![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ムカリンさんの解釈がパラドックス的なのは、なに故なのか?、それがやっと分かりました。
物理を無視することに依って作られた構想、タイムトラベルワールドに、物理を当てはめて“誘導”しようとする論理、この物理誘導論が〖ムカリンパラドックス〗の因ですね。
「熱力学第二法則=エントロピー増大則」によってタイムトラベラーの時間が一方向しか進むないという物理に従ったまでですよ
時間が一方向しか進まないということは履歴が積み重なる方向しか進まない隣ります
貴方は多分その物理法則を無視しているか理解出来ていないかのどちらかですね
ちなみに時間の矢が一方向しか進まないその理由が熱力学第二法則=エントロピー増大則であるということは物理学では常識です
No.7
- 回答日時:
再考です。
〖親殺しのパラドックス〗自体はパラドックスではないけれど、ムカリンさんの〖トラベラーから見たら、生まれたあとの世界となる〗という論法の方がパラドックス的ではないでしょうか。
ここが突っ込みどころですね。
何故うまれた後の世界となるのか?
その物理的理由を説明します
エントロピー増大則によって「履歴は積み重なる方向にしか進まない」となります。これがタイムトラベルにおいても変わりません
それを踏まえて
履歴が積み重なる方向にしか進まない事から積み重なった順番通りにし積み重ならないとなります
くわえて積み重ねた履歴が減る事はないとなります
これをタイムトラベルに当てはめると下記の例のようになります
30歳の者が40年前の世界にタイムトラベルしたとすると
タイムトラベラーが40年前の世界にタイムトラベルした
↑
タイムトラベラーが30歳になった
↑
タイムトラベラーが生まれた
となります。
40年前の世界にタイムトラベルしたのは生まれてから30年後である事から、生まれた年から見たらその世界は30年後の世界となるということです
くわえて
40年前の世界であってもタイムトラベラーにとってはタイムトラベラーにとっては生まれてから30年後の世界となるのでそのタイムトラベラーにとってはその40年前世界よりも生まれた世界の方が過去の世界となる
となります
ということです
わかりましたか?
れた
No.6
- 回答日時:
>トラベラー自身の過去を変える事は出来ない(ことに)なります。
それさ厳密に過去の世界でタイムトラベルしても変わりません結局質問者さんの命題は「タイムトラベルは不可能なのでパラドクスはしょうじない」というつまらない結論しか導けません。まぁ普通考えればそうでしょうけどそれではSFの醍醐味がなくなります。
よってタイムトラベルとは時間軸のズレた並行世界への移動とすることで解決が可能だというのが私の提案です。タイムトラベルをまじめに語っているわりに並行世界を否定するのはナンセンスです。
そして並行世界である以上あらゆるパラドクスから開放されます。単純な図式ですね。
No.5
- 回答日時:
ムカリンさんの考えでは、タイムトリップしたつもりでも、そこはトラベラーにとっての過去ではない。
なぜならば、時間は相対的なものだから、と云う事ですね。この説明は、タイムトリップは不可能だと云う事の証明のためのもの、ではないでしょうか。
トラベラーが生まれる前の、両親の居る世界に出現して両親を殺したら、自分は生まれなかったことになると云う従来の解釈は、タイムトリップ出来るとした場合だからこそ、パラドクスとしての役割を果たしているように思うのです。
要は、タイムトリップは不可能だと云う事の証明の為の“親殺しと云う設定”なのだから、私なら、パラドクスにはなりませんが、過去にトラベラーが“出現”したその瞬間に、その世界はトラベラーが居るはずのない世界に“現れた”訳で、と云う事はその世界はトラベラーを生み出した世界ではない、つまり、つながりのない世界に出現した、あるいは、その瞬間に別世界になってしまう、と説明しますね。
親殺しのパラドックス其れ自体がパラドックスであるということは過去の世界にタイムトラベルしても物理的に親殺しのパラドックスは生じないということです。過去の世界にタイムトラベルしても物理的に親殺しのパラドックスは生じない事から物理的に親殺しのパラドックスが理由で過去の世界にタイムトラベル出来ないとはならないのです。
オマケ
時間は相対的であることから時間軸も相対的となります。時間軸が相対的であることから「過去・現在・未来」も相対的となります。
これをタイムトラベルに当てはめると
タイムトラベラーから見るとタイムトラベルする前では「過去の世界=過去」であってもタイムトラベラーしたその瞬間は「現在の世界=現在」となります。くわえてその世界は生まれた後の世界である事からタイムトラベラーから見たらタイムトラベラーが生まれた世界はその世界においても過去の世界となります。明確に言えばタイムトラベラーから見たらタイムトラベラーがタイムトラベルする前から見たら40年前の世界であってもその世界よりタイムトラベラーが生まれた30年前の世界のの方が過去の世界となります
逆に上記のタイムトラベルを40年前の世界からみた場合
