回答数
気になる
-
ベストアンサー
10
0
-
学校で変なことを習ったからおかしな人が多いんでしょうか?自分を好きになるとか人と比較しないとかその類
自分より優れた人を見ると引け目を感じて辛いから、どうやったらそういう気持ちをなくして、『自分らしく』生きられるでしょうか?とか言う類の話って多くないですか? 自分より優れた人を見れば引け目を感じて当たり前ですし、もし感じなかったら人間社会が成り立ちません。また自分らしさなんてあいまいなものもどうでもいいもので、人からどう思われるかがほとんどの問題じゃないでしょうか?自分をいくら過小評価しようと周りが認めてくれればそれでいいわけですよ。逆だと困ります。 なんかそういう変な哲学に染まった人ってリアルよりここは多い気がするのですけど、気のせいでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 22:33 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
1
-
解決済
11
0
-
「無いことは原因ではない」原因とならないのでは?」というような思いがぼちぼち浮かびました。 無い事を
「無いことは原因ではない」原因とならないのでは?」というような思いがぼちぼち浮かびました。 無い事を理由に挙げられたりすると違和感というか不快感があったかもしれないのです。 もし是に特別関する理論や研究、説明、体系等、があれば教えて頂けませんか? 「△△なのは〇〇が無いから。」 →うーん。 無いことは… 例 「無駄毛処理で意図せず肌を切ってしまうのは技量が"足りない" からだ」 →その"技量が足りないという"状態の上"で、その状態でも決行する自分の存在"そのものなんかが原因ではないだろうか?またその状態でやるという"行動"は原因として相応しいかも。 →"足りない"という"不足である状態"を理由に挙げている? 原因や"もと"の意を調べたが、まだ否定も肯定も厳しいか。
質問日時: 2025/02/09 20:05 質問者: あんハロー
ベストアンサー
11
0
-
キルケゴールやヤスパースの「神」とは?
キルケゴールとヤスパースが言う神とはどのような意味があり、どのような違いがあるのでしょうか? ある人が言うにはキルケゴールの言う神は「愛」だそうですが、キリスト教の神を単に指しているわけではないのでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 12:51 質問者: mochi1587
解決済
2
0
-
歴史は、あるのか、なるのか、つくるのか? 歴史を作るという行為は、 歴史が、客観的な歴史がそもそも存
歴史は、あるのか、なるのか、つくるのか? 歴史を作るという行為は、 歴史が、客観的な歴史がそもそも存在する、ある、とは考えてない発想ですよね。 すべての歴史とは現代史である、という歴史観もあるそうです。 これは他人が言っていたので、私はあまりこういう考え方はしてないのですが、 なるほど、とは思います。 歴史認識という言い方は、歴史を認識論の領域にしていますし、 あるのかないのか、存在論だと難しいケースもあるのでしょうが、 歴史を作るというのは、 教科書は憲法のことなのかもしれませんが、 最近は、中国の生成AIとか、歴史の語り手が増えましたから、生成AIが作る歴史というのもこれからは問題になるのでしょうね。 生成AIとフェイクニュースと歴史認識 今の時代っぽいですか?
質問日時: 2025/02/08 16:28 質問者: snowbird20
解決済
4
0
-
成長したなと思った時
成長したなと思った時は、どんな時ですか? 自分でも、お子さんでも、後輩や弟妹でも、どなたにまつわる事でも。
質問日時: 2025/02/08 01:43 質問者: trigger_note
ベストアンサー
8
0
-
不法なプライバシー侵害を、これは愛だ、と、ごまかす?人は、いると思いますか?
不法なプライバシー侵害を、これは愛だ、と、ごまかす?人は、いると思いますか?
