回答数
気になる
-
高い時に買い、安いときに売る。経済成長しているから、問題ない。でしょうか? 普通は、 安く買い、高く
高い時に買い、安いときに売る。経済成長しているから、問題ない。でしょうか? 普通は、 安く買い、高く売る。 これが商売の基本だと思うのですが、 経済成長していれば、高く買い、安く売るで問題ないのでしょうか? 物価高を上回る賃上げの実現は 実現するのでしょうか? ああ、ロジックが 核燃料サイクルに似ているんだ…。
質問日時: 2025/04/24 22:16 質問者: snowbird20
回答受付中
4
0
-
だからこそ岸田は円安のバイデン時代に、円安だから日本からの海外旅行費用が無駄に増大するのに、だからこ
だからこそ岸田は円安のバイデン時代に、円安だから日本からの海外旅行費用が無駄に増大するのに、だからこそ、頻繁に海外旅行していたのでしょうか? コスパの概念がないんでしょうか? 法学部卒だからこそ資本主義を語っていたのかわかんないですけど、 だからこそ岸田にイライラするのは、だからこそ安倍晋三率いる安倍派へのネガティブキャンペーンなんでしょうか? 辞めたけど日本の総理大臣になった から、鳩山由紀夫みたいに、今は良くわかんないですが、もう日本では上のキャリアがないですから、 議員一年生も大変ですよね。 生き残るために、岸田の話も聞かなければならないのだから。
質問日時: 2025/04/24 14:17 質問者: snowbird20
回答受付中
1
1
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタしていますが、今すぐ修理した方がよいでしょうか? 蛇口が閉まることは閉ま
水道の蛇口が緩くなりカタカタしていますが、今すぐ修理した方がよいでしょうか? 蛇口が閉まることは閉まるのですが、水滴がポタボタと水漏れするのも気になりますし、 キッチリ今までの位置で閉まらなくなった感じがして。 ただ、水回りですから、修理代が相当かかりますよね?浴室です。 今すぐ修理したいのですが、費用のことで、躊躇っています。
質問日時: 2025/04/24 14:08 質問者: snowbird20
回答受付中
15
1
-
「人と過去は変えられない自分と未来は変えられる」について大ぼらだと思ってますけどどうなんですか?
特に前半「人は変えられない」について、非常に事実と反することが世に流布されていると思います。大抵の人はちょっと考えてみれば、自分の存在のために人が明らかに変わった体験って持ってないですか?私は何回かあります。恋愛なら顕著ですね。そうでなくても自身の行動が人に影響を与えるのがわかることもしばしばです。 またもちろん逆もあります。そのまま逆です。恩師で変わる友人で変わるいくらでもあります。 「人を変えるのは人」なのです。なんか違いますか? あと、過去もある程度変えられますね。価値観を構築し直せば悲惨だー(´Д`)という思いがまぁ仕方なかったか(-_-メ)くらいに落ち着くこともあれば、逆もある。 かえって、自分を変えられるというのは思い上がりじゃないですかね?ほんとにそんな実感がある人はいるのですか?なにか技術を習得するというのは次元の違う話ですよ(それも含めるならもっと話は簡単)人間性を変えられるか?人によっては変えられますが自分自身で無理です。 未来をどうやって変えるんですか?未来なんてものはないし、どうなってもそれは「変わった」という表現から外れないものになります。 要はこの言葉がまことしやかに世にはびこるのは害悪でしかないと言えませんか?
質問日時: 2025/04/24 08:22 質問者: ぐるぬいゆ
回答受付中
4
1
-
後藤新平の「金を残すのは下だ仕事を残すのは中だ人を残すのは上だ」という言葉についていまいちピンとこな
この言葉はいまいち凡人には理解しがたいのですが、どういうことでしょうか? またこの言葉に真実性があるなら、世に言われている「人と過去は変えられない」という言葉に反するということになります。私は後藤の方を信じますし、体験的にもそうです。
質問日時: 2025/04/24 08:11 質問者: ぐるぬいゆ
回答受付中
2
1
-
バッテリー女が次のようなものだったらどうなるのでしょうか?
