
こんにちは。MacOS9.2を使用しているmin10です。初めて印刷会社に頼んではがきサイズのDMを作ろうとしています。まずデジカメで撮った何枚かの写真をPhotoshop5.5にCMYKで取り入れ、重ねて色を変える、拡大、縮小などし、印刷会社からもらった書類の指示通りに、「画像を統合」「解像度を350に」「EPS形式で保存(プレビュー:Macintosh8bit、エンコード:バイナリー)」しました。その後Illustrator8.0を開き、新規で、カラーをCMYKにし、線幅を0.3ptに設定しました。それから先程保存したEPSのファイルを配置したところ、画像がめちゃめちゃ荒れててドットが目立ちまくってました。びっくり仰天という感じです。やってみたところ、EPSじゃないふつうのPhotoshop形式のファイルはきれいな画像のまま配置できました。なにが違うのでしょうか?もしかして始めっからやりなおしなのかとすごく不安に思い、こまっています。どなたか詳しい方、どうか教えていただけないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>新規で、カラーをCMYKにし、線幅を0.3ptに設定しました。
この線幅を0.3ptにしました。の意味はわかりませんでしたが、EPS画像が荒れて配置されるのはリンク状態で配置されているからです。綺麗な状態で配置したいのなら、配置のダイアログのリンクのチェックをはずして配置して画像を埋め込んでみてください。これはリンクでの入稿より容量が軽くなるため、オンラインでの入稿に使います。MO入稿でしたら、画像が汚く見えるリンクの状態でOKです。こちらの方法がまだ普通だと思います。埋め込み画像での場合、カラーマネジメントをしっかりやっておかないと色が多少変わってしまうからです。質問のやり方で間違いはありませんので、そのまま入稿してください。

No.3
- 回答日時:
イラストレーターとフォトショップは画像の処理方法が異なります。
イラストレーターは主に『ポストスクリプト』と言う言語でデータを表現します。
このデータを直接Macでは表現出来ないため、72dpiのプレビューデータを作成して確認します。
内部では解像度350dpiを保持していますので安心して下さい。
No.1
- 回答日時:
EPSは画像が8bitになりますから、それが正常なんです。
印刷されるデータの殆どがEPSを原則にしています。実画像でJPEGでも良いのですが、クリエーターがデザインする段階で、データの読み込みに時間がかかってしまいストレスを感じます。画像が多いほどパソコンの動作も遅くなるのが致命的ですね。しかしEPSは画像が粗い分処理が速いので、気持ち良く作業が出来ます。好みといえばそれまでですが、画像はPhotoshopで確認出来ますからIllustratorの貼り込みはEPSで十分です。但しインクジェットで校正をする際はJPEGでないと駄目ですよ。またEPSをインクジェットで綺麗に出力するのは、PostScript(PS)対応のプリンターです。本来EPSはイメージセッター向けの出力保存ですから。セッターはEPSとJPEGしかPS変換出来ませんから、それ以外の保存方法は拒否されてしまいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- Illustrator(イラストレーター) 印刷プレビューに画像が表示されない 3 2022/09/06 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
イラストレーターに配置した画...
-
Illustratorで配置画像が表示さ...
-
PNGは画像劣化しない?
-
Inkscape又はGimpでふち加工(...
-
インクスケープで既存のイラス...
-
イラレ コピペすると画像がURL...
-
画像をリンクしまくったイラレ...
-
ペインターから画像を保存する...
-
「配置」と「コピー&ペースト...
-
Illustratorに画像を貼り付けし...
-
イラストレーター10で白黒画像...
-
画像を勝手に並べてくれるフリ...
-
イラストレーターで作成した企...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
肌の色を同じにするには?
-
画像を円に沿ってぐるりと配置...
-
画像を勝手に並べてくれるフリ...
-
印刷プレビューに画像が表示さ...
-
PhotoScape X(フォトスケープ)
-
画像を開かずカラーモードと解...
-
adobe XDで書き出すと画像が荒...
-
イラストレーターに配置した画...
-
インクスケープで既存のイラス...
-
イラストレーター10で白黒画像...
-
epsへ変換後の色調整の可不可
-
GIMP画像を移動するが真っ白
-
フォトショップで複数の画像を...
-
Illustratorで配置画像が表示さ...
-
PhotoshopからIllustratorに配...
-
画像加工について 至急お願いし...
-
Illustrator CS5 埋め込んだ画...
-
gimpで画像を横に並べたい(?)です
おすすめ情報