
来年4月にOffice2013のサポートが終了するので、後継をOffice2021パッケージ版にするかMicrosoft365にするか、Microsoft365にするならどれを選ぶか迷っています。
今まではパッケージ版一択だったのですが、最近延長サポートがなくなりうまみが減ってきたので、サブスクも視野に入れるようになりました。
・Microsoft社製品以外は考えていない
・業務で使用、ワードとエクセル以外はなくても構わない
・クラウドのストレージはあれば嬉しいが、別になくてもいい
・ファイルの作りは細部にこだわり、メニューは大いにカスタマイズするタイプ
・インストール台数は1ユーザーあたり1台(モバイル端末等で使えなくてもいい)
・マクロは少々使用
上記の条件なら、あなたなら何を選びますか?
可能であれば、理由もお書き添え頂けますと助かります。
●Microsoft365 一般法人向け
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/bu …
●Office価格
Personal 2021 32,780円
Home and Business 2021 38,280円
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Microsoft 365 Apps for business
が楽かなと思います。
毎月WindowsUpdateで徐々に更新されるため、一斉入れ替えなどの手間もありませんし、
社員のアカウント=ライセンス数になりますし、
クラウドストレージもつきます。
Teamsやシェアポイント、メールなど情報共有を一元管理するならMicrosoft 365 Business Standardは楽です。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
書かれている条件だけでは判断できない事もありますが
確かに生産性を考えるとPersonal 2021でもMicrosoft 365でも同じような結果かも知れませんね
会社経費として考えると
Microsoft 365 Apps for businessやBusiness Standardが良いのではと
デスクトップ版の Office アプリ (プレミアム機能付き)を踏まえると
今までとあまり変わらない事で精神的ストレスがないと思います
使用しないアプリについても外す選択肢がないようなので仕方ないかな・・
ちなみに私の会社ではOfficeは対外的要因により数台のPCに入っていますが
通常業務等では脱却が進んでいますので・・・
買うなら自宅で使う事も考えてHome and Business 2021かな
No.5
- 回答日時:
私なら「Personal 2021 32,780円」かな。
Home and Business 2021はパワポが付いていますが、不要なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft365(旧Office365)について 4 2022/11/26 16:35
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Android Microsoft 365について 4 2022/06/19 06:26
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフトから通知メールが着ました。 これ本物ですか?? 3 2022/07/01 19:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
エクセルからワードへハイパー...
-
ワードかエクセルで割引券を作...
-
印刷マクロ【エクセル】エクセ...
-
イラストレーターのデータをエ...
-
ワードとエクセルの違いについて
-
枠線のある文書作成、ワードと...
-
アプリケーションがほしい。。
-
エクセルの表をワードに貼ると...
-
ワードの表の金額にコンマ入力...
-
どんなときに PDF で文書を作...
-
ワードでエクセルのようなシー...
-
Excelで入力したデータをWordで...
-
ワードにリンク貼り付けした画...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
エクセル。行を挿入すると、関...
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
ワードの画質の設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
イラストレーターのデータをエ...
-
ワードの表の金額にコンマ入力...
-
レポートはワードかエクセルの...
-
エクセルからワードへハイパー...
-
印刷マクロ【エクセル】エクセ...
-
差し込み印刷がうまくいかない
-
ワードかエクセルで割引券を作...
-
ワード文書へのエクセルファイ...
-
エクセルの表をワードに貼ると...
-
エクセル表に脚注をつけたい
-
ワードにリンク貼り付けした画...
-
ワードにエクセルを貼り付ける...
-
ワードでエクセルのようなシー...
-
■Word差し込み印刷 漢数字で縦...
-
ワードとエクセル
-
エクセル、ワードを独学で勉強...
-
wordにて縦書きの中で数字だけ...
-
旅行のしおりづくり
-
エクセル文書をワードに変換したい
おすすめ情報
2013を使い続けるという選択肢はナシでお願いします。