女『車のエンジンがかからないの…』 男『ライトを点けてみろ』 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』 男『ライトを点けてみろ』 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』 男『ライトを点けてみろ』 女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 男『ライトを点けてみろ』 女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』 男『ライトを点けてみろ』 女『え?ごめんよく聞こえなかった』 男『ライトを点けてみろ』 女『何で?』 男『ライトを点けてみろ』 女『何の?』 男『ライトを点けてみろ』 女『ん?』 男『ライトを点けてみろ』 女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』 男『ライトを点けてみろ』 女『もしかしてちょっと怒ってる?』 男『ライトを点けてみろ』 女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』 男『ライトを点けてみろ』 女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』 男『ライトを点けてみろ』 女『何が大丈夫なの?』 男『ライトを点けてみろ』 女『車でしょ?』 男『ライトを点けてみろ』 というようなものならどうなるでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 19:10 質問者: ぐるぬいゆ
回答受付中
2
1
-
存在論の解答
存在論の解答 物質は分割可能で人間は繁殖可能 個々の存在は世界から分割または繁殖された存在である 「一つの世界」からすべての存在が派生するスピノザ一元論的定義である これが存在の定義である と思うのですがどうですか
質問日時: 2025/04/23 19:05 質問者: onokou2
回答受付中
3
0
-
「メタ的発言」というのがあります。でもそれは映画とか小説の中とかの登場人物に限られ「この映画(小説)
メタ発言、メタ的展開というのは、現実で起こすことは無理なのでしょうか? いつも作品世界の登場人物だけが使います。「この小説は」とか「この映画は」とか、あるいは小説の中で小説論を述べる場面があるとか、そういう類の『作品中にその作品を批評する』ような形でしか現れません。 これを現実得世界で実現するのは無理なのでしょうか? 「この世界は」とか「この世は」とか言ってみたところで、それはただの世評に過ぎず、メタ的発言ではありません。なぜこれではメタ的にならないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 22:54 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
1
-
フレイルというのは要介護状態だが介護認定は受けていない、事実上の弾道ミサイルみたいな症状でしょうか?
フレイルというのは要介護状態だが介護認定は受けていない、事実上の弾道ミサイルみたいな症状でしょうか? 違憲状態だが違憲では無いと判断している状態で、 フレイルは、要介護状態だが医師が介護認定してくれないので、介護保険も適用されない、介護施設と病院と自宅の狭間の存在で、 介護認定に至らない事実上の介護者もたくさんいるのでしょうね。 だから、フレイルとかカタカナで読んでいるのですね。
質問日時: 2025/04/22 17:35 質問者: snowbird20
回答受付中
1
0
-
中川翔子のしましまツイートはなんだったのでしょうか? Xのタイムラインに中川翔子が表示されてなければ
中川翔子のしましまツイートはなんだったのでしょうか? Xのタイムラインに中川翔子が表示されてなければ、 本の注文を取り消さなかったでしょうから、物事は少しは進んでいたでしょうが、 その後はわかりませんが、方や結婚して、方や、引きこもりで、親にこれからどうするんだと怒られたり、 怒られだけではなく、 私自身もう今後どうしていいのかわからず、困る。 私には何にもないです。
質問日時: 2025/04/22 15:46 質問者: snowbird20
回答受付中
0
0
-
高齢者のうつ病予防はどうしたら良いのでしょうが? 子供が無職ということもありますが、 暖房が壊れたり
高齢者のうつ病予防はどうしたら良いのでしょうが? 子供が無職ということもありますが、 暖房が壊れたり、ガスコンロが壊れたり、予想外の出費で、 人生がつまらないと、元気がないです。
質問日時: 2025/04/21 15:19 質問者: snowbird20
回答受付中
0
0
-
回答受付中
19
1
-
痩せているのにLDLコレステロールだけが高い脂質異常症なのは、理由とかあるのでしょうか? いわゆる、
痩せているのにLDLコレステロールだけが高い脂質異常症なのは、理由とかあるのでしょうか? いわゆる、ぽっこりお腹というようですが、中年太りが体型の変化としてはあるのですが、それ以外はガリガリで、 ある意味、お腹だけが膨れた餓鬼状態で怖いのですが、 LDLコレステロールだけが数値が高いだなんて、何なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/21 01:20 質問者: snowbird20
回答受付中
5
0
-
森山直太朗さんの、「生きとし生ける物へ」の「もはや僕は人間じゃない」という歌詞はどのような意味だと思
森山直太朗さんの、「生きとし生ける物へ」の「もはや僕は人間じゃない」という歌詞はどのような意味だと思いますか?
