回答数
気になる
-
マイクロソフト365とオフィス2021について 重複してしまったのですが 大丈夫でしょうか?
マイクロソフト365とオフィス2021について 重複してしまったのですが 大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/04/23 14:01 質問者: こここここここここここかこかこここ
解決済
2
0
-
Microsoft Formsについて質問です 作成をしているのですが、 選択肢を用意してその中に詳
Microsoft Formsについて質問です 作成をしているのですが、 選択肢を用意してその中に詳細を回答することはできるのでしょうか? 具体的に言いますと、下記のようなアンケートです 交通手段教えてください ①車( 台) ②交通機関 ③徒歩、自転車 とあった場合、、選択肢で①②③は選択できますが 車の時何台とまで入力できるのか知りたいです
質問日時: 2023/04/20 15:15 質問者: るるるるんん
解決済
2
0
-
おはようございます 教えてください Microsoft Excel Word2003のアップグレード
おはようございます 教えてください Microsoft Excel Word2003のアップグレードは、何を買えば、最新バージョンに近づけられますか
質問日時: 2023/04/20 03:59 質問者: 犬23
解決済
3
0
-
VBA CSV出力について
左のデータがエクセルに入力されている項目です。 マクロを使って右のようにCSV出力をさせたいと思っております。 重複するヘッダーレコードは一行にし、明細レコードは一行づつ出力させたいです。 エクセルに入力されている情報をまるまるCSV出力する方法は調べたら沢山のサンプルコードは出てきたのですが 今回のような出力のさせ方がわからず、ご教授いただけると幸いです。
質問日時: 2023/04/19 14:14 質問者: misaki0505
ベストアンサー
3
2
-
PCで作成したデータの保存について
PCで作成したデータの保存について、今はどの様な形で保存するのがベストですか?? ほとんどは、エクセル・ワードです。
質問日時: 2023/04/19 13:01 質問者: ks5512
ベストアンサー
5
0
-
重複データを一つにまとめたい
私の持っているデータに A001001 A社 東京支店 A001002 A社 関西支店 A001003 A社 九州支店 というような同じ会社ではあるがユニークなIDを持っているレコードがたくさんあります。 全部で1000社以上あるのでなるべく手ではなく、自動で同じ会社は一つのIDにしたいのですが、エクセルかアクセスで良い方法はあるでしょうか?お知恵を貸していただけると嬉しいです。
質問日時: 2023/04/17 16:30 質問者: d940291
解決済
4
0
-
Outlookのメアドの候補を削除したいです
Outlookでメアドの最初の数文字を入力すると一致する候補が表示されますが、ブラック企業だった前職での自分のメアドが表示されるのが嫌なので、非表示にしたいです。方法があれば教えてください。
質問日時: 2023/04/10 10:58 質問者: 2929117
解決済
1
0
-
スプレッドシートにて、条件付き書式で複数の単語に合致するセルを着色したいです。
スプレッドシートに詳しい方、どうかご教授ください。 添付画像のような表示をさせたいです。 ・条件付き書式設定を使って ・C列を参照して ・条件にあったA列の単語セルの背景色を変える 同じようなことが「=REGEXMATCH」にて、実現できたのですが。 「=REGEXMATCH」だと、リンゴを含むものが反応してしまうので、「赤いリンゴ」も黄色くなってしまいます。 どうやれば添付画像のようなことを実現できるか、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/06 13:25 質問者: yukitakun7
ベストアンサー
2
0
-
エクセル 表の移動
こんにちは、既存のブックから既存のブックへの表の移動を教えて下さい。 範囲U3~BP最下行 移動するもの 枠線と値、赤で塗られたセルの背景色(条件付き書式での色付け) 元データは数式と値ですが、全て値でペーストしたいです また背景色の無いセルは塗りつぶし無しの状態である事が必要です 移動先 既存のブック mirror.xlsm を開いた U3 です。 一人ではちょっと無理なので、コードを全て教えてくれる方よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/05 20:29 質問者: gekikaraou
ベストアンサー
2
0
-
Microsoft Officeに似たキングソフトって格安のがあるんだけど、デメリットってなにがあり
Microsoft Officeに似たキングソフトって格安のがあるんだけど、デメリットってなにがありますか? Microsoftのは高くて買えないから…
質問日時: 2023/04/04 02:53 質問者: タガメレッド
ベストアンサー
8
0
-
パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒
パソコンを買い替えたのでOffice(買切版)を移行したいと思います。 新PCへインストールしてもライセンス認証ができずエラーになるので、今までは電話をしてライセンス認証手続きをしていたのですが、それがあまりにも面倒なので、できればやりたくないです。 電話連絡をスキップできる、もっと時間のかからない、簡便な認証手段はありますでしょうか。 例えば古いPCからアンインストールしてから数日間あけて新PCのライセンス認証処理を行ったりすれば、エラーにならずに認証されたりしますか?