質問日時: 2025/02/07 20:09 質問者: 匿名Yさん
解決済
7
1
-
アメリカ映画では、カップルがお互いに向かい合い見つめ合い抱擁に進みます。一方、日本映画では、二人の視
たしか北山修が言っていた、と思います。 恋人たちが、映画の最後でハッピーエンドを迎えた場面です。 アメリカ映画では、カップルがお互いに向い合い見つめ合い抱擁に進みます。 一方、日本映画では、二人の視線は並行で遠くの同じものを見つめます。 質問は、両国の心の動きを解説してください。
質問日時: 2025/02/07 17:51 質問者: park123
ベストアンサー
7
0
-
「弱い者ほど相手を許すことができない」というガンジーの言葉がありますが、よくよく考えたらこの言葉は加
「弱い者ほど相手を許すことができない」というガンジーの言葉がありますが、よくよく考えたらこの言葉は加害者が得をしませんか。 どれだけ奪ったり傷つけたりしても、被害者からすればそれを許せないと弱い人間になってしまうから許さざるを得ないですよね。
質問日時: 2025/02/06 21:34 質問者: レンスケ
ベストアンサー
15
0
-
世界平和の為には「悪い人間に力(権力)をを与えないこと」に尽きますね?
金も武力も悪い人間に与えないことと思いますが 皆さんはどうでしょうか?
質問日時: 2025/02/06 18:26 質問者: MAROU2678
ベストアンサー
9
1
-
知恵が無いから
私に今必要なものって知識じゃないかなあって思いました。 今まで活字が嫌いだからと無視してましたが、本を読むには 似合っている年齢になってから、本のことを意識し始めました。 それでもやっぱりくまのぷーさんが大好きなので、 プーさんと一緒に多く学びたいなって思いました。 「くまのプーさんの論語」と、昔流行った「平気で嘘をつく人たち」と、 「神との対話」などなど。 哲学で言わせるなら、エペクテトスさんと、ソクラテス、プラトン、ニーチェとか。 子供がいる訳ではないですが、エミール教育論など。 いろいろレパートリーありすぎですかね? 皆さんも、心が精進したとか、私はキリスト教徒ですが、 仏教のこういうところは良いからおススメの本あるよ!とか。 とにかく、自分を良い方向に変えてくれたんだよ! っていう本がありましたら、教えていただきたいで。。
質問日時: 2025/02/06 04:27 質問者: はーみっとさん
ベストアンサー
5
2
-
新しい歴史とはどのような歴史なんですか? 新しいと言えば、昔、新しい歴史教科書とかいうのが話題になり
新しい歴史とはどのような歴史なんですか? 新しいと言えば、昔、新しい歴史教科書とかいうのが話題になりました。 新しくても新左翼というのと違うので、関係ないとは思いますが、 今も活動しているのかも知れませんが、当時とはかなり歴史観も変わったような気がします。 トランプ大統領のインパクトですね。 アメリカファーストに対して、日米同盟の位置付けとか、日本の立場とか、安倍ぴょん的には開かれたインドアジア太平洋とか、大東亜とかいうのは、もっと保守なんでしょうか?
質問日時: 2025/02/05 23:50 質問者: snowbird20
解決済
3
0
-
ベストアンサー
10
0
-
解決済
27
3
-
ベストアンサー
4
0
-
あきらめないことと、あきらめることと、どっちが難しいと思いますか? 私は諦めるほうが難しい気がしてま
あきらめないことと、あきらめることと、どっちが難しいと思いますか? 私は諦めるほうが難しい気がしてます。 受け入れられないものを変える力と、 変えられないものを受け入れる力と、 後者を選択するよりも、前者のほうを信じ続けて邁進するほうが容易な気がします。
質問日時: 2025/02/03 20:47 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
6
0
-
人は失敗からよりも成功から多くを学びませんか? よく人を失敗からしか学べないみたいな言い方があります
人は失敗からよりも成功から多くを学びませんか? よく人を失敗からしか学べないみたいな言い方がありますが、私は違うと思います。 失敗はこれが悪かった!というほどの明確な着目点が持てないのです。だから漠然としか次に活かせないし、違う状況だったら対処できません。 対して(運以外の)成功はこれが良かったから上手くいったんだ!という明確な着目点が持てます。それは次に活かせるのです。 だから成功からのほうが学べませんか?