質問日時: 2025/04/20 11:45 質問者: さくらのき。
ベストアンサー
4
0
-
私は男ですが「バッテリー女」の女の方に共感するのですが変でしょうか?
あまりにも 人の感情≦問題解決 という価値観でしかないというのは問題ではないでしょうか?心に向き合わない男が多すぎるということは言えないでしょうか?
質問日時: 2025/04/20 08:30 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
物事が先に進められないです。 検査の数値が悪かったからって、 悩んでいるのですが、 勉強も疎かになり
物事が先に進められないです。 検査の数値が悪かったからって、 悩んでいるのですが、 勉強も疎かになり、 例えば低価格だからと雑誌を買おうかと執筆者を見ると、親戚に似た名前が勢揃いしていたり、 これでは、読む気も失せました。 大河ドラマも豊臣秀吉ですからね。 自分の病気に使うお金がないのが悲しいです。 政府も現金は配ってはくれないみたいだし、年金の支払額も増税で増えるし、介護保険料もあるし、 希望が無い気がします。
質問日時: 2025/04/19 23:35 質問者: snowbird20
回答受付中
3
0
-
ニーバ―の祈りについて,質問です。
ニーバ―の祈りについて,質問です。 「神よ、 変えられるものについてはそれに立ち向かう勇気を、 変えることのできないものについてはそれを受け入れる落ち着きを、 そして,変えられるものと変えられないものとを見極めるための知恵を、 私に与えたまえ」 ・ これは、神学者であり政治学者でもあったラインホルド・ニーバーの“平安の祈りと呼ばれるものです。 ・ 「変えられるもの」とは,何だと思いますか。 また,「変えられないもの」とは,何だと思いますか。 ・ 特に,60代以降の人生について,具体的に,たくさん挙げていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/04/19 08:34 質問者: ひろjp
ベストアンサー
5
2
-
<「お客様は神様」は古い考えですか?>について、 なぜ「古い」かどうかを質問するのでしょうか?
<「お客様は神様」は古い考えですか?>について、 なぜ「古い」かどうかを質問するのでしょうか? 正しいか、正しくないかを問うならわかりますか。 歴史的な経緯を調べているのでしょうか?
質問日時: 2025/04/18 16:58 質問者: park123
回答受付中
8
0
-
解決済
12
0
-
医師会の宗教は何なのでしょうか? 生活習慣病は何を食べていいかわからず、悩むと心の問題にされてしまい
医師会の宗教は何なのでしょうか? 生活習慣病は何を食べていいかわからず、悩むと心の問題にされてしまいます。薬剤投与だけが、エビデンスのある治療なら、もう栄養士とか不用ですし、 政府と医師会が関係しているのだから、 政府与党の宗教が倫理及び実相を支配しているのでしょうか? 安倍さんの頃は韓国系だったかも知れませんが、コーチ会は? 赤ワインだとか地中海式だとか、 大阪万博は、ポルトガルのパビリオンの近くのデザイナーズトイレが使えないだとか、高野豆腐だとか、キムチも漬け物だからNG 結局日本人の食事摂取基準は和食だとか、でも、塩分は減らせとか、 ウコンを詳細に分類して、ウコンの食べ過ぎはやめろだとか、ということはカレーライスはNG そういえば、オウムもカレーショップを経営してたのか。インドだから? 現金も商品券も配らず、マイナポイントは宗教団体が言及したということは、 前の首相とかマイナポイント関係は宗教団体の発案なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/18 01:16 質問者: snowbird20
解決済
2
0
-
今度はプラチナNISAだそうですが。 長期型の新NISAに対して 短期型のプラチナNISAだそうです
今度はプラチナNISAだそうですが。 長期型の新NISAに対して 短期型のプラチナNISAだそうです。 茂木さんがNISAでやりたいことがあるとか言っていたのがプラチナNISAなんでしょうか? 相互関税が発動して株式市場が乱高下しているところに、より一層の若年層とより一層の高齢者を巻き込もうだなんて、 議員連盟と岸田は何を考えているのでしょうか? インドネシアとマレーシアに海外旅行してるのかと思いきや、そこでは、中国の習近平が相互関税の対トランプのために外交しているのに。 岸田は老人から金が取れれば、なんでもいいなのでしょうか? 議員連盟のスポンサーが証券会社とかなんでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 21:46 質問者: snowbird20
回答受付中
3
0
-
自身が惨めすぎるから人に気遣いなんてしなくてもいいという理屈は成り立ちますか?