質問日時: 2023/03/31 15:35 質問者: bari_saku
解決済
6
0
-
Microsoft 365の契約窓口、契約方法について
サブスクのMicrosoft 365を利用します。 そこでマイクロソフトと直接契約がいいのか、GMOや大塚商会など 大きい会社がやっている代理店を通して契約するのがいいのか考えています。 金額は同じようですが、代理店独自のサービスがあるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/28 18:08 質問者: miyumiyu2004
ベストアンサー
1
0
-
PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win
PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Windows11です。 そこで、前のPCにある仕事上のExcel、WordのデータをSSDを使って移行しました。 ここで疑問なのですが、新しいPCに入っているExcel、Wordのオフィスは最新の2021のものです。 移行したデータは2010年版のExcel、Wordになります。 新しいPCでExcelソフトを開き、移行してきたデータ(2010年版)のファイルを開いてどんどん書き足していくつもりなのですが何か問題は起きますか? 気になる点としては ・2010年版でのデータを書き換えていく為、それは2010年版のものを使っているため勿体無いのか。 ・それとも自動的に2021年版のものと同じ機能にアップデートされているのか。 ・もし自動的にアップデートされないのであればらどのように書き足していくのが正解なのか。 やはり前のデータに書き足すよりも そのデータは保存はしておき、新しく今のPCで1から仕事データを管理するべきなのでしょうか?
質問日時: 2023/03/26 00:18 質問者: とまと.
ベストアンサー
5
0
-
設備の作動・休止を時間軸グラフで作りたく
作動開始後、条件を満たすと休止し、条件から外れると、再作動する設備が2台あり どっちの設備がON・OFF状態であったかがわかるグラフを作成したいです。 例 1号機 8:00~9:00/ON 9:00~9:15/OFF 9:15~11:45/ON 11:45~15:30/OFF 15:30~20:00/ON 2号機 8:00~10:00/ON 10:00~13:45/OFF 13:45~14:45/ON 14:45~15:30/OFF 15:30~26:00/ON このような場合どのようにセル入力に どのグラフをしようすればいいですか
質問日時: 2023/03/24 22:22 質問者: もものももはもも
解決済
1
1
-
エクセル 日付を数値に変換する方法
日付を数値として認識しているものとそうでないものが混在しており日付順に並べ替えしても上手くいかないため一旦全て数値に変換を試みましたが隣の列に貼り付けしても変換されずダブルクリックすると数値に変換されますが1件ずつダブルクリックするのも大変なので一括で変換できる方法はないでしょうか?
質問日時: 2023/03/24 12:05 質問者: hs2425262008
ベストアンサー
4
0
-
PC officeのアイコンを触っていたら
「Office Home & Business 2021 2023年3月23日 にアカウントに追加されました 」 という表示がされ、メールが届いて、購入した事になっているようです。 どうすればキャンセルできますか? 価格はUSD0.00になっております。 インストールすると書いてあるのですが、どうして購入した事になっていますか? エクセルを次へ次へというボタンをクリックしていただけです。
質問日時: 2023/03/23 20:00 質問者: 真凛ちゃん
ベストアンサー
1
0
-
excel テーブル
VBA でテーブルの最終行を検出しその下にデーター追加したいのですが excel テーブル作成で列の最初の、セルに数式をセットしました その後、その行を削除し、 計算式表示にしても何も表示されない状態 (見た目 数式も、データーもない空のテーブル)の状態から 最初の行にデーターをセットすると、数式が表示され実行されました オートコンプリートが有効だからでしょうか? 見た目、数式も、データーもない空のテーブルの状態で、VBAでデーター追加時 数式が反映される状態か(数式がセットされているか)判別する方法はあるのでしょうか?