質問日時: 2025/02/03 17:00 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
8
0
-
なぜ世の中には『プラス思考』などというまやかしの危険思想が是とされているのでしょうか?人々も洗脳され
なぜ世の中には『プラス思考』などというまやかしの危険思想が是とされているのでしょうか?人々も洗脳されて呪文のように繰り返してますよね。でもそれは自身が本当に実践してないから言えるんじゃないですか? 本当に実践したら危険ですよ。自分の器以上のことに首を突っ込んでしまって様々な面倒や場合によっては取り返しのつかない事態も招きます。 なぜ受け入れられているのでしょうか?
質問日時: 2025/02/03 12:57 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
1
-
私の考え方というのはおかしいのでしょうか?例えば「反プラス思考」「反自分を許す」etc.などです!
世の中で言われているような 〇プラス思考が大事 〇まずは自分を許して褒めることが大事 〇自身が幸せと思えば幸せ etc. というようなことに反対です。それは危険な思想だとさえ感じます。それらは、けがをしたり、自閉的になったり、無理やり自分の惨めさを封じ込んでかえっておかしくなったり、決して何も解決しないと思うのです。こういう標語はここ20日30年くらい「自分哲学?」としてまことしやかに言われてそういう書籍も色々売られてますけども、こういうのは所詮人生の本質から遠ざかって何の益もないと思えるのです。 だから、 ◎マイナス思考が大事(自身の器を超えずに危険や失敗を避け自己肯定感を保てる) ◎自信を許すとか認めるとかそんなことは考えない(ナルシストがやることで傍から見ればきざな人間に思えるし、認められるときは自然に認めるし、褒めたくなる時は自然に褒める。意図してやるものではない) ◎自身が幸せだなどと偽るのでなく、他人から見て「お前幸せに見えるよ」と言われることこそ本当の基準になる ということこそが処世術というか人間として自然だと思うのですが、こういう考え方というのはおかしいのでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 22:32 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
0
-
マイナス思考すぎて悩んでいます。 何をするにもどこに行くにも物事をマイナスに考えてしまいます。 悪い
マイナス思考すぎて悩んでいます。 何をするにもどこに行くにも物事をマイナスに考えてしまいます。 悪いことだと思いつつ、最初からマイナスに考えとけばそれより下がることないでしょという考え方をしてしまいます。 一緒にいる人を不愉快にさせるのでやめたいです。 マイナス思考からプラス思考に変わった方アドバイスください
質問日時: 2025/02/02 19:12 質問者: あびたはたあく
解決済
11
2
-
短歌に関して
現実の 泥にもまれる 男の美 誇れるのは つよさなりけり と くもりなき 心のつきを さきたてて この世のやみを てらしてぞいく この2つ どちらが上手いと思いますか?
質問日時: 2025/02/02 16:01 質問者: sobokuandjust
ベストアンサー
11
0
-
ポリコレ思想は、傷つく被害者の存在より行動自体を問題視している気がするのですがどう思いますか? どち
ポリコレ思想は、傷つく被害者の存在より行動自体を問題視している気がするのですがどう思いますか? どちらかというとモラルというより品位を重要視してると思います。
質問日時: 2025/02/02 05:03 質問者: いしs
ベストアンサー
4
0
-
なぜ「時が経つのは早い」としか言わないのでしょうか?囚人にとっては刑期完了実に遅いのではないですか?
別に囚人でなくてもいいんですけど、なかには「やっと2月になったか」と感じる人もいるはずです。「長い1月だった」と。そういう人が「時が経つのは実に遅い」と言っても一般に呪文のように繰り返される「時が経つのは早い」という常套句に押し流されてしまって声にならないです。 なぜこれほどに「時が経つのが早い」という偏った感想ばかりが常套句として世にはびこっているのでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 01:09 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
1
-
解決済
1
0
-
「あの人は真面目だ」ということは「あの人は善人だ」ということの十分条件でしょうか?
