
No.6
- 回答日時:
皆さん仰るとおり、上書保存でいけます。
万が一慣れずに保存して終了を忘れてしまっても、データ復元ソフトとか使えば元に戻せるので大丈夫です。https://4ddig.tenorshare.com/jp/office-recovery/ …
No.5
- 回答日時:
上書き保存をして閉じます。
エクスプローラー上で作ることで、名前をつけて保存の手間がなくなります。
ファイルの保存場所と名前は絶対に決めないとダメなので、それを省くことはできません。そのやり方を変えるしか方法はありません。
ありがとうございます!
初回の名前を付けて保存の手間は確かになくなりますね。
作業終了後に上書き保存 → 閉じるだと「保存しますか」が出てこなくなるのは、いいかもしれません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ADOBEの場合は忘れましたが、MS Office系のソフトの場合は左上に保存のアイコン(=ディスクのようなアイコン)があると思います。
>できればマウスのワンクリックでやりたいのですが~
ワンアクションとはいきませんが、これをクリックしてから、右上の×ボタンをクリックではダメでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます!
セーブして閉じる という2アクションというよりも、ワードもイラストレーターもそうですが、セーブする際に、ファイル名とか保存場所の確認があるので、それらを省きたかったのですが、さすがに難しそうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Windows10で作業を終了する際に「保存しますか? はい いいえ」を表示せずに自動で保存する方法は、以下の手順で可能です。
対象のアプリを開きます(ワード、エクセル、イラストレーター、フォトショップなど)。
「ファイル」メニューから「オプション」をクリックします。
「セーブ」タブを選択します。
「ファイルを閉じる前に保存する」のチェックを外します。
「OK」をクリックして設定を保存します。
これで、作業内容を保存せずにアプリを閉じた場合でも、自動的に作業内容が保存されます。ただし、注意点として、この方法で保存されるファイルは、以前に保存したファイルと同じファイル名・場所で上書き保存されるため、誤って作業内容を消去してしまう可能性があります。そのため、重要な作業を行う際には、必ず保存することをおすすめします。
早速のご回答ありがとうございます!
「ファイルを閉じる前に保存する」がありません。
似たようなものがあるので試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Access(アクセス) アプリケーションエラー 3 2022/10/09 00:27
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/09 12:17
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- その他(プログラミング・Web制作) GASでガントチャートを作りたいです 1 2022/09/05 17:26
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
VBAを使って、上書き保存の...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
シールテープの代わり
-
”このファイルを開くアクセス許...
-
Instagramの 王冠を逆さにした...
-
VBAエクセル 指定ホルダーに保...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
pcのペイントの消しゴムでモザ...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
警告メッセージをコピー
-
ペイントショップの画像サイズ...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
InDesignCS2に配置する画像のフ...
-
イラストレータの「埋め込み」...
-
画像の拡大
-
こんなソフトありませんか?
-
エクセルで作成したマクロ機能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
VBAを使って、上書き保存の...
-
Googleドライブで保存した(自...
-
シールテープの代わり
-
GIFファイルの保存ってできない...
-
Instagramの 王冠を逆さにした...
-
saiで絵を書いてるんですけど P...
-
ファイル名の後につくversionと...
-
windows10で作業を終了する際の...
-
拡張子が jfif のファィ...
-
Wordで内容変更後別名保存する...
-
「Word2019」の自動保存を解除...
-
VBAエクセル 指定ホルダーに保...
-
MATLABのグラフをファイルに保...
-
operaでの画像の保存についてで...
-
SDHCカードについて教えてくだ...
-
保存系とハミルトン系
-
png→ai→PDFに美しく軽く変換す...
-
CLIP STUDIO PAINTの漫画をブロ...
おすすめ情報