質問日時: 2023/03/18 16:11 質問者: kappa44103
ベストアンサー
4
1
-
Microsoft Edgeの「関心のあるカテゴリ」を表示させるには。
Windows10でMicrosoft Edgeを立ち上げ、画面左上部の3本の横線(ナビゲーションを開く)を クリックしても、「関心のあるカテゴリ」に選択したトピックが表示されません。 上記の状態で「関心のあるカテゴリ」をクリックし、「フォローされているリスト」を見ると確かにトピックは選択されているのですが…。 「関心のあるカテゴリ」を表示させる方法を教えてください。
質問日時: 2023/03/16 18:05 質問者: ymhirokazuym
解決済
1
0
-
記載の作業ができる関数を教えてください。
例えば 店番をキーにして、一致すれば店番の右にある情報 〒、住所、電話番号を別のExcelにセットする といった処理をしたいです。できる関数はありませんか。
質問日時: 2023/03/16 17:16 質問者: yukamaru1234
解決済
1
0
-
A1:A4,C1:c4の四角形をコピーして、 別のページにまとめて貼り付ける方法はありますか?
A1:A4,C1:c4の四角形をコピーして、 別のページにまとめて貼り付ける方法はありますか?
質問日時: 2023/03/16 10:34 質問者: だー11
ベストアンサー
1
0
-
windows10で作業を終了する際の「保存しますか はい いいえ」を表示させずに自動で保存する方法
ワードやエクセル、イラストレーター、フォトショップなどで作業を終了する際に表示される「保存しますか はい いいえ」を表示せずに、終了時点までの作業を自動で保存する方法はありますか? ウィンドウを閉じる「×」ボタンをクリック=保存して終了 みたいなイメージです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/15 11:29 質問者: 1973kanda
ベストアンサー
6
1
-
会社におけるOfficeライセンスの管理
小さな組織で働いています。 Office2013のサポートが切れるので、2021(買い切り版)を2ライセンス分購入する予定なのですが、紐づけるメールアドレス(MSアカウント)について悩んでいます。 現在は使用者の個人アドレスに紐づけているのですが、もし人が入れ替わった場合、新しい方は他人のアドレスでサインインしてインストールする必要がありますよね? 他人の名前を使ってもらうのにも違和感があるので、例えばOffice管理用メールアドレス並びにMSアカウントを個人名のメールアドレスとは別に作成して、インストール時にはそれを使ってもらおうかと考えているのですが、買い切り版を使っている他社様はどのように管理しているのでしょうか。 ※一つのメールアドレス(MSアカウント)で複数のOfficeのライセンスを管理できれば一番いいのですが、以前マイクロソフトに問い合わせたらそれはやらないで欲しいといわれました。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/14 15:23 質問者: bari_saku
解決済
5
0
-
【スプレッドシート】最初の契約日と最後の契約期間を抽出したい 添付のように派遣先、スタッフ、契約開始
【スプレッドシート】最初の契約日と最後の契約期間を抽出したい 添付のように派遣先、スタッフ、契約開始日、契約終了日というデータがあります。 派遣先とスタッフが一致する契約が複数あり(契約更新の為)、 派遣先とスタッフが一致する累計稼働期間を知りたいので それぞれの契約開始日、直近の契約終了日、契約期間を別途抽出したいです。 どのように抽出したらよいでしょうか?