真面目な人に悪人はいないということでいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/01 21:22 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…のが進化論じゃなかったのですか? プーチン流に言うと強いロシア トランプ流はmaga メイク アメリカ グレート アゲイン 長島元巨人軍監督はメークドラマ、 メイクミラクル 石破さんは楽しい日本、ヤスタカはパフュームじゃなくて、強いほうが良いらしい。しかし、K-popはパフュームの上位互換だろうか?
質問日時: 2025/01/31 13:42 質問者: snowbird20
解決済
8
1
-
human nature
「human nature」 名詞 人間性。 すべての人間によって共有されるとされる人類の共有される心理的な特質。 human natureとは、いかなるものであるとお考えですか?
質問日時: 2025/01/30 22:34 質問者: スターバースト.
解決済
2
0
-
高齢者のタクシー争奪戦ですか? タクシーも半年前から予約が必要な時代なんでしょうか? タクシー会社は
高齢者のタクシー争奪戦ですか? タクシーも半年前から予約が必要な時代なんでしょうか? タクシー会社は倒産しているくらい経済はよくないのですが、バスも減便してますし、 それでも、病院へ通院するのにタクシーを利用するのですが、タクシーが混んでいて、予約が取れず、 病院の受付時間に間に合わないかもしれません。 これから高齢者は増えていくでしょうし、タクシー問題は深刻になると思いましたが、何か対策はあるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/28 12:22 質問者: snowbird20
解決済
5
0
-
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れるこ
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れることです。その背景には飢餓感とか欠乏感とか不満とか怒りとか悲しみがある。それを跳ね返したいから頑張って成果を上げるわけです。ですが成果を上げてみたらどうですか?何か解消できない違和感に満たされませんか? なんでもいいですよ。大きなことから小さなことまで。何かを実現した。それは何者かではあるけれども決して幸せではないです。違いますか? なぜなら動機が恨みつらみ悲しみ恥ずかしさetc.から発したストーリーだからですよ。 本当の幸せとは与えられるものです。それ以外にはない。そのように結論付けられませんか?
質問日時: 2025/01/26 22:45 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
キリスト教徒的にchとkの違いとは? トランプ大統領にmercyを諭した司教のCNNでのクリスチャン
キリスト教徒的にchとkの違いとは? トランプ大統領にmercyを諭した司教のCNNでのクリスチャンの字幕がKristianで、頭文字がKだったのが気になり、 英語だと綴りはchristianで、chだと思うのですが、 それで、頭文字がKでkristianだとなんだかドイツ語っぽい感じがするというか、細かいことはわかんないですが、 CNNはゲイとかレズビアンだとかトランスジェンダーを擁護する女性司教に批判的なんでしょうか? 女性司教、正直外見は男性みたいで、声を聞いて、女性だとわかりました。 I ask you 問おう、 presidentはマスターじゃない それにしても、慈悲の心を持ってくださいは、なんか宗教が違う感じもしますが、心の問題になってしまいますか?
質問日時: 2025/01/26 17:35 質問者: snowbird20
解決済
1
0
-
女性から見下されてる。 女性だけではないけど。トランプ的に性別は男女の二種類だけですから、 無職な私
女性から見下されてる。 女性だけではないけど。トランプ的に性別は男女の二種類だけですから、 無職な私が原因なんでしょうけど、 親戚も妹も私に対しては脅迫的な態度になります。マウントを取りたがるということなんでしょうが、列に並んでも、見ず知らずの女性に、因縁をつけられたり、親戚は空港まで来たり。 妹に怒鳴られて落ち込んでますけど、 親は悲しみますし、私も元気にならなければなりませんが、 ところで漢方薬にはエビデンスはあるのでしょうか? 薬屋の独り言とかいうアニメもあるようですけど、内容は知らないので。
質問日時: 2025/01/25 20:40 質問者: snowbird20
解決済
5
0
-
親殺しのパラドックス自体がパラドックスであることを理解出来ないのは何故ですか?
