電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私に今必要なものって知識じゃないかなあって思いました。
今まで活字が嫌いだからと無視してましたが、本を読むには
似合っている年齢になってから、本のことを意識し始めました。

それでもやっぱりくまのぷーさんが大好きなので、
プーさんと一緒に多く学びたいなって思いました。

「くまのプーさんの論語」と、昔流行った「平気で嘘をつく人たち」と、
「神との対話」などなど。
哲学で言わせるなら、エペクテトスさんと、ソクラテス、プラトン、ニーチェとか。

子供がいる訳ではないですが、エミール教育論など。

いろいろレパートリーありすぎですかね?

皆さんも、心が精進したとか、私はキリスト教徒ですが、
仏教のこういうところは良いからおススメの本あるよ!とか。
とにかく、自分を良い方向に変えてくれたんだよ!
っていう本がありましたら、教えていただきたいで。。

A 回答 (5件)

くまのプーさんがお好きなら、そのシリーズを追ってみてはどうですか。



ほかにもいくつかシリーズがあるみたいですよね。

「くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉」とかいろいろ。

ひとつのジャンルを掘り下げていくこともよいと思います。

地球のどこから掘り進んでも、最終的には地球の中心に行き着くように、知識もどこから掘り下げていっても、同じところを掘り進めていけば、世の中のコアとなるところに行き着くはずです。

あるジャンルの専門家は、ほかのジャンルに対しても深い洞察を持つことがあります。これはひとつのジャンルを掘り進めたことによる知見だと思います。

また、深めれば深めるほど、「最終的にはみんな同じことを言ってるんだな」って感じると思います。

宗教についての本であれば、橋爪大三郎さんの「世界がわかる宗教社会学入門」がよかったです。おすすめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

yoshimasa2000さん回答ありがとう。

くまのプーさんシリーズはコンプリートしたいですね。
私本当に活字がダメで、プーさんの哲学が出始めたころ、
42ページ読んだことに驚いて、「42ページ読んだぞー!!」
と、ほこらしげに思いましたよ。爆

今ではいい思い出です。(*^▽^*)

橋爪大三郎さんって聞いたことないけど、
アマゾンにあるかなあ・・?
あったら速購入して読んでみますね。(#^^#)

お礼日時:2025/02/06 12:38

仏教系ならば《法句教(ほっくきょう)入門》を薦めたいですね。



祥伝社・NON BOOK 松原泰道著。
著者の松原泰道氏は港区の龍源寺の元住職です。

これは昭和49年11月初版発行というレトロな本(新書判)で、当時ベストセラーとなりました。
法句教に付いては多くの知識人が入門書的な本を出版してますが、泰道氏の訳が素晴らしいです。

正しくものを見る   正見
 
 他(ひと)の過ちを 見るなかれ
 他(ひと)の作(な)さざるを 責むるなかれ
 おのが 何を
 いかになせしかを
 自(みずか)らに問うべし

こんな感じで、四諦と八正道が易しく訳され、そして分かりやすい解説がされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

む、むずかしそうだね・・。(^^;;

アマゾンにあるかなあ。
ありがとう教えていただいて。
ちょい探してみますね。

なんだかすごいこと書いてそう。
ファイトだ、私!(^^)/

お礼日時:2025/02/06 18:37

No.1 です。



あなたに知恵袋のSSカテをお薦めしたのは間違いでした。
ごめんなさいです、どうぞスルーをお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/02/06 12:28

知識として自分を良い方向に変えてくれた本ですか。



具体的な本の名前というよりは分野的な内容なのですが、統計学や法律、基礎医学薬学らへんは良い方向に変えてくれますね。

世界の見方が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとう。
基礎医学薬学は興味深いですね。
私は以前、医学療法士になろうとしたことが
あるからか、惹かれますね。

よく分かりました。ありがとう!(*'ω'*)

お礼日時:2025/02/06 04:57

知恵が無いのをお悩みなら、教えて!goo でねぐ Yahoo!知恵袋 さ行ってみだほうがええだよ。



いろエロな知恵者どもが、ねぢ曲がった怪論をぶつけて来るでねえ。
くまのプーさんを凌ぐ面白さと思いますよ。

勉強用におすすめのカテゴリーは「シニア シルバー カテゴリー」略称SSカテです。
百戦錬磨のSS隊が手ぐすね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

申し訳ありません・・意味がよく理解できないでいます。
いろエロな~。←エロいのもあるならパスです。

それにねじ曲がっているものなら行きたくないかな?

お礼日時:2025/02/06 05:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報