質問日時: 2023/03/13 21:18 質問者: かのん2222
ベストアンサー
2
0
-
Office Professional Academic for Windows2019利用について
数年前にOffice Professional Academic for Windows 2019を量販店で購入し、インストールがよくわからず、放置していました。 今回大学の4年生になり、必要になったので、サポートに電話すると、あるメールアドレスに紐づいているといわれました。 そのメールアドレスでマイクロソフトアカントにサインインしてダウンロード、インストールまで なんとか進みました。オフィスも使えるようになりました。 ですが、オフィスをダウンロードする際にサインインしたマイクロソフトアカントは使っていません。 ワードなど開いている際に、上にあるサインアウトからサインアウトしました。 この状態で、別のマイクロソフトアカウントにログインしても使えるのでしょうか。 また、問題はないのでしょうか。 2台までインストールできるようなので、パソコン2台にインストールして、学校用、自宅用で使う予定です。 パソコンがあまり詳しくありません。 アドバイスよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/11 16:05 質問者: miyumiyu2004
ベストアンサー
1
0
-
office2016のパソコン2台インストール
Windows10のパソコンを2台、使用しています。 1台にoffice2016をインストールしています。 もう片方にインストールしたいのですが調べると ネットでOffice 2016は、1ユーザで、 2台のパソコンで使って良いというライセンスですが 複数のマイクロソフトアカウントでは使えません。 Office 2016のライセンスとMicrosoftアカウントの紐づけられているため、 同じMicrosoftアカウントで2台までのPCにはインストール出来ます と書かれています。 使用している2台のMicrosoftアカウントは、違うアカウントです。 Office 2016をインストールしているパソコンのMicrosoftアカウントは、 そのままで、もう片側のパソコンのMicrosoftアカウント削除、変更は、可能ですか? 変更することによってデメリットや不具合は、起きるのでしょうか? その他、何でもいいのでアドバイスください。 他にお勧めソフト、やめた方がいい、無料で使えるものを使うなど、詳しい方、お願いします。
質問日時: 2023/03/07 17:35 質問者: aya_aya123
解決済
2
0
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE関数とSUMIFSの組み合わせ
スプレッドシートで別ファイルのスプレッドシートを参照して、SUMIFS関数を使用したのですが エラーになってしまいました。 調べると、IMPORTRANGE関数とSUMIFS関数は組み合わせて使用できないと知りました。 他に、SUMIFS関数のような数式を組みたい場合、どのような関数が使用できますでしょうか? もしくは、別ファイルのセルをそれぞれ参照する方法しかないでしょうか? 知識不足で申し訳ありません。どなたかご教授願います。 例) =SUMIFS($N:$N,$BW:$BW,"社員",$BD:$BD,"田中",$BE:$BE,"田中")
質問日時: 2023/03/05 18:17 質問者: かのん2222
ベストアンサー
1
0
-
Office Professional Academic for Windows 2019について
Office Professional Academic for Windows 2019が現在使えない状態です。 購入者は私49才、使用者は子供18才学生です。 アカデミックパッケージのため、インストール時に学生である認証が必要なのでしょうか? 学校で使う子供のパソコンにインストールしたのですが、使えるようになりません。 ヤマダ電機で購入したのですが、購入も使用も学生でないとだめだったのでしょうか? ヤマダ電機の担当は問題ないと言っていたのですが、結局使えない状態です。 くわしいかたがいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/01 18:21 質問者: miyumiyu2004
ベストアンサー
3
0
-
エクセルの曜日別の参加者名簿に姓しかなく、下の名前を入れるには、全曜日の名簿を一度作り、曜日別に抽出
エクセルの曜日別の参加者名簿に姓しかなく、下の名前を入れるには、全曜日の名簿を一度作り、曜日別に抽出した名簿を別に月から金曜に迄作れば早いのかと思いますが、抽出の仕方がわかりません。
質問日時: 2023/02/28 23:22 質問者: マロングラス
解決済
2
0
-
ピボットテーブルへの集計フィールド挿入
