回答数
気になる
-
こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ
こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブと押下すると、下に属性:(読み取り専用、隠しファイル)にチェックを入れる箇所がありますが、その下にセキュリティ:許可するというチェックを入れる箇所が出てくるようなのですが、私のパソコンではそれが出てきません。どのように設定変更すれば、セキュリティ欄(チェック入れる欄)がでてくるのか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/03 19:14 質問者: mame1216
ベストアンサー
1
0
-
jpgで保存した表があるのですが、なんとかテキストデーター化か、csv形式に変換できませんか?
jpgで保存した表があるのですが、なんとかテキストデーター化か、csv形式に変換できませんか?
質問日時: 2023/02/02 21:55 質問者: pogi2415
解決済
4
1
-
VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。
お世話になっております。 OutlookのVBAについてです。 メール送信後、送信済フォルダに送信済メールが追加された時に、VBAを実行しようとしておりますが、 VBAコードが実行できたり、出来なかったりします。 すべてのカテゴリのマクロを有効にしております。 Outlookを終了し、再度起動すると、実行されることがあります。 お手数ですみませんが、対処法のご教授をお願いできますでしょうか。 VBEで、Project1(VBAProject.OTM)の、Microsoft Outlook Objectsの、ThisOutlookSessionに、以下のようなコードを作成しました。 Option Explict Dim WithEvents mySentItems As Items Private Sub Application_ItemLoad(ByVal Item As Object) End Sub Private Sub Application_Startup() Set mySentItems = Session.GetDefaultFolder(oldFolderSentMail).Items End Sub Private Sub mySentItems_ItemAdd(ByVal Item As Object) ' 実行したいコード End Sub 条件は以下です。 Windows10 Pro 21H2(OSビルド 19044.2486) Outlook:サブスクリプション製品 Microsoft 365 Apps for enterprise 何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/02/02 14:05 質問者: 佐藤太郎qwertyuiop
解決済
2
1
-
エクセルのマクロを教えてください。
ユーザーフォームのテキストボックスにシートの値を表示させています。 Private Sub TextBox1_Change() Dim r Set r = ActiveSheet.Range("A:A").Find(what:=TextBox1, lookat:=xlWhole) If r Is Nothing Then Exit Sub TextBox2 = r.Offset(, 1) TextBox3 = r.Offset(, 2) TextBox4 = r.Offset(, 3) End Sub 今の状態では、テキストボックス1に数字を入力しないと他が表示されません。 数字を入れたら、ページアップダウンキーや矢印キーで次の値を表示させたいです。 下矢印で次の行、次の行・・・といった具合です。 A列の数字はランダムに入っています。 マクロコードを教えて下さい。 お願いします。
質問日時: 2023/01/27 09:05 質問者: gyaos777
ベストアンサー
1
0
-
office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい
お世話になります。 office365をインストール後、ACCESS2010とEXCEL2010でしか動作しないものがあり、 ACCESS2010とEXCEL2010をインストールしました。 そうすると、.xlsや.xlsxをexplorerからダブルクリックすると、EXCEL2010が起動します。 xlsや.xlsxを右クリックしてプログラムから開くでEXCEL365の実行ファイルを選択しても EXCEL2010のアイコンが表示され2010が起動します。 365のEXCELを起動するにはどうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2023/01/24 10:47 質問者: なかまたろう
解決済
3
0
-
モアイ像について
写真は今日の画面です。 モニターの左下のマイクロソフト検索窓ですが、なぜモアイ像なのか? 検索してみたんですが、1月23日とモアイ像の関係が分かりません。 気になるんですが、分かる方いますか?。
質問日時: 2023/01/23 10:16 質問者: 一歩手前
ベストアンサー
1
0
-
ワードのマクロについて教えてください。
ワードのマクロを実効する方法を教えてください。 ワードにマクロを設定してます。 現状は マクロを実効する場合に「開発→マクロ→実行したいマクロを選択→実行」を行っております。 エクセルのマクロを実効する時みたいに図形にマクロ登録をして、その図形をクリックしてマクロを実行出来る方法を教えてください。 ワードで図形を右クリックしてエクセルの様に「マクロの登録」が選択出来ない為、図形にマクロを登録出来ません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/22 11:43 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
