-|@[]{}:;,." sSymbols = main.Range("C5") ' 使用可能文字種 If bAllowLower Then sTotalChars = sTotalChars & S_LOWER End If If bAllowUpper Then sTotalChars = sTotalChars & S_UPPER End If If bAllowNumber Then sTotalChars = sTotalChars & S_NUMBER End If If bAllowSymbol Then sTotalChars = sTotalChars & sSymbols End If For i = 1 To iLength - Abs(bRequireLower + bRequireUpper + bRequireNumber + bRequireSymbol) sPassword = sPassword & Mid(sTotalChars, Int(Len(sTotalChars) * Rnd + 1), 1) Next i ' 必須とされる文字種の文字を1文字ずつ挿入 If bRequireLower Then m = Int((Len(sPassword) + 1) * Rnd + 1) sPassword = Mid$(sPassword, 1, m - 1) & Mid(S_LOWER, Int(Len(S_LOWER) * Rnd + 1), 1) & Mid$(sPassword, m) End If If bRequireUpper Then m = Int((Len(sPassword) + 1) * Rnd + 1) sPassword = Mid$(sPassword, 1, m - 1) & Mid(S_UPPER, Int(Len(S_UPPER) * Rnd + 1), 1) & Mid$(sPassword, m) End If If bRequireNumber Then m = Int((Len(sPassword) + 1) * Rnd + 1) sPassword = Mid$(sPassword, 1, m - 1) & Mid(S_NUMBER, Int(Len(S_NUMBER) * Rnd + 1), 1) & Mid$(sPassword, m) End If If bRequireSymbol Then m = Int((Len(sPassword) + 1) * Rnd + 1) sPassword = Mid$(sPassword, 1, m - 1) & Mid(sSymbols, Int(Len(sSymbols) * Rnd + 1), 1) & Mid$(sPassword, m) End If GeneratePassword = sPassword End Function
質問日時: 2025/04/11 00:20 質問者: hoppi46
ベストアンサー
2
0
-
MSオフィス2013にMS365が上書き?されたため印刷時にはみ出る?
MS365をインストールしたところ、 MSオフィス2013に上書きされたようでアプリ内にMS2013が見当たりません。 上書きされてしまったことは仕方ないと思っておりますが、問題が出てきました。 この上書きされたPCのMS365でエクセルファイルを作成し、 他のMS365で作成したファイルにシートをコピーすると印刷が一枚に収まりません。 ネットで調べるとMSオフィス2013で作成したファイルをMS2016以降にシートコピーをするとこのような現象が起こるようです。 そこで、一度MSオフィス関連をきれいに削除し、 MS365を入れ直すことを考えておりますが、どれを削除すればよいのかわかりません。 画像を添付しましたので、それを参考にアドバイスをいただける方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/05 18:08 質問者: yattaman32
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
office365 回復できない。
office365を使用していました。 情報不足で回復できません。 どうすれば回復できますか? 教えて下さい。
質問日時: 2025/03/26 08:03 質問者: miracara2
ベストアンサー
3
1
-
Microsoft Office Homeインストールについて
Office Home2024(Windows、Mac対応/オンラインコード版)を購入し、メールに届いた方法でインストールをしようとしたのですが、サブスクリプションの有効期限と再サブスクリプションと書かれた画面が出てきました。再サブスクリプション(青字になっている)をクリックすると、Microsoft 365を再度利用するという画面が表示されてしまいます(新たに課金)。 以前WindowsPCでMicrosoft365を利用したことがあるのですが、期限が切れた後に、買い切り版を購入したという経緯があります(現在はWindowsPCは、買い切り版で使用可能です)。 今回はMacで永続版を使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか。Microsoftアカウントを別に作らなければいけないのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/25 23:20 質問者: ドノバン
解決済
2
0
-