エクセルのピボットテーブルに詳しい方、ご教示願います! 【やりたいこと】 添付画像の上の表のようなピボットテーブルに、集計フィールド(売上÷総計)を追加して「売上」のひとつ右側に配置したい。 【わからない部分】 ①ピボットの「総計」部分を、集計フィールドの計算式の中で使うことはできるのか? ②作成した集計フィールドをピボットテーブル内の任意の場所に挿入することはできないか? 【前提】 ・作業時間A~Dは「Σ値」です。複数人が作業したものを合計しています。 ・作業の種類は今後増える可能性があります。(作業E、作業Fが登場する可能性がある) ・実際は、もっと複雑なデータ・ピボットテーブルを使っています。 ・すでに職場で運用を開始しており、できれば元となるローデータに手を加えず、ピボットテーブルの中で解決したい。 ・当方VBAなどのプログラミングに関しては、初心者レベルです。(できれば使いたくない)
質問日時: 2023/02/26 11:33 質問者: johnypapa
解決済
1
0
-
無料のオフィス互換ソフトの使い方がわかりやすく紹介されているサイトを教えて下さい。
無料のオフィス互換ソフトの使い方がわかりやすく紹介されているサイトを教えて下さい。
質問日時: 2023/02/26 07:13 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
4
0
-
Excelで時間計算(負)
お世話になります。 Excelでの時間計算について教えてください。 計算結果が負の値になるときの、正負の区別を他の計算結果に反映される形で表示する方法を教えてください。 時間差だけならABSで済むのですが、今回は正負の区別が必要です。 具体的には計算結果が59分未満(と負になる場合すべて)の場合において、0を反映させる関数。それ以外は現在設定の関数を反映させるようにしたい。 IF(セル指定<=time(0,59,0),0,【現在入力関数】) みたいな関数でやってますがうまく反映されません。詳しい方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/26 05:47 質問者: m1tk
解決済
8
0
-
エクセルについて質問です。 イフとイフカウントの組み合わせで =IF(COUNTIF(A3:A9,”
エクセルについて質問です。 イフとイフカウントの組み合わせで =IF(COUNTIF(A3:A9,”休日”)>3,”おっけ”,”だめ”) のようなやつを1つのセル内にいくつも入れたいのですができますか?
質問日時: 2023/02/24 22:13 質問者: とんとんかつかつ
解決済
2
0
-
【スプレッドシート】白色のセルをカウントしたい
添付画像のように、田中さんの稼働日を算出したい場合、セルの色「白色」をカウントする数式があればご教授願います。 現時点で自分で思い付くのが、G列の出勤日に★マークを入力してその個数をカウントする方法。 H列に白色、グレーなどと入力してその白色をカウントする方法。 できれば、毎月★印は白色の文言をメンテナンスせずに算出できたらと思い質問です。 何卒ご教授願います。
質問日時: 2023/02/24 07:39 質問者: かのん2222
ベストアンサー
2
0
-
【スプレドシート】目標達成の数式について
目標達成に対して、達成していたら”達成”、達成していなかったら目標数値からあと何件達成しなければいけないのかを見える化したいのですが、今私が作成した数式だと目標、合計数値が0や空白の場合も”達成”になってしまいます。 どのように修正すれば、希望の表示になりますでしょうか? ・IFERROR(IFC4<=C5,"達成!",C4-C5)) 何卒ご教授願います。
質問日時: 2023/02/22 07:34 質問者: かのん2222
ベストアンサー
3
0
-
Excel初心者のozisann清文です。秒速の計算で苦労しています。
2000mを01:58.2で走破しました。 秒速は距離/秒ですので、01:58.2を書式設定で[s].0にして118.2と表示すると、正解の16.92mになりません。どうしてかわかりません。 根本的に間違っているのでしょうか・・・
質問日時: 2023/02/21 17:18 質問者: ozisann清文
解決済
3
1
-
マイクロソフトのオフィス2007を使ってます。 サポートきれてるんですが、 そのまま使っていたらどん
マイクロソフトのオフィス2007を使ってます。 サポートきれてるんですが、 そのまま使っていたらどんな問題がありますか? ちなみにエクセルとワードを使ってます。 ファイルを上書きする度にハードディスクにある写も更新されるので、別にいいかなと思ってます。 でもやはり購入した方がいいでしょうか? 超アナログより
質問日時: 2023/02/20 21:40 質問者: かまくらっこ
ベストアンサー
3
2
-
Microsoft Office Personal 2021
ほしいです。 でも、もしかして、Microsoft Office Personal 2023が近々発売されるなら、それまで待ちます。 そんな予定はあるでしょうか?