2
-
ワードのマクロについて教えてください。
ワードのThisDocumentに下記のコードがあります。 Private Sub Document_Open() Dim tmp As Long With Application tmp = .RecentFiles.Maximum .RecentFiles.Maximum = 0 .Dialogs(wdDialogToolsCompareDocuments).Show .RecentFiles.Maximum = tmp End With End Sub このコードは先ほど教えて頂いたのですが ブックを保存しているワードを開くとワード機能の比較が実行されます。 このコードに下記の内容の項目を追加する方法を教えてください。 1.比較画面の左側の元の文章に C:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\旧図書に保存されている ファイル名:「北海道」を自動で選択し表示 2.比較画面の右側の元の文章に C:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\新図書に保存されている ファイル名:「北海道」を自動で選択し表示 が出来る方法を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/21 16:01 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
エクセルのマクロを使用してワードの機能を実行する事は可能でしょうか、可能であればその方法を教えて下さい。 例えばマクロ名:ワードとして このマクロを実効すると下記の内容のワード機能を操作したいです、 操作したいワード機能「校閲→比較」 旧図書保存先:C:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\旧図書 ファイル名:北海道 新図書保存先:C:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\新図書 ファイル名:北海道 ワードの比較をクリックし 画面左側にC:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\旧図書 ファイル名:北海道 画面右側にC:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\新図書 ファイル名:北海道 と表示し、画面の一番左側に差分の表示が出来るようにしたいです。 この画面が表示されたらマクロは完了です。 いかがでしょうか。可能ですか? エクセルとワードを今使用しているVersionは2010ですが、これは試験的に自宅で設定しており実際は会社での使用になり、VersionはOffice365にて使用します。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/21 09:39 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
5
1
-
COUNTIF関数の合計不一致について
COUNTIF関数を使用する際に、なぜか合計が合いません。 COUNTIF(M3:M34">=6:00") 上記の合計では3になるはずが2となります。 M15セル K15-U3 M32セル K32-U3 M33セル IF(K33=U14,"10:00","0:00") K15セル=28:00 K32セル=28:00 K33セル=28:00 U3セル=18:00 U14セル=28:00 このうち、M33セルを対象としたモノのみ合計に含まれていなかった ことまでは分かっております。 こちらの原因及び解決策を愚かな私にどうかお教え下さいませ。
質問日時: 2023/01/19 16:37 質問者: yi14
ベストアンサー
1
0
-
勤務表のエクセル作成で数式を教えてください。
エクセル 勤務表の作成で数式を教えてください。 タイムカード打刻時間 計算時間 出社時間 退社時間 出社時間 退社時間 8:41 19:42 9:00 19:20 D7 E7 F7 G7 上記のように、D7、E7がタイムカード打刻時間で、 集計ができるように計算時間をF7、G7に変換していきたいです。 定時時間が、9:00~17:45です。 残業は、17:50~30分単位 18:20で30分残業 18:50で1時間残業 19:20で1時間30分残業 19:50で2時間時間 20:20 20:50 という感じです。 F7の方は上手な数式になっているかわかりませんが、何とか9:00になるようにできました。 G7の方は、タイムカード打刻時間の退社時間E7が17:45~18:17の間だったら、17:45で返す。 18:20以降だったら、17:50から30分単位で返す。 18:20 18:50 19:20 19:50 20:20 20:50 この間隔で返していきたい。 しかも、残業時間は3分くらいは足りてなくても、残業に入れちゃうそうです。 打刻が18:17くらいでも、18:20にして、30分の残業になります。 定時の時間等、参照の時間は、別表にしてみたりしてみましたが、 定時が17:45で残業の開始時間が17:50のため、30分間隔の式を入れても、ずれてしまいます。 =IF(($E7>=O$8)*($E7<=P$8),$P$6,IF(D7="","",-INT(-E7*48)/48-"00:30")) O8に9:00 P8に17:45 と定時時間を別表にしました。 でも、17:50~30分単位にしないとずれます。 説明が下手で伝わらないでしょうか。。。 もしわかれば、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/17 03:27 質問者: himawari03