自身が惨めすぎるから人に気遣いなんてしなくてもいいという理屈は成り立ちますか?
質問日時: 2025/04/16 13:15 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
0
-
完璧という一面は、メリットとデメリットどちらの方が大きいと思いますか。 理由もお願いします。
完璧という一面は、メリットとデメリットどちらの方が大きいと思いますか。 理由もお願いします。
質問日時: 2025/04/16 11:28 質問者: レンスケ
回答受付中
8
1
-
自殺者は成仏できないって本当ですか? その理由はなんですか? また、その説はどこから来ているのですか
自殺者は成仏できないって本当ですか? その理由はなんですか? また、その説はどこから来ているのですか?
質問日時: 2025/04/15 23:18 質問者: さくらのき。
回答受付中
15
0
-
コホート研究は快適か? コホート研究は団塊の世代とか集団を研究する方法があるようですが、 以前、従軍
コホート研究は快適か? コホート研究は団塊の世代とか集団を研究する方法があるようですが、 以前、従軍慰安婦問題が日韓で話題になったとき、慰安婦の英訳をComfortと翻訳したことが問題になりました。 Comfortは快適という意味らしいですが、 コンポートだとジャムに似ているそうです。 コホートだけだと、コフが咳みたいで、 関係はないですが、サンプル数が少ないので結論としてはエビデンスが不足しているので、確定できないです。 コホート研究はよくわかんないですが、結論は、同じですね。
質問日時: 2025/04/15 16:46 質問者: snowbird20
解決済
1
0
-
「あなたの大切な人」という表現の違和感が常にあります。これを言い換えると「他人はどうでもいい」と読め
「あなたの大切な人」という表現の違和感が常にあります。これを言い換えると「他人はどうでもいい」と読めます。それは何がすごいエゴイズム身内びいきが当たり前で所詮この世は闘争状態だと言っているようなものだからです。だからこの表現にはすごい違和感とか嫌悪感を覚えます。 それは変なんでしょうか?
質問日時: 2025/04/15 12:00 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
言葉でもってそれを発する人間の心情を表すということは、言葉に対して侮辱することにならないか?
特に日本語がそうです。法律文などやたらと権威的に書きます。あれを絵文字一杯の女子高生スタイルで書いてもいいにもかかわらずです。又は女子高生同士のラインで、法律文のように厳密な文章を書くのも問題ありません。 つまり何が問題かと言うと、言葉というものが、意味を発するというその本来の役割と同程度かそれを超えるくらいに、それを発する人間の心持を表す機能を有しているということです。特に日本語においてです。 これって当り前だよ、言葉ってそういうもんだからという人が大半でしょうが、私は少なからず違和感を感じます。なにかラーメン屋に入ってカレーメニューの方が多い気がするのです。言葉の本来は80%が意図や意味を伝えることで合って、こちらの心情など付け足しでいいと思っているのに、その割合をはるかに超えている。 言葉というものは、不当に、ラーメン屋がオプションで作るカレーの方が売れているような状況になっていないでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 09:46 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
0
-
家電量販店とか自動車販売店での価格交渉は平気ですか? 昔、高校生の頃、性教育の一環で、 産婦人科医に
家電量販店とか自動車販売店での価格交渉は平気ですか? 昔、高校生の頃、性教育の一環で、 産婦人科医に聞きたいこととして、婚前交渉と書いて、それが恥ずかしくてトラウマなのですが、 量販店で、 ハウマッチ? ディスカウント!ディスカウント! こういうやり取りって、平気でできますか? 図々しくないと、無理というか、 定価で買うほうが楽な感じがします。
質問日時: 2025/04/13 16:24 質問者: snowbird20
解決済
9
1
-
「年上」は差別的ですか?
林真理子のエッセイから。 <そもそも「目上の方」とは、はて、いったいどういう人か。 今、スマホの国語辞典を見たら、目上とは、 「年齢、地位、階級などが自分より高いこと」 とある。差別的だな。 私の場合は、年上の人と解釈している。> 質問は、「年上」は差別的ですか?
