
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「死」というのは睡眠のようなもので、「生」は起きて活動するということ、つまり、生命というか命とはそういうものに過ぎないと言えると思う。
「生まれてきた意味」と言っても、生きて、幸せを追求することでいいのではないかと。でも、心が鬱だったり、身体の何処かが悪かったりしたら人生楽しめないので、それを治さなければなりません。
仮に、早く死んでしまっても、命には次があると考えているので、努力は無駄にはならないし、諦めて何もしなかったら、次はまた同じ苦しみから始めなければならない。
そんな風に考えています。
No.7
- 回答日時:
結論の出ないことを考え続けるのは、知力訓練には良いかもしれないが、そればかりではエネルギーの浪費にしか過ぎない。
今をどう生きるかを哲学するのも良いが、やはり結論は出ない。出たような気がすることがあっても、それが正しいかどうかは誰にも検証できない。単に良い人生だったねとか、酷い人生だったねとか想像されるだけだ。
先ずは、今日のお昼は何を食べるか。今晩は立ち飲み居酒屋で何の酒を吞むか。といった日々の人生の重大事を悩むことが先決ではなかろうか。
No.4
- 回答日時:
私は、今、幸福の科学の会員になっていますけど、生まれてきた意味、死後の世界、宇宙創成と人類の誕生などについて、大川総裁の大量の著作から学んできましたね。
子供のころから相対性理論とか量子力学に興味があったり、電子工作やっていて「無線機を作ったけど、電波って何だろう?」と疑問に感じていたものでした。
で、そういう物理科学への疑問への回答を書籍に求めて、たどりついたのが幸福の科学という宗教だった。
人間の本質は、魂(霊)であって、本来は「あの世」での暮らしがメインの存在。でも、あの世は気が合う方どうしが集まった世界、悪人は地獄が快適、善人は天国が快適って、完全分離した世界。
また、同じ天国でも、凡人、科学者、芸術家なども、それぞれ気があうものどうし、近いレベルの者だけで集まっている階層世界。
だから、そのままでは魂の進步・発展が難しい。
それで、肉体に宿って、生まれてきて、玉石混合のこの世で、切磋琢磨して成長を目指していくのが、この世の「人生」の目的。
だから、さしあたり、いろいろと学んで成長するのが生きがいですね。
本来は、多くの人のために、無私で生きる宗教家のような生き方がベストなんでしょうけど、その境地というか、悟りには、いまだ至らずですね。
No.3
- 回答日時:
ないです。
考えても世の中変わりません。小人閑居して不善を為す」は、徳や品性のない人は暇を持て余すとよくないことをしがちであるという意味の慣用句です。「小人」は徳のない者、「閑居」はすることもなく暇にしていることを意味します。
また馬鹿の考え休みに似たり。ともいいますから。何も考えません
No.1
- 回答日時:
死後は無です。
死とは終わりという意味。死ぬまで歩いた道がその人そのもの。限りあるストーリーが映画のように自分として完成します。
生まれてきたことには意味はなく、納得のいく映画にする事を考えています。
死は考える必要もないくらい。永眠、無です。
大切なのは死ぬまでに何をやり遂げたか、目指したか、残せるかです。
生まれた事に意味なんてありませんよ、
僕の一族は潰えていますので、悠々自適、思うがままにするのが命題と考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生だが大学に行きづらい 長文で気が滅入る文章ですがご容赦ください。 大学1年生ですが大学不登校に 3 2023/12/31 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) 生きていたく無い、生きている必要が無い、生きる意味は全く無いぐらいに思っています。 自分は、彼女いな 14 2023/08/27 12:01
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるとはなんでしょう? 8 2023/10/07 12:34
- お酒・アルコール 酒好きの人生観が分からん。 12 2024/02/09 04:47
- その他(悩み相談・人生相談) 今後自分の力で生きていけるか、親の力なしに生活できる分働けるか不安になったり 生きてる意味分からなく 5 2023/04/15 16:53
- 飲み会・パーティー 田舎の飲み会での立ち回り方。切り抜け方。 7 2023/07/31 05:34
- その他(悩み相談・人生相談) 生きている意味が分かりません。今は自分が死んだ後、悲しんでくれる人がまだいるから一応生きています。 15 2024/05/20 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 人生舐めきっています。発達障害です。 今まで学生時代と前職で自分なりに発達障害の特性をどうしたら抑え 3 2024/03/12 11:51
- 哲学 個体は全体を凌駕?するか。 21 2023/10/31 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) 生きてる皆、将来のこととか老後のこととか不安になったりこの先どうなるんだろうって思うのは普通のことで 13 2023/05/15 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「興味深いのは、人が死ぬ時には自分の道徳基準に基づいて自分を評価しないことだ。」とパーニアはいう。
哲学
-
人間って何のために生きてると思いますか? アリストテレス・ソクラテス・夏目漱石など全くもって答えられ
哲学
-
四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見
哲学
-
-
4
ニーチェ
哲学
-
5
私は気がついてしまいました世界の真理に。 今生きてて、人生はクソつまらない。このまま何も考えずにダラ
哲学
-
6
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
7
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
8
幸福の条件
哲学
-
9
ChatGPTは過去に書かれたものからの、壮大なスケールでの盗作です、と酷評されることがあります。
哲学
-
10
キリスト教にも 「おんころころせんだりまとうぎそわか」みたいな 言葉?有りますか
宗教学
-
11
「希望」とはこの世で最も偉大な力ではないでしょうか
哲学
-
12
ポップカルチャーと哲学
哲学
-
13
人間の絶対かつ普遍的な 幸福資本 三本柱 ・健康 ・お金 ・社会
哲学
-
14
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
15
【哲学】女性にとっての彼氏・もしくは男性との行為とは・・・#哲学
哲学
-
16
幸せは勝ち取る物ですか?
哲学
-
17
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
18
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
19
あなたは能力以上のことは出来ない。のか?
哲学
-
20
機械論で転生できる
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスカルのパンセを読みました...
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
哲学は難しいから うーんって感...
-
【食レポ】食べ物を1番人間の記...
-
昭和の時代くらいは今と比べて...
-
石破さんの党首討論の商品特性...
-
ヒットラーは、モシカシタラ 正...
-
中華人民共和国には中国共産党...
-
経済学以前の話、重農主義とは...
-
野田さんの分厚い中間層は、多...
-
自分と似た家族構成の事件がど...
-
なぜ「歩きスマホはやめましょ...
-
<○○○○はありですか?>という...
-
日本の不可思議さ
-
コバエ発生の原因は何でしょう...
-
私のこういう質問に回答が付き...
-
その人の人間性はどれだけ意識...
-
72回目の誕生日
-
その後の派遣社員もグローバル...
-
女性(男性)の美醜について。し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報