質問日時: 2023/02/19 11:15 質問者: caecum
ベストアンサー
1
0
-
Web版のOfficeにおいての新規作成について
左のwordのアイコンを押しても左の画面に何も出てきません、新しい空白の文書などを表示する方法を知りたいです。 やはりライセンス無しでは使えないのでしょうか?
質問日時: 2023/02/16 14:38 質問者: デミおす
ベストアンサー
3
0
-
<条件追加/スプレッドシート>指定の日付より2か月、1.5か月前に書式設定アラートを出したい
おはようございます。 先日は以下質問にてご教授いただきましてありがとうございました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13351401.html(№3のご回答にて解決済) ただ、それに追加で以下の書式設定を追加したいのです。 <追加条件> 当月末になっている(2023/02/28)日付はグレーにしたい。 その場合、どのような書式設定を追加、もしくはご提示いただいた数式に条件を追加した数式に修正が必要なのか? 何度も申し訳ございませんが、何卒ご教授願いますm(__)m
質問日時: 2023/02/16 07:33 質問者: かのん2222
ベストアンサー
7
1
-
ある表(10桝程度)の中に数字が入っています。ダブっている数字を除く数字の合計数の計算方法
エクセルで、2行で5列のセル枠があります。 1行目に、Aという条件で求めた数字が5つあります。(例:Range("B5":F5")の各セルに数字があり ) 2行目に。Bという条件で求めた数字も5つあります。 (例: Range("B6:F6")にも同様) この数字の内、ダブってない数字の数量が知りたいのですがどうすればいいでしょうか? 例 1行目に、2.5.6.8.10 とあり2行目に、3.4.8.10.12 とある場合、全数字は10個ありますが、 求める答えは、8と10がダブっているので、10-2=8となります。 これを計算式で解を出す方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/15 11:33 質問者: エクセル爺さん
解決済
5
1
-
Web版のOfficeの新規作成ができない
Web版のOfficeの新規作成ができないです。 この左の作成アイコンを押してもwordやExcelなどのボタンが表示されず、困っています 原因はなんでしょうか?
質問日時: 2023/02/14 20:13 質問者: デミおす
解決済
1
0
-
エクセルで串刺ししたシートの並べ替えをしたいです
エクセルで各シートにA1~D10までデータが入っているとして、データのA1~A10の列を基準に並べ替えるのをシートの串刺しでできないでしょうか。 セルを選択して串刺しまではできるのですが、並べ替えを普通にしようとするとできないので、各シートで並べ替えするしかできなくて30シートある並べ替えが非常に手間です。 何か方法がないでしょうか。
質問日時: 2023/02/14 11:59 質問者: えいちゃんず
解決済
4
0
-
Microsoftのoutlookを使っていたら 固まってしまいました。どうしたらいいですか?ちなみ
Microsoftのoutlookを使っていたら 固まってしまいました。どうしたらいいですか?ちなみにアイホンで使ってます。
質問日時: 2023/02/13 15:49 質問者: 過敏
ベストアンサー
1
0
-
【スプレッドシート】指定の日付より2か月前、1か月半前に書式設定でアラートを出したい。
スプレッドシートで日付の前にアラートを出す、書式設定をしたいのですが1か月半前については 以下の場合、1.5でよろしいのでしょうか? 何卒、ご教授願います。 ※B列が基準日が入っている列 =EOMONTH(B:B,-2)<TODAY()
質問日時: 2023/02/13 09:37 質問者: かのん2222
ベストアンサー
3
0
-
全くのExcel、Word初心者です。 独学で仕事で使えるまでに上達させることは可能ですか?
全くのExcel、Word初心者です。 独学で仕事で使えるまでに上達させることは可能ですか?