親殺しのパラドックス自体がパラドックスであることを理解出来ないのは何故ですか?
質問日時: 2025/01/25 03:13 質問者: ムカリン
ベストアンサー
8
0
-
地方創生と温泉開発じゃないけど 昔、地方にお金をいわゆるばらまき、 地域の村興しを地方に委ねた政策が
地方創生と温泉開発じゃないけど 昔、地方にお金をいわゆるばらまき、 地域の村興しを地方に委ねた政策があったような気がするのですが、正確な名前がわからず。 それで、トランプじゃないけど、掘って掘って掘りまくれで、温泉を掘り当てて開発した所もあったような、なかったような。 石破さんは日本改造だそうですから、 田中角栄路線なんですかね。 でも、田中角栄は、どうなんですかね?東京一極集中型だったのでしょうか? それだと、地域創成の石破とは、というか緊縮財政の小さな政府とは違う気がしますが。 小さな政府は別に緊縮財政じゃないのか。
質問日時: 2025/01/24 16:18 質問者: snowbird20
解決済
5
1
-
解決済
7
0
-
サイコパスは存在すること自体が罪だと思いますか。 理由もお願いします。
サイコパスは存在すること自体が罪だと思いますか。 理由もお願いします。
質問日時: 2025/01/23 16:21 質問者: レンスケ
ベストアンサー
16
1
-
人は、誰も、何も悟れない。
人は、誰も、何も悟れない。 ♪♪(=^・^=)♪♪ 森羅万象、此の世の全ては、対のせめぎあい。 ゆえに、極めると逆転する。 ゆえに、矛盾で出来て居る。 ゆえに、人は、誰も、何も悟れない。 この、人は、誰も、何も悟れない事なら悟れる。 これ以外は、何も悟れない。 ゆえに、手探りで、探し続けるしか無い。 このような事に行き着く。 これを、(陰陽逆転の法則)⇔(おんみょうぎゃくてんのほうそく)と呼ぶ事にした。 _______ この世は、出現と消滅のせめぎ合い。 言わば、有と無のせめぎ合い。 これは、善と悪とて同じ事。 愛と残虐のせめぎ合い。 何もかも、対のせめぎ合い。 此の世は、天国でも有り、地獄世界でも有る。 現世と、あの世のせめぎ合い。 目覚めた時が現世で有り、眠った夢の世界が、あの世で有る。 何もかも、極めると逆転する。 何もかも、矛盾で出来て居る。 __ この世は、基本、邪悪の闇で出来ている。 此の世は、理不尽だらけなのだよ。 平等、同じなど、無い。 有り得ない。 闇の世界に、ほんの少しの希望の光が照らして居るだけ。 これを、勘違いしてはならない。 この世は、本来が、生存競争と呼ぶ、地獄世界なのだよ。 この世の生物達は、全てが、戦場の戦士達なのだよ。 _______________________ この世の全ては揺れて居る。 常に変化を続けて居る。 確定出来ない。 此の世の全ては、「変化進行形の性質」で出来て居る。 ゆえに、じっとして居られない。 確定のままでは居られない。 極めると逆転する。 ゆえに、矛盾で出来ている。 気付くか?気付かないか?ただ、それだけの事だ。 _______________________ 人の幸、不幸とて、同じ事。 人は、誰かや何かを自分勝手に比べる。 比べる事で、自分勝手に幸せになったり、不幸になったりする生物で有る。 比べる事に意味等無い。比べる相手を、自分勝手に間違えない事だ。 人は、幸せに気付けば、その瞬間から幸せになる。 不幸に気付けば、その瞬間から不幸になる。 人の幸、不幸とは、その人物の心が作り出した幻影で有る。 _______________________ 正しいとは、何だ? 正しいとは、正しいと主張する者達にとって、正しいだけで有る。 この世、人間達、生物達と呼び合い、 他の生物の死肉を、喰らっても、喰らっても、すぐに腹が減った。 喰らいたい。喰らいたい。喰らい続ける、 地獄の鬼、餓鬼、汚い糞尿を垂れ流し、色、金を追いかける、金の亡者達よ。 私に言わせれば、この世の生物達は、全てが、地獄の鬼、戦場の戦士達なのだよ。 ________________________ しかし、一筋の希望の光が有る。 それが、愛だ。 愛は、この世を天国に、そして、生物を天使へと変えてくれる。 さて、死は、恐れ、忌み嫌うべきか? それとも、地獄世界からの解放でも有り、天界への帰路。 