解決済
1
0
-
outlookのツールバーが縦になってしまいました。。。直す方法はないでしょうか
詳しい方、教えてください。 outlookのツールバー(予定表や、連絡先のアイコンが表示されているバー)が縦になってしまいました。 今までは横(下書きの下に横方向)に並んでいたのですが。。。 直し方を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/16 09:17 質問者: nazo0719
ベストアンサー
2
1
-
Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた
Windows11 Pro 2023年1月12日、Windows Updte 後、指示通り再起動すると、Office2019(WordやExcelなど)がパソコンから消えました。ファイルアイコンも、白くなっています。 その後、PC内を「Word」で検索すると、Wordアプリがヒットしました。アプリを開けると、ライセンス認証画面になり(特にシリアルナンバーなどを入力する必要なく)、問題なく使用できています。 しかし、「Excel」「PowerPoint」で検索しても、アプリがヒットしません。 大変困っています。解決方法を教えてください。お願いします。
質問日時: 2023/01/14 10:28 質問者: Chown
ベストアンサー
4
1
-
エクセル 条件付き書式 日をまたぐ塗りつぶし
エクセル条件付き書式 塗りつぶし 添付エクセルの条件付き書式で、表4段目の作業時間の塗りつぶしをしたいのですが、日をまたぐとうまくいきません。表の上段3行は手動で塗りつぶしたものです。 C8に予定時間25h、D8に開始日1/30、E8に開始時刻2:00、F8に終了時刻3:00(翌日)となっています。時間は1時間単位の表となっており、条件付き書式に下記の関数を入れてあります。 =AND($E8<=H$4,H$4<=$F8,$D$8=H$2) 表を変えることはできますので、関数等アドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2023/01/13 18:00 質問者: 11821182AA
ベストアンサー
1
1
-
エクセルの数式で教えてください。
セルE17に「=IFERROR(VLOOKUP(E15,A57:B61,2,FALSE),"")」の式があります。 E15はデータの入力規則でプルダウンでA57~A63迄範囲指定し、各名前を表示できるように設定しており B57~B63まではそれぞれのメールアドレスを記載しております、 例えばE15を「北海」と選択してもE17に北海のメールアドレスが表示されません。 解決方法を教えてください。 A57~A63には別シートの「='300'!C15~='300'!C21」があります。 B57~B63には別シートの「='300'!B15~='300'!B21」があります。 別シート300のセルC15には「=IF(A15=0,"(〇〇)",""&MID(A15,1,FIND(" ",A15)-1)&" ")」 がありA15の名前を最初の苗字だけを表示するように設定しております。 以下C21まで同じです。 別シート300のセルB15~B21はセルに直接メールアドレスを記載しております。 以上となります。 解決方法をよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/12 13:51 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について
私は、精神障碍者保健福祉手帳二級で、障碍者採用枠で、一部上場企業か、特例子会社に就職を目指しているものです。 現在、企業研修中で、オフィス系のソフトを使って、出されたお題と同じ文書、スライドショー、表やグラフを作成しています。 自宅や、就労移行支援でパソコンを使って作業する時は気にならなかったのですが、特にエクセルで、グラフを作成した際に、テキストボックス(データラベルの吹き出し)の微調整がうまくいきません。 パワーポイントでも、テキストボックスを挿入し、大きさを調整しようとすると、できなかったりします。 パワーポイントだと、出された課題の時点で一部だけ入力されていて、その続きを。完成した手本と同じように、私が完成させるのですが、タイトルホルダー?や、すでに挿入されている図形、テキストボックスが邪魔をしてテキストボックスを入れられなかったりします。 なぜですか?というか、何回やっても、テキストボックスや図形が調整できなくなってしまった場合の調整方法を教えてください。そういえば、ワードではあまり起こらないです。 おそらく、自宅や就労移行支援のパソコンでやる場合は、イチから自分で作るので、この鵜ような問題は起こりません。 途中まで、他者が作成し、その続きを引き継ぐ場合に起こります。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/01/12 05:50 質問者: ネプトゥーヌス
解決済
1
0
-
PDFページを Word または Excel に張り付け
PDFページを Word または Excel に張り付けることはできますか。
質問日時: 2023/01/10 20:32 質問者: ahkrkr
ベストアンサー
9
1
-
マイクロソフトのOffice製品を使ってない企業の方が多いんですか?