表の作成について
WordとExcelだと表を作るのにどっちが便利ですか? ちなみに、計算式などは入ってないただの表ですが、列や行がいろいろ入り乱れています。
質問日時: 2025/03/25 16:00 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
4
0
-
エクセル 関数の数値の入れ方をおしえてください
下記の表を参考に関数を作成してもらい、他のデータにも水平展開できるように数値を変更したいのですが、どこにどの数字をいれていいかわからず困っています。 ① 肉厚の許容差:0.30以上0.40以下、外径の区分:5以上15以下 → ±0.06 ② 肉厚の許容差:0.30以上0.40以下、外径の区分:15を越え25以下 → ±0.07 ③ 肉厚の許容差:0.40を越え0.60以下、外径の区分:5以上15以下 → ±0.07 ④ 肉厚の許容差:0.40を越え0.60以下、外径の区分:15を越え25以下 → ±0.08 =IF(OR(A1<0.3,A1>0.6,B1<5,B1>25),"範囲外",IF(A1<=0.4,IF(B1<=15,"±0.06","±0.07"),IF(B1<=15,"±0.07","±0.08"))) わかる方がいらしたら、よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/18 11:55 質問者: matuisstoto
ベストアンサー
1
0
-
エクセル ○○以上○○以下で、条件が重なったところを表示させたい
外径と肉厚の条件が重なったところの公差を表示させたいのですが。 下記の表があるとして 例題としては、A1(外径)に7、B1(肉厚)に0.35と入力すると → C1(公差)±0.06 と表示させたいです。 外径 肉厚 公差 5以上15以下 0.30以上0.40以下 ±0.06 15越え25以下 0.30以上0.40以下 ±0.07 25越え50以下 0.30以上0.40以下 - 50越え100以下 0.30以上0.40以下 - 5以上15以下 0.40越え0.60以下 ±0.07 15越え25以下 0.40越え0.60以下 ±0.08 25越え50以下 0.40越え0.60以下 ±0.09 50越え100以下 0.40越え0.60以下 - 5以上15以下 0.60越え0.80以下 ±0.10 15越え25以下 0.60越え0.80以下 ±0.10 25越え50以下 0.60越え0.80以下 ±0.11 50越え100以下 0.60越え0.80以下 ±0.15 5以上15以下 0.80越え1.4以下 ±0.13 15越え25以下 0.80越え1.4以下 ±0.15 25越え50以下 0.80越え1.4以下 ±0.15 50越え100以下 0.80越え1.4以下 ±0.18 5以上15以下 1.4越え2.0以下 ±0.15 15越え25以下 1.4越え2.0以下 ±0.18 25越え50以下 1.4越え2.0以下 ±0.18 50越え100以下 1.4越え2.0以下 ±0.22 5以上15以下 2.0越え3.0以下 ±0.18 15越え25以下 2.0越え3.0以下 ±0.20 25越え50以下 2.0越え3.0以下 ±0.20 50越え100以下 2.0越え3.0以下 ±0.25 5以上15以下 3.0越え4.0以下 - 15越え25以下 3.0越え4.0以下 ±0.30 25越え50以下 3.0越え4.0以下 ±0.30 50越え100以下 3.0越え4.0以下 ±0.30 5以上15以下 4.0越え5.5以下 - 15越え25以下 4.0越え5.5以下 ±0.40 25越え50以下 4.0越え5.5以下 ±0.40 50越え100以下 4.0越え5.5以下 ±0.40 5以上15以下 5.5越え7以下 - 15越え25以下 5.5越え7以下 ±0.45 25越え50以下 5.5越え7以下 ±0.45 50越え100以下 5.5越え7以下 ±0.45 5以上15以下 7越え10以下 - 15越え25以下 7越え10以下 - 25越え50以下 7越え10以下 ±8% 50越え100以下 7越え10以下 ±8% また、以前同じような質問をして下記の関数ををおしえて頂いたのですが、 =IF(OR(A1<0.3,A1>0.6,B1<5,B1>25),"範囲外",IF(A1<=0.4,IF(B1<=15,"±0.06","±0.07"),IF(B1<=15,"±0.07","±0.08"))) このような感じの関数を使いたいのですが、どこを直せば良いのかわからず困ってます。 (この関数でなくてはダメというわけではないのですが、参考になればと・・・) よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/17 16:32 質問者: matuisstoto
解決済
1
1
-
エクセル ○○以上○○以下の関数をおしえてください
エクセルで肉厚の許容差の数値を出したいのですがよくわからなくて。 ①~④の内容の関数をおしえて頂きたいです。 〈例〉 ① 0.30以上0.40以下の5以上15以下 ② 0.30以上0.40以下の15を越え25以下 ③ 0.40を越え0.60以下の5以上15以下 ④ 0.40を越え0.60以下の15を越え25以下 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/14 10:28 質問者: matuisstoto
ベストアンサー
6
0
-
Excelデータで必要な部分だけをPDFとして保存するには?