むしろ、祝うべき事か? このような事は、提唱者と言えども、私が、教える事では無い。 _________________________ 陰陽逆転の法則とは、 この世は、天啓にて教えて頂いた(変化進行形の性質)で出来ている事を示している。 (変化進行形の性質)の意味が理解出来れば、陰陽逆転の法則とは、究極の自然哲学でも有り、量子力学でも有り、相対性理論でも有る事が理解出来る。 相対性理論と、量子力学の相性の悪い理由も、理解出来る事だろう。 世界中の、全ての、人々が、自分自身で思考するべき、文章で有る。 (物質M±)の(変化進行形の性質)の意味を理解したいなら、 私が発表した、宇宙時間方程式(T)=(M±)±(E)をネット検索する事だ。 この文章が、少しでも、世の人々の、人生の指針となってくれれば、嬉しい限りで有る。 この文章に出会った者は、以後、天に恥じない生き方を続ける事だ。 そうすれば、運が良ければ、私のように、天に出会える事だろう。 信じるか?信じ無いか?ただ、それだけの事だ。 そして、この文章を少しでも多くの人々に、教えて差し上げて頂きたい事だ。 出合いと別れは、天の導き。 では、この辺で、御機嫌よう。 BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪・・ ・ ________________________ ↑ 上記の文章を読んだ、感想を教えて下さい。 議論する気は、全く有りませんので、 返信には、「有難う御座いました。」としか、記入出来ません。 悪しからず、 よろしく、お願いします。
質問日時: 2025/01/22 21:11 質問者: gyakutennzizou
ベストアンサー
12
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
解決済
11
0
-
宇宙の中心に「不動の神」が存在し、大地がその周りを回転している、という地動説が、なぜ、唱えられなかっ
古くから太陽信仰(太陽崇拝)がありました。 この信仰では、神である太陽が、大地の回りを回転している、と思われていました。すなわち、天動説ですね。 質問は、宇宙の中心に「不動の神」が存在し、大地がその周りを回転している、という地動説が、なぜ、唱えられなかったのでしょうか?
質問日時: 2025/01/21 17:46 質問者: park123
ベストアンサー
11
0
-
イライラMAXでスマートフォンのアプリやっている男達は何故uninstallしないのか?
イライラMAXでスマートフォンのアプリやっている男達は何故uninstallしないのか? ※ アプリ名は書けません。
質問日時: 2025/01/21 04:27 質問者: palinz
ベストアンサー
3
0
-
医療不信が深刻です 病院へ行っても、病気が治らなかったり、医師とのコミュニケーションに悩んだり、金欠
医療不信が深刻です 病院へ行っても、病気が治らなかったり、医師とのコミュニケーションに悩んだり、金欠とかで、どこの病院へ行けばよいのかわかんなくなり、もう病院からは遠ざかっているのですが、検査とかもあるわけですし、行かなければならないのですが、いやな思いをしてしまうのかなとか、不安です。 良性の腫瘍とか大きくなってるのかな…。 なぜ物事は悪化しかしないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/20 18:53 質問者: snowbird20
解決済
3
1
-
解決済
8
0
-
【私はインドア派?アウトドア派?】私は冬場の山で寝ろと言われても山で寝ることは平気で野宿
【私はインドア派?アウトドア派?】私は冬場の山で寝ろと言われても山で寝ることは平気で野宿も野営も平気で出来ます。 でも家から1歩も出るなと言われても平気でインドア生活に苦を感じることなく平気で引きこもることが出来ます。 山にずっと住めと言われても住めますし、家にずっといろと言われてもずっと引きこもれます。 私はインドア派なのでしょうか?アウトドア派なのでしょうか? 普通に寝袋とテントだけで寝れますし、キャンプファイヤーで火を起こして焚き火で自炊も出来ます。外のアウトドアも平気です。家でPCとインターネットだけでも1年以上平気で引き込まれます。この場合、どっちなんでしょう?