マイクロソフトのOffice製品を使ってない企業の方が多いんですか? よく安いパソコンだとOffice製品と互換性がある無料に近いソフトが入ってたりしますが、 本物とほぼ似ているとはいえ、微妙に操作も違うので、実用的でない気がするんですが、、、。 そういうソフトを使う人たちは、個人事業主とかプライベートで使うとか限定してるのでしょうか?
質問日時: 2023/01/09 19:15 質問者: hgfy76
ベストアンサー
4
0
-
エクセルの休日について教えてください。
作業ブックのシート名「休日」に「B1:M135」に 2023年度~2032年度までの休日を設定しております。 休日は毎年「土日・祝日・11月11日・12月29、30、31日・1月01、02、03日」です。 年度が替わるごとに毎年シート名「休日」を昨年度の上に新年度の休日を書き込み保存をしております。 Excelの機能を使用して休日「毎年「土日・祝日・11月11日・12月29、30、31日・1月01、02、03日」を自動で更新できる方法があれば教えてください。 このシートを使用して 別のシートに セルDA119「=TODAY()」 セルDA120=WORKDAY(DA199,1,休日!B1:M135) セルDA121=WORKDAY(DA199,2,休日!B1:M135) セルDA122=WORKDAY(DA199,3,休日!B1:M135)等々設定しており セルAA27にてプルダウン選択できるようにしており AA27にそれぞれ「1/6、1/10、1/11、1/12」と表示されるようになっております。 毎年休日を更新することなく自動更新できる方法を教えてください。 シート名「休日」を設定でも構いませんし、 セルDA119「=TODAY()」 セルDA120=WORKDAY(DA199,1,休日!B1:M135) セルDA121=WORKDAY(DA199,2,休日!B1:M135) セルDA122=WORKDAY(DA199,3,休日!B1:M135)等々設定を変更でも構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/06 15:45 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
1
-
同じフォーマットのCSVファイル複数枚(行数は異なる)を1枚のエクセルファイルにしたいのですが簡単に
同じフォーマットのCSVファイル複数枚(行数は異なる)を1枚のエクセルファイルにしたいのですが簡単に作成する方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/05 16:24 質問者: sasa51244
ベストアンサー
3
1
-
エクセルでテーブルの最終行が自動追加されない
テーブルの最終行を追加入力した際に、自動でテーブルを更新できるようにしたいです。 現金出納帳をテーブルにて作成しています。 1/3 まで入力を行い、テーブルを作成しました。 その後1/4 を入力したときに、テーブルの行を自動で入力最終行まで更新させたいです。 ファイル>その他>オプション>文章校正>オートコレクトのオプション>入力オートフォーマット ☑テーブルに新しい行と列を含める と、設定をしています。 列の追加入力は、自動でテーブルの列を追加することができます。 追加できないのは行のみです。 他に原因があるとすると、どこなのか知りたいです ご教示いただけますと幸いです。
質問日時: 2023/01/04 15:09 質問者: あおにさい
解決済
1
1
-
Excel 2列分のDATAの並べ替え
各人のDATAは2列分あり並べ替えのレベルのキー行は2列を結合しています。 結合している行のDATAは, 各人の氏名,NO.,年齢等です。 結合している行で2列分を並べ替えたいと思うのですが 「すべての結合セルを同じサイズにする必要があります」のメッセージが でます。 DATAの形式を変えずに並び替えが出来る方法があれば ご教授いただきたいのですがよろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/01 17:12 質問者: ナカカズ
ベストアンサー
1
0
-
スプレッドシート関数、右端の列番号を取得したいですがもう一歩のところで上手くいきません。