Excelの年間データ(10年以上のデータです。)で個人情報などを除外して必要な部分(月毎)だけをPDFで保存したいしたいのですが方法が解りません。 いろいろ試みるのですが選択した部分が個別(列ごと)しかも指定していない項目も複数枚バラバラでPDF化されてしまいます。 (質問が上手く表現できなくて申し訳ありません。) 使用パソコン win11 office2019 どうぞよろしくおねがいいたします。
質問日時: 2025/03/06 23:37 質問者: taku7571
解決済
6
0
-
データの文字コードを確認するには
文字コードが変わった事が原因で、データが文字化けする事がありますが、それを確認する方法について教えてください。 たしかExcelだったように思います、どこかに「エンコード」というコマンドがあったと思いますが、どこにあったか思い出せなくなってしまいました。
質問日時: 2025/03/05 23:40 質問者: アルムの森の木
ベストアンサー
1
0
-
エクセル すべて+5をしたい
例えば、縦の列に5.10.15という3つの数字が並んでいて、すべての数に+5をしたい場合、どのようにすれば良いでしょうか? 私の考えでは、=A1+5を隣りの列に入力して範囲をA3まで広げればいけるかな?と思っていましたが出来ませんでした。やり方を教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2025/02/28 21:44 質問者: gyrocanopy
解決済
5
0
-
エクセルについて
エクセルで例えば、 あいうえおかきくけこ さしすせそたちつてと これを次の欄にも あいうえおかきくけこ さしすせそたちつてと というように、左から右で下とやると同じものがコピーされる?と教えてもらったのですがうまく出来なくて 毎週そのあとに数字を入力する事になりいちいち文字入力しなくてもいいやり方が検索してもなかなかこれだ!というのが出てこなくて やり方やyoutubeでこのやり方の動画があれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/02/27 07:32 質問者: HA.RU.
ベストアンサー
3
0
-
役所でもらった書類をエクセル化するには? 役所に申請する用紙があります。A4で表になっていて枠内に文
役所でもらった書類をエクセル化するには? 役所に申請する用紙があります。A4で表になっていて枠内に文字や数字をいれる簡単なものですが、これを何枚も作ります。 スキャナするとPDFまで作れますが、これをエクセルに貼付けられますがそこにワードアートの文字を重ねると手間がかかります。 スキャナなしたデータにエクセル重ねてセルを当てはめるような作業が出来たりしますか?
質問日時: 2025/02/25 08:00 質問者: sistein
ベストアンサー
5
0
-
officeソフト 本名変更
excelやWordで、本名になっていて、本名を変えてみたのですが、上手く変わりません。画像は、変わったのですが。以下のURLの方法で変えたのですが。教えて頂けると幸いです。 https://www.helpforest.com/office/of_use/of010002.htm
質問日時: 2025/02/24 11:30 質問者: メラゾーム
ベストアンサー
2
0
-
別ブックへのエクセルマクロのデータ転記についてお知恵をお貸しください。
ワークブック「転記元」のデータを別のワークブック「転記先」へデータ転記したいです。 一見似ているレイアウトなのですが、結合セルで微妙に異なっていまして 見様見真似では繰り返し処理などの最適化が上手く行かずレイアウトが崩れたりと苦慮しております。 「転記元」は添付画像のようなレイアウトで1ページは1行〜23行まで。 同様のレイアウトで24行目からが2ページと続いていきます。 また、「転記先」の1ページは1行〜35行まで。 36行目から2ページと続いていきます。 転記したいデータは「転記元」赤塗りつぶし箇所から「転記先」の黄色塗りつぶし箇所です。 ※シートに記載している数字1〜5と「メモ」は項目名になります。 ※ページは50ページほどあります。 以下がエクセルファイルになります。 週明けの提出が控えておりまして、何卒お知恵をお貸しください。 ========== 転記元.xls https://33.gigafile.nu/0225-c6c757629d57b5ed25b76e052548d7492 転記先.xltm https://33.gigafile.nu/0225-dfb3359c8b59264acb12b6b71757bf088
質問日時: 2025/02/21 00:07 質問者: モノルル
ベストアンサー
3
0
-
Microsoft365
個人的にパワポとエクセルとワードを使いたいのですが、1番安いプランってMicrosoft 365 Personalって言うやつですか?21300円って高すぎません? ちなみに、法人向けの方がすごい安いですけど、こっちは個人では使えませんよね?
