
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、基本的には エクセルファイル内の別シートへのハイパーリンク(=同一ファイル内のページ指定)であれば、他のパソコンに送ってもエラーにはなりません。
◎ 正常に動作する条件:
ファイルの構造が変わっていないこと(シート名など)
ファイルをそのまま送っていること(分割したり外部参照していない)
ハイパーリンクが「同一ブック内」へのリンクであること
例:同じブック内のシートへのリンク
セルに次のようなハイパーリンクがあるとします:
excel
=HYPERLINK("#Sheet2!A1", "Sheet2のA1へ移動")
この場合、リンク先のシート「Sheet2」が存在していれば、他のパソコンでも問題なく機能します。
△ 注意点:
シート名を変更した場合、リンクが無効になります。
ハイパーリンクが外部ファイル(例:C:\Users\...)を参照している場合は、他のPCではエラーになることがある。
共有フォルダなどを経由してファイルの場所が変わったときも、外部リンクは切れる可能性があります(同一ファイル内ならOK)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル
Excel(エクセル)
-
エクセルの関数について
Excel(エクセル)
-
勤怠表について ABS、TEXT関数の使い方について教えて下さい
Excel(エクセル)
-
-
4
wordのみ開かない
その他(Microsoft Office)
-
5
オートフィルターの絞込みをした場合、フィルターを設置していない隣の列も一緒に絞り込みされる?
Excel(エクセル)
-
6
9月17日でサービス終了らしいのですが、今までのようなエクセルの質問や相談はどこですればいい?
Excel(エクセル)
-
7
LibreOffice Clalc(またはエクセル)において日祝日の場合に1を返すプログラムは?
Excel(エクセル)
-
8
【エクセル】期限アラートについて
Excel(エクセル)
-
9
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が発生する場合の回避方法について
Excel(エクセル)
-
10
EXCELのVBAで複数のシートを追加したいが1つしかできない
Excel(エクセル)
-
11
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1が空白の場合trueではなく、空白を返すには?
Excel(エクセル)
-
12
「テキストデータで送ってください」と指示があった場合
Access(アクセス)
-
13
マクロ・VBAで、当該ファイルのショートカットからなら正常に動作する疑問につきまして
Excel(エクセル)
-
14
Excel 複数のセルが一致するときに網掛けをする式は作れますか
Excel(エクセル)
-
15
エクセルの循環参照、?
Excel(エクセル)
-
16
エクセルのdatedif関数を使って、年齢と月齢を入力しました。 関数を入力して、問題なく使えたので
Excel(エクセル)
-
17
特定のセルだけ結果がおかしいです。 関数はオートフィルでコピーしており、細かく見てもどこもおかしくあ
Excel(エクセル)
-
18
エクセルからメールを作れるか教えてください。
その他(Microsoft Office)
-
19
エクセルの複雑なシフト表から当日の出勤者と勤務時間帯を抜き出したい
Excel(エクセル)
-
20
エクセルのリストについて
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
FileSearchがExcel2010でできない
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
Access2013にてドラッグ&ドロ...
-
ネットワーク上でのファイル操...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
matlabでexcelを閉じる
-
インデックスが配列の境界外で...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
access テキストボックスの値取得
-
fcloseで発生するエラーについて。
-
ファイルをクローズしたい
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
AutoExecで自動終了させるには?
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
csvファイルをvbaで読み...
-
【COBOL】read文でエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Excel 2003 のエラーメッセージ
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
access テキストボックスの値取得
-
【COBOL】read文でエラー
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
batファイルでレジストリキーの...
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
データベースソフトのアクセス2...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
FORTRANの実行エラーについて
-
FTPの送信結果を検知したい
-
fgets関数のEOFの扱い方について
-
ASP.NET 2.0にてアプリが動作し...
-
VBでファイルが開かれているか...
おすすめ情報