その世界からみた場合その世界から10年後の世界に生まれた者が30年後にした事であることからその時点でその世界でおきた事ではないとなります。つまりその時点ではそのタイムトラベラーが来ていないとなります
タイムトラベラーがその世界にタイムトラベルしてきたのはその世界から40年後である事からその世界のその時点においてそれは未来となることから不確定性原理によってタイムトラベラーがタイムトラベルしてくる可能性があるとなるのたいむトラベラーがきてもその可能が具現化したとなるので「居るはずがない」とは鳴りません
上記を踏まえて
タイムトラベラーからみたら生まれてから30年後にその世界にタイムトラベルしたという履歴が積み重なるとなりその世界からみたら40年後にそのタイムトラベラーによって上書きサレタとなります
No.4
- 回答日時:
タイムトラベルというのは厳密に昔に戻るわけではないと考えれば親殺しは可能です。
つまりタイムトラベル=並行世界への横移動であり、親を殺す世界と親を殺さない世界の分岐が発生するだけの話です。なにもパラドックスは生じません
親殺しのパラドックスがパラドックスであるその理由それは
タイムトラベラー以外の者から見たらタイムトラベラーが生まれる前の世界であってもその世界はタイムトラベラーから見たら生まれた後の世界=生まれる前の世界出ない。ということ
更に言えば
タイムトラベラー以外の者から見たらタイムトラベラーが生まれる前の世界であってもその世界はタイムトラベラーから見たらその世界はタイムトラベラー自身が生まれた後の世界であることから、その世界はタイムトラベラーから見たら見るとタイムトラベラーが生まれた世界より後の世界=未来の世界となる。
タイムトラベル自身にとってそのはタイムトラベラー自身が生まれた世界より未来の世界である事からその世界でタイムトラベラーの実母と医学的に同一の女性を殺してもそれはタイムトラベラーが生まれた後の出来事となる事からタイムトラベラーが生まれたその事実に影響を及ぼすことはないとなるのでそうしたらところで「生まれるはずが無いに生まれた」なんてパラドックスは生じないのです
オマケ
回答者さんが回答されている「親を殺す世界」と「親を殺さない世界」の分岐についていえばそれは誤りです
何故ならばタイムトラベルしたその世界でいるタイムトラベラーの実母と医学的に同一のその女性はタイムトラベラーの親でないからです
何故ならその女性はタイムトラベラーを産んでいないし、タイムトラベラーはその女性から産まれてはいないからです。つまりタイムトラベラーから見たらその女性は実母とは別人ということ=血縁関係にはない人隣ります
血縁関係にない人を殺したところでタイムトラベラーが生まれたその事実には何ら影響はしないとなります
オマケその二
以上から言える事からたいトラベラー自身の過去を変える事は出来ないなります。それさ厳密に過去の世界でタイムトラベルしても変わりません
なので並行世界を持ち出す必要性はないですね
No.3
- 回答日時:
そうした解釈ですと、トラベラーは時間を背負って“移動”している事になりますが、こうした捉え方で合ってますか?
そうでなくて時間は相対的であることから問題は「誰からみた時間(時間軸的)なのか?」となります
それを踏まえて
タイムトラベラー以外から見たら「タイムトラベラーが生まれる前の世界」であってもタイムトラベラーから見たら「生まれた後の世界」となり「生まれる前の世界でない」となります
それを要約すると
タイムトラベラー以外の者から見たら「生まれる前の世界」
タイムトラベラーから見たら「生まれる前の世界ではない」
となります。
設定其れ自体でタイムトラベラー以外の者とタイムトラベラーとの間で矛盾があるとなります
故に親殺しのパラドックス自体がパラドックスであるその理由です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 トロッコ問題とアキレスと亀 6 2023/08/23 04:16
- 工学 仮に自動車がAI化されても、私はAIばかりに頼るのは如何なものかと考えますが皆さんは如何思われますか 12 2024/04/19 08:34
- 社会学 上司からよく分からない質問をされました。 6 2024/01/19 11:53
- その他(法律) 人は自らの死を経験しないというパラドックスを国語の教科書で習いました。この言葉は誰がいった言葉なので 3 2023/11/05 20:25
- 物理学 時間粒子のクロトンやクローノンを仮想すれば、アキレスは亀を追い越せますよね? 8 2023/07/06 04:20
- 物理学 一般相対性理論か特殊相対性理論かよく分かりませんが、光速で移動すれば時間の進みが遅くなると言いますが 11 2023/10/24 23:34
- 数学 アキレスと亀のパラドックスはいまだに理解されていないのか ? 3 2023/02/10 02:19
- 物理学 タイムトラベルは可能か? 8 2023/10/15 11:36
- 物理学 【至急】亜光速の双子のパラドックスについて 4 2024/02/07 00:41
- 数学 『[無限ホテル]』 5 2023/09/18 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
ピタゴラスの定理は実存していますか?