工数管理をしていて、1行に15分ごと24時間分(48列)あります。 プロジェクトの数字(1から5)を入力してそれぞれの開始時間と終了時間を表示させたいです。 お知恵をいただけたら幸いです。
質問日時: 2022/12/28 18:00 質問者: yuta。
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
Macの人はWordやExcelは使ってないですか? 代わりになにを使ってますか? Windowsの
Macの人はWordやExcelは使ってないですか? 代わりになにを使ってますか? Windowsのキングソフトは代わりになりますか? たまにしか使わないんですがないと困ります
質問日時: 2022/12/24 22:13 質問者: タガメレッド
ベストアンサー
3
0
-
折れ線グラフ、同じ項目の色
2016 excel 32 bit 横軸 1日2日3日 縦軸 abccd 折れ線グラフで、それぞれのアルファベットに 3日分の値が入っている cが二つあるのですが、2つのCの値はバラバラ cを同じ色で、二つの線にしたいのですが 色の変更点は出来るのですが 毎回、縦軸の項目が変わります。 次はbが2つとか 毎回色の設定をせずに、同じ項目は自動的に同じ色にする設定は出来ますか?
質問日時: 2022/12/23 15:46 質問者: ひろみch
解決済
4
0
-
Office2021 Pro OEM版の認証エラー解消方法を教えてください
FujitsuのノートPCを購入しました。 Windows10 で、Office2021 Professionalバンドル版です。 通常利用時はインターネット非接続の環境で使用するものです。 セットアップ時にドメインAdminアカウントでインターネットに接続して認証したのですが、5日経過後に再び認証を求められるようになりました。 PCの付属品にライセンスカードはありませんでした。 別の個体で、ローカルAdminでログオンしてからインターネットに接続して認証したら。そちらは5日経過後も再認証は求められないようです。 再び認証を求められるようになったPCの復旧方法おをご存じでしたら教えてください。
質問日時: 2022/12/20 17:25 質問者: kama2022
解決済
3
0
-
Microsoft Office Professional Plus 2021ってなんですか?
Microsoft Office Professional Plus 2021ってなんですか? ヤフーショッピングやECサイトでかなり安く売られていますが、、、 MicrosoftのHP探してもこの商品名が見つからなかったので(あったらすみません、、、URL貼ってもらえると助かります)
質問日時: 2022/12/17 23:59 質問者: DNAラブ
解決済
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
Microsoft365 バージョンアップ時にカスタマイズしたメニューはどうなる
Microsoft365の購入を検討しているのですが、バージョンアップ時にカスタマイズしたメニューはどうなるのでしょうか。 エクセルもワードもメニューを大きくカスタマイズして使っているので、もし新バージョンに勝手にアップされ、メニューが強制的に元に戻ってしまうという仕様であるなら困ってしまいます。
質問日時: 2022/12/15 10:01 質問者: bari_saku
解決済
1
0
-
関数を教えてください
エクセルの3枚のシートを一斉に入力された数値をコピー挿入したい シートのB3,B4を行でコピーしてB30に挿入コピーします。 すなわちB30B31には上記でコピーしたB3,B4が挿入されます。 次にB5,B6,行をコピーしてB34にコピー挿入します。 この操作を最大12回繰り返すための関数はありますか。シートは一斉に3枚 コピーして今は使用しています。 繰り返しは最大12回ですが時には10回の場合もありますが、12回の対応で がやりたい最低限ですが10回もできるようでしたら教えてください ちなみにエクセルマイクロソフトExcer 2021でウィン11ですよろしくお願いします
質問日時: 2022/12/13 15:56 質問者: fkm0428
解決済
1
0
-