質問日時: 2025/02/05 22:14 質問者: あかさくん
ベストアンサー
4
1
-
Excelで〇のついたものを抽出したい
添付のような表から 〇がついている部分の氏名(A列)、項目(1行目)を抽出する方法が知りたいです。 最終添付右側のように羅列させたいのですが、厳しいでしょうか… どなたか有識な方がいらっしゃいましたら教えてください。
質問日時: 2025/02/05 19:53 質問者: てててte
ベストアンサー
1
1
-
快活クラブでExcel、Wordを使いたいです。 履歴書を出したいのですが、原本はUSBに入っていま
快活クラブでExcel、Wordを使いたいです。 履歴書を出したいのですが、原本はUSBに入っています。USBを繋いで印刷までできますか? できる場合は、部屋の種類?やり方を教えて欲しいです。
質問日時: 2025/01/23 16:21 質問者: ややさい
ベストアンサー
5
0
-
Office(H&B2016)を使用中に古いOfficeのAccessをインストールしたら全てNG
表題の通り、Office(Home&Busines2016)を使用中に古いOffice2003ProのAccessをインストールしたら、Officeの全てのアプリ(Access・Word・Excel・PPT等)が使えなくなりました。 Office全体をアンインストールして最初からやり直そうと思いますが、Officeがインストールされていない状態なので、Officeのアンインストールの表示が出ません。 今の状態で、Office全体をアンインストールする方法を教えてください。 このようになった経緯は、パソコンを買い替えたので新PCにOffice(H&B2016)を2台目のPCとしてインストールし、新旧PCで使用していましたが、Accessが必要になったため古いOffice2003のCDでAccessのみを新PCにインストールしたため、共通のファイルが古いものに上書きされたのだろうと思います。以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/12 01:05 質問者: kanjiy
解決済
3
0
-
MS Officeで。オートシェイプの枠内にオートシェイプを入れる方法
WordでもExcelでもPowerPointでもなんでもいいのですが、図の「ほかにもまだまだ特典多数」の太陽のように、四角いオートシェイプの枠内に太陽のオートシェイプを配置する(左辺と上辺は平らにする)ということはできますでしょうか。 太陽をJPGやPNGなど画像にして配置するなら私でもできますが・・・
質問日時: 2025/01/06 20:19 質問者: litton101
ベストアンサー
3
0
-
パソコンを買い替える際、前のパソコンで使用していたMicrosoft Officeのアカウントを新し
パソコンを買い替える際、前のパソコンで使用していたMicrosoft Officeのアカウントを新しいパソコンで使うことはできますか? 簡単に書くと、前のPCにはMicrosoft Officeが最初から入っていて、インストール用のCD?がある。 新しいパソコンでoffice入りは高いので入ってないPCを買う。そこに前のパソコンについていたインストールの円盤を使ってインストール。前のPCで使っていたアカウントを入力。 これで使える?ってことです。 法的なこととか分かってないので教えてください。
質問日時: 2025/01/03 00:47 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
3
0
-
wordのはがき印刷ウィザート
wordのはがき印刷のウィザートの内、”宛名印刷ウイザート”のみが急に起動できなくなりました。(文面印刷ウイザートは正常に起動できます)昨日までは正常に作動していました。word を再インストールすれば治りそうに思いますが、それも怖そうです。(再インストールがうまくいくか心配)アドバイスお願いします。
質問日時: 2025/01/01 21:11 質問者: hiro-koma
ベストアンサー
2
0
-
新しいパソコンにWord,Excelが無く、導入したいが
現在、新しいデスクトップパソコンを発注しています。値段と性能を検討して問題は無いと判断しております。 ただ、新しいパソコンにはWord,Excelがありません。今使用しているパソコンにはKingsoftのWord,Excelが入っています。 新しいパソコンにこのKingsoftのWord,Excel(WPS)を丸コピできますか? 新しく買わないといけませんか?
