
お世話になります。
office365をインストール後、ACCESS2010とEXCEL2010でしか動作しないものがあり、
ACCESS2010とEXCEL2010をインストールしました。
そうすると、.xlsや.xlsxをexplorerからダブルクリックすると、EXCEL2010が起動します。
xlsや.xlsxを右クリックしてプログラムから開くでEXCEL365の実行ファイルを選択しても
EXCEL2010のアイコンが表示され2010が起動します。
365のEXCELを起動するにはどうしたらよいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昔2007が出た時にそれまでのOfficeと違うって事で、2003と2007を双方入れると言う裏技?的なのはネットに上がってました。
けど大変なのか何とか2007を身に付けるか2003で頑張るかの選択になったと思います。
その頃の情報が見つかれば或いは解決に繋がるかも?
No.2
- 回答日時:
基本的に開きたいアプリケーションが365なら、拡張子の関連付けを365に変えればいいです。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
他に2010で起動したいものがあるなら、2010を起動した後にファイルを開くで対象のファイルを開けばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- Mac OS macbookairでonedriveが起動できません 1 2023/01/19 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN PCカードを挿入しても...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
dell ノートパソコン 起動しな...
-
Windows 10 とLinux(Slackware ...
-
ubuntu:OSを削除
-
Office SP-2でmdbファイルが開...
-
Office 起動時、メッセージが...
-
ノートン製品の上手な使い方と...
-
Windows Messengerのバージョン...
-
NEC ノートPC9821の再イン...
-
SSDとHDDを挿したパソコンでど...
-
ISC bind (Windows版)の再イン...
-
BIOSでセキュアブートをONにし...
-
2003ServerのWebサーバの起動の...
-
apacheが再起動されない
-
OSを入れられるものは、SSDと、...
-
東方緋想天ができない
-
Windows Live メールについて
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
office2010とoffice365の共存で...
-
dell ノートパソコン 起動しな...
-
BIOSでセキュアブートをONにし...
-
dell optiplex 3020 に Win10 ...
-
久しぶりにPCを開いたらこの画...
-
パソコンが起動しない
-
SSDとHDDを挿したパソコンでど...
-
祖母のNEC LaVie LS150/C (win7...
-
XP環境におけるマザーボード交換
-
QNAPの設定について
-
富士通のパソコンD583/KのHDD...
-
10年ぐらいの型落ち中古のXPノ...
-
Word2007起動時に構成進行画面...
-
Office2003にアップグレードし...
-
ubuntu:OSを削除
-
DVDfab Xをインストールして、...
-
東方緋想天ができない
-
古いワープロ(Word2000)のイ...
-
KnoppixはHDDを使わずCDから起...
-
CygWinで 「bash-3.2$」と表示...
おすすめ情報