哲学
-
サイコパスは存在すること自体が罪だと思いますか。 理由もお願いします。
哲学
-
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
-
4
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
5
四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見
哲学
-
6
脳死は人の死か? 古くて新しい問いというか、 呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、 正し
哲学
-
7
機械論で転生できる
哲学
-
8
長寿化した生物種は少子化する。これは生物学では常識。因みに何故かと言えば 長寿化した生物種側が多産で
哲学
-
9
美人薄命を言い換えるとブスは長生きってこと?
哲学
-
10
相対性理論は信じますか?
哲学
-
11
人から嫌われてもいいとかありのままで生きろとか抜かしている奴を頻繁に見かけますが、そういう連中は私の
哲学
-
12
自分に勝ってもそれは世間から見て何も凄いことではなく、結果として自分のレベルの低さを痛感するだけで終
哲学
-
13
ポップカルチャーと哲学
哲学
-
14
「興味深いのは、人が死ぬ時には自分の道徳基準に基づいて自分を評価しないことだ。」とパーニアはいう。
哲学
-
15
生きてる意味
哲学
-
16
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
17
宇宙の中心に「不動の神」が存在し、大地がその周りを回転している、という地動説が、なぜ、唱えられなかっ
哲学
-
18
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
19
思想の質問です
哲学
-
20
ドドドという耳鳴りがしました。 片側の耳からドドドという耳鳴りがしました。直ぐに収まりましたが、初め
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪人の魂を神様はなぜ消さない...
-
成長したなと思った時
-
人間性とはなんですか?
-
「他者の発見」について、教え...
-
悪は栄えるのでしょうか? 検査...
-
「無いことは原因ではない」原...
-
「プラス思考が大事」という格...
-
世間一般の価値観というものに...
-
学校で変なことを習ったからお...
-
ヒトは死んだらどうなりますか?
-
「弱い者ほど相手を許すことが...
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
キルケゴールやヤスパースの「...
-
歴史は、あるのか、なるのか、...
-
アメリカ映画では、カップルが...
-
不法なプライバシー侵害を、こ...
-
世界平和の為には「悪い人間に...
-
新しい歴史とはどのような歴史...
-
マイナス思考すぎて悩んでいま...
-
短歌に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何のために生き物は生まれてく...
-
不要な人間
-
人は、誰も、何も悟れない。
-
幽霊が存在しないと殊更に断じ...
-
人生を楽しくする工夫として何...
-
世の人たちは皆、働かないと生...
-
笑門来福というのはおかしくな...
-
サイコパスは存在すること自体...
-
この世界へ生まれてくる=大損...
-
反出生主義は勝ち組ですか?
-
ギリシャ時代以来の精神と肉体...
-
社会で居場所を作れない人
-
「貧乏だなぁ」と、あなたは自...
-
演歌歌手・美空ひばりの「川の...
-
ニーチェ
-
貧乏だなぁ、と自分が感じてる人へ
-
あなたの中のコントロール出来...
-
宇宙の中心に「不動の神」が存...
-
受け入れないという生き方で幸...
-
全てのモノは完成すれば後は滅...
おすすめ情報
過去の世界においても熱力学第二法則=エントロピー増大則という物理法則に従っていることからその物理法則ば普遍的であるのでそれはタイムトラベルにおいても同じかかる物理法則です
時間の矢が一方向にしか進まないその理由が熱力学第二法則=エントロピー増大則とされている事からタイムトラベルしてもタイムトラベラー自身の時間は一方向しか進まないとなります。つまりタイムトラベラーが経験してきた事象を順番通り経過するということです。
それを踏まえて言えば熱力学第二法則=エントロピー増大則によって生まれる前の世界にタイムトラベルしたとしてもタイムトラベラーからしたらその世界は生まれた後の世界となるということです