Excelの色付けについて
エクセルで、特定のステータスの状態が1週間経つと自動的にその行全体が色付けされてわかりやすくなるようにしたいのですがどのようにすれば良いでしょうか。 A列に情報を登録した日付が入っていて、D列にそのステータスを入れてます。 ステータスは未着手、着手中、完了の3種類あり 着手中の状態のものが入力された日付から1週間経つと その行全体が色付けされるよう設定したいです。
質問日時: 2022/12/13 15:16 質問者: sttbs
解決済
1
0
-
(法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。
法人におけるOfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 皆様の会社では、Officeソフトをどのように管理されていますか。 以前はディスクからインストール→プロダクトキーでライセンス認証という流れでしたが、個人(特定)のアカウントに紐づけられ、そこからオンラインでインストールというシステムに変わっていますよね。 自宅で使っている場合はそれで問題ないと思うのですが、人が入れ替わる組織の場合、どのように管理されているのでしょうか。 弊社は小さな組織でして、今は個人のMicrosoftアカウントそれぞれにOfficeを紐づけて使用しています。(サブスクではなく買い切りタイプを使用) しかし今後人が入れ替わることを考えたら、個人名が入ったアカウントに紐づけるのではなく、Officeソフト専用のMicrosoftアカウントに使うためのメールアドレスを作るなどした方がいいのではないかと思い、質問しました。
質問日時: 2022/12/10 21:53 質問者: bari_saku
ベストアンサー
4
0
-
エクセルなどのオフィス系ソフト
オフィス系ソフトのファイルで、他者が作成したものの、どういう書式が使われているのか、どういう数式が使われているのか、セルの結合や、表なのか、スマートアートなのか、など、調べる方法はありますか? 作成した人が、新幹線で三時間かかる距離におり、連絡先もわからないので、作成した人に聞け、以外でお願いします。
質問日時: 2022/12/09 06:19 質問者: ネプトゥーヌス
解決済
8
1
-
エクセルのマクロを教えてください。
A2セルにA,B,C,D,と文字が入っています。 文字数はその都度変わります。 これを一番右のカンマだけ消したいです。 マクロでやりたいのでコードを教えてください。 お願いします。
質問日時: 2022/12/08 15:45 質問者: gyaos777
ベストアンサー
1
0
-
iPadのMS-Wordでファイルを編集したいですが、読み込めません。
外ではiPadのみ使っています。 お客さんから1つのワードファイルが届きました。 しかし、拡張子が古い「.doc」になっており、読み取り専用で編集することができません。 「.docx」に変換しようと試したんですが、いくら探してもその方法が見つかりませんでした。 今回はPCのワードで「名前を付けて保存」から拡張子を変えて作業しましたが、その分お客さんへの対応が遅れてしまいました。 未だに、iPadで「.docを .docxに」変換する方法は見つかっておりません。ご存知の方いらっしゃいませんか?
質問日時: 2022/12/08 10:10 質問者: AkariB
ベストアンサー
3
0
-
個人用のTeamsアプリは背景を変えられますか
表題の通りです。 背景をぼかしたり画像にしたいのですが、設定項目に見当たりません。リモートで対話中でもそのような設定項目は見つかりません。 PCはSurface Laptop 3なのでシステム要件は満たしていると思います。
質問日時: 2022/12/06 21:01 質問者: tebentou
解決済
2
0
-
エクセルの重複
画像のようにM6.N6.O6と3つのセルを入力していきます 同じデータがある場合黄色でわかるようにしたいのですが 初心者のためわかりやすく教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/12/05 19:18 質問者: tokoro42811
ベストアンサー
3
1
-
エクセル2013〜19バージョンのいずれかをを購入できますか?