質問日時: 2025/04/13 08:02 質問者: park123
ベストアンサー
7
0
-
独身税を導入する目的はなんですか? 結婚をさせるためですか? 優生思想の日本にそれは無意味だと思いま
独身税を導入する目的はなんですか? 結婚をさせるためですか? 優生思想の日本にそれは無意味だと思いますが
質問日時: 2025/04/12 21:27 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した
ベストアンサー
6
0
-
アベノミクスを超えたアベノミクスを考える 相互関税に対抗するため、 アベノミクスで進めた円高をさらに
アベノミクスを超えたアベノミクスを考える 相互関税に対抗するため、 アベノミクスで進めた円高をさらに円高にして、輸入品を安く買えるようにしたら、どうでしょうか? 一時期、円安だった時期もありますが、 国内消費を考えると、円高のほうが、輸入品は低価格になりますよね。 だから、円高のほうが良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/12 11:44 質問者: snowbird20
解決済
3
0
-
文学と語学学習だとどちらをしたらよいでしょうか? 本屋大賞2025年も決まったようですが、 限られた
文学と語学学習だとどちらをしたらよいでしょうか? 本屋大賞2025年も決まったようですが、 限られた予算の中で、語学学習すべきか、小説を読んだほうが良いのか迷っています。
質問日時: 2025/04/11 17:39 質問者: snowbird20
解決済
4
0
-
人は自分が正義だと信じている時に残酷になるといった旨の言葉を何度か聞いたことがあるのですが、それなら
人は自分が正義だと信じている時に残酷になるといった旨の言葉を何度か聞いたことがあるのですが、それならば逆に正義を持たずに本能のまま生きていれば残酷になることはなく人類は平和に過ごせるのですか。
質問日時: 2025/04/10 21:00 質問者: れおれお
解決済
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
成金が自宅のプールで子どもを溺れさせてしまったら?金持ちになったら別荘にプールを作りたいと思っていた
成金が自宅のプールで子どもを溺れさせてしまったら?金持ちになったら別荘にプールを作りたいと思っていた人が、それを実現して、別荘に親戚のとか近所の人を呼び、子供はプールに入って遊んでいたら水難事故が起き溺れて死んだ子供がいたとしたら、 「ああ、俺の驕りでプールなんて作ったからこんなことになったんだ(-_-;)」 と嘆き悲しむ必要があると思いますか?
質問日時: 2025/04/10 13:01 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
職場の人間関係の悩みまであるのですか? 地元は精神科がなくなったので、メンタルへ!はできないのですが
職場の人間関係の悩みまであるのですか? 地元は精神科がなくなったので、メンタルへ!はできないのですが、 メンタルでもマインドでも、 物価高で、職場環境が悪化しているのかも知れませんが、シスターが、職場の人間関係で穏やかじゃないらしく、不機嫌で、しわ寄せとして家族にも矛先が向かい、今朝から怒鳴り声を聞くことになって、しんどいのですが、 シスターの人間関係の悩みは解決するのでしょうか?持病で闘病中のところ、ストレスで、過労死でも、おかしくない感じがしたので、心配です。
質問日時: 2025/04/09 11:24 質問者: snowbird20
解決済
1
0
-
悪手の対義語
善人悪人のように善悪は対義語だと思っていましたが、悪手の対義語はどうして善手とは言わないのでしょうか? 単純な疑問ですみません。
質問日時: 2025/04/08 21:24 質問者: snug
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
12
0
-
エッセンシャル思考について
エッセンシャル思考について調べたら「人生で最も重要なことだけに時間や労力を集中して、それ以外を切り捨てる」という考えとのことです。となると、仕事の成功が一番重要だと思ったら、結婚もせず子供も持たず趣味もしないのがエッセンシャル思考的に正しい生き方になるのですか?
質問日時: 2025/04/06 23:16 質問者: yamada504
解決済
4
0
-
性善説と性悪説、どちら派ですか? また、その理由も教えてください!
性善説と性悪説、どちら派ですか? また、その理由も教えてください!
質問日時: 2025/04/06 21:47 質問者: さくらのき。
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
優生思想
成田悠輔氏が 「情弱な貧乏人を政治的・経済的・文化的に無力化させることが我々が成すべき 分断である」 と言っていましたが、これは「優生思想」と言っていいのでしょうか? また、この考え方をどう評価しますか?