質問日時: 2024/12/30 12:56 質問者: tettua
ベストアンサー
3
1
-
Microsoft Office
ノートPCの購入を検討中です。Officeインストール版を購入するつもりでしたが、現在、デスクトップPCも所有しており、デスクトップでは古いExcelとかWordが入っていて、使いにくいので、別途、Officeを購入したら、複数台のPCつまり、ノートとデスクトップにインストールできるし、お得なのでは?と思い始めました。 そこで質問です。 1.デスクトップPCのエクセルやWordは古いVerですが、Outlookだけは少し前にOutlook2021(2026年10月31日まで使用可能)を購入インストールしてあるのですが、Outlook2021は複数台インストールできるなら、購入予定のノートPCにもインストールできる? 2. Office HOME版にはoutlookが入っていないようで、かといって、Business版は少々お値段高めなので、HOME版を購入して、ノートとデスクトップにインストールして、Outlookはデスクトップ版のもう一台のインストール権利を使用することができる? そもそもOutlook2021のインストール権利はデスクトップPC内のどこにあるのかが少し記憶が定かでないのですが、、、
質問日時: 2024/12/29 09:22 質問者: yunji
解決済
2
0
-
公務員を目指そうと考えています 公務員試験の前に、Excel、Word、PowerPoint、Ora
公務員を目指そうと考えています 公務員試験の前に、Excel、Word、PowerPoint、Oracle Master bronz、Outlookの資格取得を考えているのですが、無駄でしょうか? ExcelとWordは必須かなと思い、Excel取得済み、Wordを今、勉強しています。
質問日時: 2024/12/21 16:49 質問者: 山田貴之
ベストアンサー
5
0
-
officeソフトについて教えてください、
私の希望のofficeソフトを紹介していただきたいと思い、質問させていただきました。 最近自宅用に中古のノートパソコンを購入しました。 Windows11です、 以前はWindows7を使用してまして、たぶんoffice2010年度版だったと思います。 ネットで色々と探してみたのですが、最近のofficeソフトの仕様がいまいちわかりません。 office365は更新に費用が掛かるみたいですが・・・ 私の希望は、Windows11環境で使用できて、エクセルでマクロを使用でき、 一回インストールすると永久に費用が掛からないソフト 私のPCにはCDROMがついていないので、CDなしでインストールできるものがよいのですが、 お勧めのソフトを紹介していただけますか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/21 08:44 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
6
0
-
office2019 のoutlookは2025年10月迄使えますか?
Windows メールは2024年末で使えなくなるとの事ですがoffice2019 のoutlookは 大丈夫でしょうか? 来年10月までに新しいoutlookへ切り替えるとして、 メールをどのようにして移行するのでしょうか?
質問日時: 2024/12/19 22:27 質問者: abijugon
解決済
2
0
-
特定の語句を含むワードファイルの検索について
古い話で恐れ入ります。 windowsXPのパソコンです。マイドキュメントの中に、複数のワードファイルがあります。 この中に、私の名前(仮に「日本太郎」とします)が含まれるファイルを探しています。 一つ一つワードファイルを開いて探す以外に、効率的な検索などはできないでしょうか。 何かご存知でしたら教えてください
質問日時: 2024/12/13 20:35 質問者: 樋口由紀夫
解決済
1
1
-
Excel 小生ど素人です、数式を教えていただけませんか?