エクセル2013〜19バージョンのいずれかを買いたいのですが、ネットを見ても買えるのかどうかよく分かりません。教えてください。
質問日時: 2022/12/05 15:05 質問者: samuraigoo
ベストアンサー
2
0
-
Microsoft365(旧Office365)について
一般法人用の方が家庭用より安いのですが、なぜですか? また一般法人用を買うことはできるのでしょうか? Microsoft 365 Apps for businessが欲しいのですが。 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business/compare-all-microsoft-365-business-products?&activetab=tab:primaryr2
質問日時: 2022/11/26 16:35 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
4
0
-
新pcでoffice使いたい
こんばんは 旧pcから新pcに切り替えます 旧pcにはoffice 2013ついてたけど当たり前のように使ってたので当時の状況は忘れました(;'∀') どうも確認したら旧pc専用のofficeでほかのpcでは使えないプロダクトキーみていで ファイルをダブルクリックで開こうとすると新pcにインストール試みたけどインストール回数の規定に達した旨の警告がファイル開くたびに出ます でもスタートメニューにもオフィスの項目があり開くと旧pcで開いていたのとは別画面で、オフィスで使えるプログラム一覧が表示されそこからワード文書とか開けて警告も出ません。 となるとこのまま使えるのかと思いきや、office2013アンインストールするとそこからもファイルをダブルクリックするパタンからもワードもエクセルも開けなくなりました。 2013アンイントールしてもスタートメニューにofficeが残ってるのが謎です。 アマゾンで購入した中古pcでその記載によるとking soft office最初からついてるらしいのですが king何とかの項目なく、officeが入ってるのでよくわかりません。 新pc買ったときプロダクトidみたいの何もなかったです。 仮に使えなった場合買うことも考えますが そもそもmicrosoftでcdか何かで中古で古いofficeだけ買うパタンはないのでしょうか? pcと抱き合わせで権利を購入させるような売り方のように思いますが、 お古cdを安く帰れば買いたいのですが(;'∀')
質問日時: 2022/11/25 19:45 質問者: takeyabeer
解決済
3
1
-
Excel 2列の値を返す数式についてです
大変お世話になっております。 メインシートである 【Sheet1】のセルB2に、このような数式が入っております。 =IFERROR(INDEX(Sheet2!$B$1:$B$9,MATCH(J2,Sheet2!$A$1:$A$9,FALSE)),"") 上記に加えて【Sheet1】のセルB2に数式を追加したいです。 Sheet4に3列の値があります。 【Sheet4】 A列 B列 C列 1 項目 コード1 コード2 2 外国語教育 800 50 3 科学教育 950 60 4 数学教育 1000 30 【Sheet4】のA列(項目)にある値を、メインシートである 【Sheet1】のB列に返したいです。 メインシートである 【Sheet1】のX列にコード1(【Sheet4】のB列)、【Sheet1】のAC列にコード2(【Sheet4】のC列)が入っており、この値を「コード1『且つ』コード2」を条件としたいです。 お時間を頂きまして大変恐縮ですが、ご回答を心よりお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2022/11/23 22:59 質問者: yuri_7
ベストアンサー
1
0
-
マイクロソフトオフィスソフトの処分
Windows10以前のマイクロソフトソフトのオフィスソフトは 自分でインストールするタイプだったのでシリアルナンバー付のソフトが残っています。 こういうのはもう使わないので販売はできないのでしょうか?
