dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、BOSE 301 music monitor Ⅱですが、片方の高音が出ていません。
断線等は、確認しましたが問題ないようです。ツイーターが破損していると思いますが、その他に原因は考えられますか?復活方法をお教えください。

A 回答 (5件)

ツイーターが2こずつ付いていますが、そのうちの1個という意味でしょうか。

それならツイーター自体の故障が考えられますが配線の半田付けの外れ半田割れなどの可能性もあります。念のため各部分をよく調べて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

n556さん、ありがとうございます。2個中1個がダメです。そこで所持している他のツイーターをつないで見たら2個とも音が出ました。本日301のジャンク品が届きますので、ニコイチします。

お礼日時:2017/10/22 11:22

「断線等は確認しましたが問題ない」というのは、ツイーター単体での確認でしょうか。

ツイーターには大きな電力はぶち込めないので、大音量で鳴らしたことがあれば、ツイーターへの入力オーバーでツイーターのコイルが焼き切れている可能性があります(もしツイーターにもヒューズが入っていれば点検してください)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。乾電池での点検で、2個中1個か反応しません。これが原因だと思いますのでジャンク品を入札して取り付けます。

お礼日時:2017/10/19 07:21

中を見ましたか?、301だったか記憶が怪しいのですが


フューズが入ってたかなと思います。
ネットワークも怪しいので入れ替えて見るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。乾電池での点検で、2個中1個か反応しません。これが原因だと思いますのでジャンク品を入札して取り付けます。

お礼日時:2017/10/19 07:20

電池をつないで、コーン紙が、出るか、引っ込めば正常です。

どんなネットワークなのか?、コンデンサーだけか?そこの劣化かも。スピーカー自体は、シンプルな構造なので、故障しにくいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かつみ先輩殿
ありがとうございました。電池をつないで確認します。

お礼日時:2017/10/17 20:25

ツイーターの故障しか考えられません。


スピーカーを左右入れ替えても同じ個体から高音が聞こえないのであれば
アンプの故障は考えなくても良いです。

301MMⅡは製造から約30年経過しています。
どこかが壊れてもおかしくない時期です。
メーカー修理は不可能なので買い替えましょう。

復活方法はニコイチしかないです。
「ニコイチ」の意味、方法が分からなければ諦めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱりですね❗301のジャンク品を入札して、ニコイチするか、2個あるツイーターの内ドチラが悪いのか確認して、BOSEではありませんが家にあるスピーカーから取り外し確認します。

お礼日時:2017/10/17 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!