別紙、添付のX列に数式を入れて、同じコード№の【K列(受取額)マイナス(-)該当するコード№のW列(計)】の差額をX列(売買値差)に表示したいのですが、同じコード№を自動で検索し差額を表示できる数式を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/12 21:28 質問者: RichardAnthi
ベストアンサー
4
0
-
営業で使うくらいのWordやExcelならどうやって勉強したら良いですか? 基本操作くらいです。
営業で使うくらいのWordやExcelならどうやって勉強したら良いですか? 基本操作くらいです。
質問日時: 2024/12/11 18:54 質問者: 寝違えた
ベストアンサー
7
0
-
eXCEL同じブックの中の何枚もシートがあり、そのシート内の同じコード№を抽出する方法はありますか?
同じブックの中に年毎のシートがありあり、そのシートの中から同じコード№を抽出して新しいシート(今年の)に反映させる方法はありますか?
質問日時: 2024/11/25 12:08 質問者: RichardAnthi
ベストアンサー
1
0
-
Microsoft入力サインインできません。 どうしてでしょうか? 以前登録したユーザー名、メールア
Microsoft入力サインインできません。 どうしてでしょうか? 以前登録したユーザー名、メールアドレスともに使えません。どうしてでしょうか? どうすれば、サインインできるでしょうか?
質問日時: 2024/11/15 08:03 質問者: YURIA.T
解決済
1
0
-
文字が書かれた写真や画像の文字をコピーして、Wordなどに貼り付ける方法はありますか?
文字が書かれた写真や画像の文字をコピーして、Wordなどに貼り付ける方法はありますか? 文字は手書きではなく、機械で書かれた文字です。 ウインドウズ10のパソコンでできる方法はありますか?なにかのアプリとかソフトを使って? 目的は、画像に書かれている文字だけを抽出してWordに貼り付けたいんですよね。後から検索してその文字列だけを抽出したいので。 例えば、俳句が書かれている画像があるとします、その画像に書かれている俳句を後から検索して 望月の という文字を使っているものだけを探したいんです。 グーグルレンズを使ったらこうなってしまいました。 画像のようにならべたいのにぐちゃぐちゃになってしまうんです。 時刻 経過 コメント 回数 11:15:21 00:00:00 でもふつうならわからないw 1 11:17:16 00:00:00 のみすぎわかるおじさんすw 2 11:18:46 00:00:00 平日でこの時間ネット出来るおじさんほとんどいねえか 3 11:19:20 00:00:00 そこはおもしろいんよな 4 11:19:44 00:00:00 そこがだ 5 11:20:51 00:00:00 硬そうに見えて飛車が走ればと思う素人でも歩でていま 11:23:19 00:00:00 これ、あっさりおわるかむずかしくなるよw 6 7 11:23:55 00:00:00 11:24:09 00:00:00 あいてにてばんわたしたなw 11:24:40 00:00:00 ここら辺から戦いはじまるw 11:25:50 00:00:00 11:25:55 00:00:00 いくかいかないかw そこ 8 9 10 ほんとまよねぇ 11 12 11:26:54 00:00:00 自然に玉あがるかね 13 11:27:00 00:00:00 いぎょくおおいけど 11:27:41 00:00:00 まだくむかね 14 15 11:28:08 00:00:00 ここでくんだらまけそうw 16 11:30:20 00:00:00 大ゴマはつかわないからなぁはぶさん 17 11:34:13 00:00:00 ほんとながくなりそうだなぁ 18 11:34:52 00:00:00 金上がりで玉が安定したからなぁ 19 11:37:44 00:00:00 しかけるところそうとうよまないと 20 11:39:13 00:00:00 先手は玉あっさりおちるまえにつませれるのかこれw 21 11:40:01 00:00:00 22 11:40:34 00:00:00 かてるかねぇ 23 11:44:38 00:00:00 めちゃくちゃ慎重 24 11:45:24 00:00:00 負けない将棋打つのは久しぶりに見るわw 25 11:48:53 00:00:00 ないとおもうそれは 26 11:51:39 00:00:00 駒 11:55:27 00:00:00 いつもだ 11:49:31 00:00:00 玉中央か桂馬上げる 11:50:44 00:00:00 さらに組むなら桂馬上げて飛車さげるw 去年のこったからw 11:53:00 00:00:00 せめて細切れ負けつづいてるからなぁ 11:53:04 00:00:00 11:55:01 00:00:00 攻めさせる好き作るの自撲のはぶさんだなぁw 11:55:40 00:00:00 いつものだ 11:57:14 00:00:00 ほんとうにあっというまにおあわるw 11:57:30 00:00:00 なのにせめないのがこええんよなw 11:58:05 00:00:00 玉がうけじゃなくてにげのばしょなんだよなw 11:58:10 00:00:00 相手もだけどw 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