質問日時: 2025/01/17 21:15 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
テレビ局と記者クラブの関係とは? 新聞記者が頭にのりそうですが、 テレビ局の社長は記者クラブの取材は
テレビ局と記者クラブの関係とは? 新聞記者が頭にのりそうですが、 テレビ局の社長は記者クラブの取材は受けるのに、 テレビ局の中継はNGというのは、 真実を解明できるのは新聞記者だけなんでしょうか? 芸能人の話題が、政治家よりもNGというのもよくわかんないですが。
質問日時: 2025/01/17 18:17 質問者: snowbird20
解決済
3
0
-
世の人たちは皆、働かないと生活ができないから仕方なく働いている、働かなくても生活ができるなら働く理由
世の人たちは皆、働かないと生活ができないから仕方なく働いている、働かなくても生活ができるなら働く理由がないと思っているものだと信じてきました。労働すること自体に意味がある、社会と関わり働くことが楽しいと思えるようになったのは何がキッカケだったのでしょうか? 易きに流されたがることこそ正常な人情ではないですか? 私はできることなら学校に行きたくない、働きたくないと思いながら生きてきました。何故人は道徳的義務行動に掻き立てられるのでしょうか?そこにあるのは「諦観」「敗北の人生観」、つまり足掻きの正当化なのでしょうか?
質問日時: 2025/01/17 08:17 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
10
1
-
機械論で転生できる
機械論によって物質から精神が生まれると考えることができます 精神は物質が生み出した幻影で電気信号から来ていると考えるのが機械論です ならば肉体が死に物質へと戻ったとしても また物質からやり直し電気信号から自我が生まれるのを期待すればいい 機械論は物心一元論故に転生を受け入れていると思うのですがどうですか
質問日時: 2025/01/15 12:32 質問者: onokou2
解決済
6
0
-
人生リスクを冒さない人っていますけど、そういう人って立派なんでしょうか?
あらゆる種類のリスクを避けることが至上命題だみたいに生きている人がいますけど、そういう人は立派なのでしょうか?
質問日時: 2025/01/15 08:19 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【哲学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでます。 ...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「~~と同じレヴェルになってしま...
-
方丈記の解釈
-
聞け、まるなげの唄
-
ハーバード大学・トロント大学に通...
-
人のやることにケチをつけた人が死...
-
テラの住職のファルス信仰なのか?
-
キッチンとリビングの壁を無くす意...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
本を処分するときは紐かテープどち...
-
自民も要らないけど、立憲、もっと...
-
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-...
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」という...
-
なぜ減反政策を進める政党を農家は...
-
血圧の摩擦は考えないこととする。...
-
神様はいると思いますか?
-
やたら選挙に参加しろとうるさい人...
-
マイケル・サンデルが次のように言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでます。 ...
-
キッチンとリビングの壁を無くす意...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」という...
-
後悔というものは実は存在しないの...
-
バッテリー女の「こんなのに買い替...
-
マイケル・サンデルが次のように言...
-
人生の根本的な虚しさについての自...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
たたき上げ型自己責任論者?の因果...
-
なぜ減反政策を進める政党を農家は...
-
片目の結膜炎っぽいです
-
仏教の言葉で。
-
私が歩いていたら足音がうるさいと...
-
さまざまな苦悩をして最期には死ぬ...
-
政治が遠くなった気がします
-
電話料金の値上げと選挙は関係ない...
おすすめ情報