質問日時: 2022/11/23 10:10 質問者: nananana77
解決済
1
0
-
Excel関数での質問です
=SORT(UNIQUE(E17:E200,FALSE)) 現在上記関数で列表示していますがこれをD2~行表示にしたいのですが どのようにしたらよいのでしょうか? 重複せずにソートかけて行に表示させたいですm(__)m
質問日時: 2022/11/22 13:06 質問者: ka-.-ji
ベストアンサー
1
0
-
Office2013サポート終了後、何を選ぶか
来年4月にOffice2013のサポートが終了するので、後継をOffice2021パッケージ版にするかMicrosoft365にするか、Microsoft365にするならどれを選ぶか迷っています。 今まではパッケージ版一択だったのですが、最近延長サポートがなくなりうまみが減ってきたので、サブスクも視野に入れるようになりました。 ・Microsoft社製品以外は考えていない ・業務で使用、ワードとエクセル以外はなくても構わない ・クラウドのストレージはあれば嬉しいが、別になくてもいい ・ファイルの作りは細部にこだわり、メニューは大いにカスタマイズするタイプ ・インストール台数は1ユーザーあたり1台(モバイル端末等で使えなくてもいい) ・マクロは少々使用 上記の条件なら、あなたなら何を選びますか? 可能であれば、理由もお書き添え頂けますと助かります。 ●Microsoft365 一般法人向け https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business/compare-all-microsoft-365-business-products ●Office価格 Personal 2021 32,780円 Home and Business 2021 38,280円
質問日時: 2022/11/21 15:45 質問者: bari_saku
解決済
8
0
-
https://tonari-it.com/outlook-vba-getappointment/
https://tonari-it.com/outlook-vba-getappointment/ このマクロを応用して、Excelに出力したいです
質問日時: 2022/11/20 19:05 質問者: flag1221
解決済
1
0
-
outlook vba 予定表
outlook の自分の今日の予定表(開始時間、終了時間、件名)をExcelに転記するといった内容のoutlook の vbaを教えてほしいです。 終日の予定は転記したくないです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/20 14:51 質問者: flag1221
解決済
3
1
-
Office2007 を更新できますか?(2022年11月時点)
Windows で、Office2007 を使用しています。 Excel や Word にバグがあり、アップデートを行いたいです。 しかし、「Office2007 のサポート終了」のため、Windows Update で更新ができません。 https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-2007-%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B5%82%E4%BA%86-942272d3-bd72-4944-9f82-02ed307cf934 業務に支障があるため、アップデートを行いたいです。更新の方法がありましたら教えてください。お願いします。
質問日時: 2022/11/18 14:47 質問者: Chown
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
2
0
-
マクロについて 例えばA1〜A10まで前日日付があるとします。 B1〜B10は当日の日付があるとしま
マクロについて 例えばA1〜A10まで前日日付があるとします。 B1〜B10は当日の日付があるとします。 前日の日付を迎えた時に色が変わるマクロをくみたいのですが、どのようにしたらいいのか分からず、、、 当日も同様に、当日を迎えたら色が変わるマクロを組みたいです。 わかり辛い文章ですみません。どなたか詳しい方、教えてください。
質問日時: 2022/11/14 09:08 質問者: mimi__mi369
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(Microsoft Office)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
office2019 のoutlookは2025年10月...
-
Excelで〇のついたものを抽出したい
-
Office2021を別のPCにインストール...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Windows 11で、IME言語バー(IMEツ...
-
outlookのメールが固まってしまい、...
-
Office 2021 Professional Plus とは?
-
大学のレポート A4で1枚レポートを...
-
マイクロソフト オフィスのサポート...
-
エクセル:一定間隔で平均値をだし...
-
別シートの年間行事表をカレンダー...
-
エクセル 日付順に並べてかえたい。
-
Excel 日付を比較したら、同じでもN...
-
Microsoft Formsの「個人情報や機密...
-
会社のOutlookにてメールを予約配信...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Excel20...
-
Teams内でショートカットって貼れな...
-
Officeを開くたびの「再起動メッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
大学のレポート A4で1枚レポートを...
-
マイクロソフト オフィスのサポート...
-
Office2021を別のPCにインストール...
-
エクセル 日付順に並べてかえたい。
-
outlookのメールが固まってしまい、...
-
Excelで〇のついたものを抽出したい
-
Microsoft Formsの「個人情報や機密...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
office2019 のoutlookは2025年10月...
-
エクセルで質問です。 ハイパーリン...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自動記...
-
別シートの年間行事表をカレンダー...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,指定...
-
Excel 日付を比較したら、同じでもN...
-
パソコンWindows11 Office2021のエ...
-
Office 2021 Professional Plus とは?
-
エクセル:一定間隔で平均値をだし...
-
Teams内でショートカットって貼れな...
おすすめ情報