質問日時: 2024/11/14 13:42 質問者: WDO
解決済
3
0
-
スプレッドシートにて、特定の背景色を変更する方法はありますか? 例えば赤色のセルを、一括で白色に変更
スプレッドシートにて、特定の背景色を変更する方法はありますか? 例えば赤色のセルを、一括で白色に変更するです。
質問日時: 2024/11/08 14:01 質問者: ppakkunn
解決済
1
0
-
Excel 条件付き書式 複数行で異なる条件
問に対する答えがあって、各回答者の回答が並んでいます。 正解者のセルに条件を付けて色を付けたいです。 複数行をまとめて指定する方法はないでしょうか。 1行ずつならできます。 実際には100人、100問以上あるので、 1行ずつ指定するのは時間がかかりすぎてしまいます。 Excel2013を使っています。 いつもは条件付き書式のセルの強調表示ルールを使っています。
質問日時: 2024/11/06 15:22 質問者: reachedduty
ベストアンサー
2
0
-
sheet2に並んだ日付の行にsheet1の値を貼り付けたい
「日付を見つけてその行のセルに別のsheetの値を貼り付ける方法」と言った文言でgoogle検索をかけると大抵はマクロを使用する方法がヒットします。例1 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9300586.html などでは長文のマクロの文章が連なっておりVBA未学習者では太刀打ちできかねております。 行ないたい作業として毎日sheet1図の様な日計表を打ち込んでいます。 sheet1のB7からG7の集計値をsheet2の同じ日付(図の場合は11月1日)の行のC6からH6に貼り付けたいのです。 できるだけ簡単なVBA分で出来れば意味を添えてご教授お願いできますれば望外の幸甚と存じ上げます。
質問日時: 2024/11/01 17:44 質問者: Smile1955
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(Microsoft Office)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Office2021を別のPCにインストール...
-
大学のレポート A4で1枚レポートを...
-
エクセル 日付順に並べてかえたい。
-
Excelで〇のついたものを抽出したい
-
Microsoft Formsの「個人情報や機密...
-
マイクロソフト オフィスのサポート...
-
エクセルで質問です。 ハイパーリン...
-
会社のTeamsのことで相談です。 先...
-
パソコン画面の中の小さい画面は何...
-
エクセルで特定のセルの値を別のシ...
-
表の作成について
-
Excel 日付を比較したら、同じでもN...
-
Windows 11で、IME言語バー(IMEツ...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自動記...
-
エクセルからメールを作れるか教え...
-
別ブックへのエクセルマクロのデー...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Excel20...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
大学のレポート A4で1枚レポートを...
-
マイクロソフト オフィスのサポート...
-
Office2021を別のPCにインストール...
-
エクセル 日付順に並べてかえたい。
-
outlookのメールが固まってしまい、...
-
Excelで〇のついたものを抽出したい
-
Microsoft Formsの「個人情報や機密...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
office2019 のoutlookは2025年10月...
-
エクセルで質問です。 ハイパーリン...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自動記...
-
別シートの年間行事表をカレンダー...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,指定...
-
Excel 日付を比較したら、同じでもN...
-
パソコンWindows11 Office2021のエ...
-
Office 2021 Professional Plus とは?
-
エクセル:一定間隔で平均値をだし...
-
Teams内でショートカットって貼れな...
おすすめ情報