質問日時: 2025/04/06 13:29 質問者: スターバースト.
回答受付中
18
0
-
関税の意味が教科書的にも変わるのでしょうか? 関税と言えば保護貿易。 なければない方がよい だからT
関税の意味が教科書的にも変わるのでしょうか? 関税と言えば保護貿易。 なければない方がよい だからTPPとか。 ところが トランプは関税を防衛よりも、 マカロンから言わせれば、(ヨーロッパ)攻撃のために、 いわば、積極的に関税をディールに利用しています。 トランプはシンゾウとディールしたそうですから、日本への関税は、アベピョンの派閥の問題が、 対米政策として石破さんへのカウンター攻撃になってしまったのでしょうか?
質問日時: 2025/04/06 13:08 質問者: snowbird20
解決済
3
1
-
もし、この世から“無能“という概念が消滅したらどうなりますか?無能はこの社会でことごとく嫌われてます
もし、この世から“無能“という概念が消滅したらどうなりますか?無能はこの社会でことごとく嫌われてますよね?無能はこの社会では不要な存在ですよね。なら無能な人をこの社会社会から消し去り、有能な人だけしか残らなかったらこの社会はどうなるでしょうか?
質問日時: 2025/04/06 12:12 質問者: ニコチン
解決済
16
0
-
ベストアンサー
8
0
-
シドニーオリンピックの柔道で、誤審のせいで負けたような篠原信一が 「弱いから負けた」と言いました。
シドニーオリンピックの柔道で、誤審のせいで負けたような篠原信一が 「弱いから負けた」と言いました。 これに聞いた海外のメディアには、 「ほら、自分で弱いと認めた」というところがあったそうです。 私は、彼の言っていることに心情的に共感しますが、 国際時代には、言うべきではなかったのでしょうか?
質問日時: 2025/04/05 14:38 質問者: park123
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
カツオブシ虫が連続して出現して、つらいです。 気温が暖かくなったからなんでしょうが、毎日のように、し
カツオブシ虫が連続して出現して、つらいです。 気温が暖かくなったからなんでしょうが、毎日のように、しかも今日は既に数体も出現して、パニックなのですが、 なんか対処法はないのでしょうか? 毎年、春に為るとカツオブシ虫が出現してるのですが、原因もわかんないです。 布団に出現してるから、 落ち着いて眠れません。 気が休まらないです。
質問日時: 2025/04/04 16:10 質問者: snowbird20
解決済
7
0
-
リベラルとは、 「上の人に逆らう」ことを意味する。 んでしょうか?
リベラルとは、 「上の人に逆らう」ことを意味する。 んでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 09:30 質問者: kgat0769
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
13
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【哲学】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー女が次のようなものだっ...
-
存在論の解答
-
後藤新平の「金を残すのは下だ仕事...
-
「人と過去は変えられない自分と未...
-
だからこそ岸田は円安のバイデン時...
-
「メタ的発言」というのがあります...
-
私は男ですが「バッテリー女」の女...
-
優生思想
-
物事が先に進められないです。 検査...
-
ニーバ―の祈りについて,質問です。
-
過去が記憶とすれば、 未来とは何で...
-
森山直太朗さんの、「生きとし生け...
-
なぜ「2度あることは3度ある」であ...
-
高い時に買い、安いときに売る。経...
-
中川翔子のしましまツイートはなん...
-
医師会の宗教は何なのでしょうか? ...
-
<「お客様は神様」は古い考えですか...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣いな...
-
痩せているのにLDLコレステロールだ...
-
「お客様は神様」は古い考えですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
価値相対主義
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮華経...
-
ダーウインの進化論とキリスト教の関係
-
失ってはじめてわかる幸せなんてあ...
-
あなたの座右の銘を教えて下さい。 ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なんてい...
-
「自分が幸せは自分が決める」なん...
-
なぜ「2度あることは3度ある」であ...
-
哲学の入門書
-
人間は腐った生き物じゃないですか...
-
「2度あることは3度ある」は真実で...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
どの言葉が響きますか?( ゚Д゚)y─┛~~
-
電車内のトイレで女児が用を足して...
-
昔からなんでもリーダー、責任者を...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは、ど...
-
デカπについて
-
人間の意識について 我々人間は細胞...
-
この世は誰が嫌な事をしなければな...
おすすめ情報