質問日時: 2023/02/13 07:27 質問者: たまろう
解決済
8
0
-
マイクロソフトオフィスとほとんど一緒な無料オフィスソフトを教えて下さい。 使用方法が、マイクロソフト
マイクロソフトオフィスとほとんど一緒な無料オフィスソフトを教えて下さい。 使用方法が、マイクロソフトオフィスとほとんど一緒な無料オフィスソフトを教えて下さい。 マイクロソフトオフィスとファイル使用互換性のある無料オフィスソフトでお願いします。
質問日時: 2023/02/11 06:28 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
2
1
-
学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新
学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新しいofficeを購入しようと思うのですが 現在wordに保存されているデータなどは、新しいoffice(Microsoft 365)で引き継ぐことはできるのでしょうか?? wordを開くと過去に保存したデータの閲覧だけできて、 データは「このPC」という場所に主に保存されているようです。 どうにかデータを残しておきたくて…教えていただきたいです。 Microsoftの個人のアカウントは持っていて、 学校から支給されたアカウント?が利用できなくなった状態です。
質問日時: 2023/02/10 17:20 質問者: __chan
解決済
3
0
-
EXCEL VLOOKUPに関する質問
セルにそれぞれ分かれた商品コード・カラー・サイズの3項目(SKU)単位を結合させ、同様に商品コード・カラー・サイズ(SKU)に数量(検索値)をVLOOKUPにて検索値の数量を引き当てたいのですが、いろいろな方法(数値変換や標準)で試みても#N/Aとなってしまい引き当てがうまくできません。商品コードには頭に0がついているコードもあります。どのようにしたらよいかお教えください。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/08 11:38 質問者: RUBY48
解決済
5
0
-
学校を卒業したため、学校側から提供されていたofficeライセンスがなくなり、office365が使
学校を卒業したため、学校側から提供されていたofficeライセンスがなくなり、office365が使用できなくなりました。 outlookメールデータは完全に削除されましたが、 wordを開くと保存していたレポートのデータ閲覧のみできました。 そのパソコン自体は使えるため、新しくoffice365を購入して使おうと思うのですが 新しく入れたら、保存していたデータ(wordやexcelの)は一切見れなくなるのでしょうか? それとも、保存していたデータは引き継ぐことができるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/05 10:15 質問者: __chan
解決済
3
1
-
MS365ライセンス数のカウント方法
Windows10 PCをローカルアカウントで使用しています。 仕事用、趣味用、ファイル保存用など複数のローカルアカウントを使い分けています。 PC5台までインストールできるOffice2016永続版を購入しております。 Office2016はローカルアカウントとは違うMSアカウントを紐づけてあります。 仕事用ローカルアカウントでログインし、OfficeのみMSアカウントとしてOfficeを インストールしました。趣味用ローカルアカウントでOfficeを起動するとライセンスが無いと 表示されます。 ローカルアカウントごとにPC1台とカウントするのでしょうか?
質問日時: 2023/02/04 08:32 質問者: kgc10
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(Microsoft Office)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
office2019 のoutlookは2025年10月...
-
Excelで〇のついたものを抽出したい
-
Office2021を別のPCにインストール...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Windows 11で、IME言語バー(IMEツ...
-
outlookのメールが固まってしまい、...
-
Office 2021 Professional Plus とは?
-
大学のレポート A4で1枚レポートを...
-
マイクロソフト オフィスのサポート...
-
エクセル:一定間隔で平均値をだし...
-
別シートの年間行事表をカレンダー...
-
エクセル 日付順に並べてかえたい。
-
Excel 日付を比較したら、同じでもN...
-
Microsoft Formsの「個人情報や機密...
-
会社のOutlookにてメールを予約配信...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Excel20...
-
Teams内でショートカットって貼れな...
-
Officeを開くたびの「再起動メッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
大学のレポート A4で1枚レポートを...
-
マイクロソフト オフィスのサポート...
-
Office2021を別のPCにインストール...
-
エクセル 日付順に並べてかえたい。
-
outlookのメールが固まってしまい、...
-
Excelで〇のついたものを抽出したい
-
Microsoft Formsの「個人情報や機密...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
office2019 のoutlookは2025年10月...
-
エクセルで質問です。 ハイパーリン...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自動記...
-
別シートの年間行事表をカレンダー...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,指定...
-
Excel 日付を比較したら、同じでもN...
-
パソコンWindows11 Office2021のエ...
-
Office 2021 Professional Plus とは?
-
エクセル:一定間隔で平均値をだし...
-
Teams内でショートカットって貼れな...
おすすめ情報