アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問をさせて頂きます、30代の女性です。

来年3月に結婚式をします。
今、来て欲しい友人たちに、打診をしているところです。

1人、グループのリーダー格だった、
仕切り屋で盛り上げ役の子に、
来年の3月に結婚式をするから来て欲しいですとお願いしました。

だけど、その子は、
申し訳ないですが私事のため欠席させていただきます。
結婚おめでとう、幸せをお祈りしています。
という返信でした。

ものすごくショックでした。
仕切り屋だった彼女に、余興の依頼や二次会の依頼を、
全て頼もうと思っていたので…。

それにまだ4か月ぐらいあるのに。
日程も、みんなが来やすいように日曜日にしています。

ものすごく悲しかったので、私はつい、
「まだだいぶ先の事だし、ぜひ出席して欲しいから、
 少し考えてみて欲しいです」
と言ってしまいました。

そしたら、それに腹を立てたのかどうかは分かりませんが、
電話がかかってきて、
申し訳ないけど、私が結婚した時、
あなたは私に、何もお祝いをくれなかった。
みんなで書いた寄せ書き色紙だけだったよね。
私はセコイ人だから、自分が結婚した時に、
ご祝儀やお祝いのプレゼントをくれなかった人とは、
今後の付き合いを考えさせてもうらようにしたので。
だから、ごめんなさい。
きついこと言うけど、ご祝儀を渡していない人を、
結婚式に呼ぼうっていう考え、どうかと思うよ。
声をかけてもらった以上、ご祝儀はきちんとお渡しします。
と、言われてしまいました。

確かに彼女は昨年結婚しました。
ですが、家族だけで結婚式をすると聞いたので、
結婚式には呼ばれていません。
なので、ご祝儀はもらえなくて当然だと思うのですが。
あ、もちろん、式に呼ばれていたら、
ちゃんと3万円包んで参加しましたよ。

別の既婚の子が、ご祝儀と一緒にお祝いメッセージの寄せ書きを作るから
協力して欲しいと言われて、それにはちゃんと協力しました。

寄せ書きじゃあ、お祝いにならない…ということでしょうか。

結婚式って、配偶者を来てくれた人に紹介し、
これからもよろしくお願いします…と、
おもてなしをする場だと思うんです。

そのおもてなしをしなかった人は、
ご祝儀をもらえなくて当然じゃないでしょうか。
ご祝儀が欲しいなら、ちゃんとその場を設けるべきかと。

ちなみに、グループ内の独身の友達もみな、
寄せ書きに参加しただけで、あとは、
報告をもらったときに「おめでとう」と言っただけだそうです。
既婚の子のみ、1万円包んだそうです。


結婚式に呼んでいない人が、
自分の時にもらえなかったから、
友達の結婚式に行かない…というのは、
ちょっとわがままと思うのは、私だけでしょうか?

仕切り屋だった彼女には、
何としても結婚式に来て欲しいですが、
彼女に納得してもらういい方法はないですか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    いろいろなご意見ありがとうございました。
    ちょっと、進展というか驚くべきことがあったので、
    書き込ませてください。

    結婚式を欠席と言った子が、
    ラインのグループを抜けると言い出しました。
    個別にラインがあったので、
    おそらくみんなにも個別に連絡が行ってるはずです。

    自分の勝手な都合で申し訳ないけどグループを抜けさせて頂きます、
    今後は、個人的にお付き合いしたい人とは、
    個別に連絡を取ります…ということが書いてました。

    今まで同じグループで仲良くして来てたのにショックです。

    グループを抜けたのなら、余計にお祝いしなくていいですよね?

    引き続きご意見お待ちしています。

      補足日時:2017/10/19 10:34

A 回答 (50件中1~10件)

縁がなかったということで。


中途半端に式に来られて、仕返しに ぶち壊すようなことをするよりは、来ないで何もしない方が良かったと思うしかないと思います(´ω`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校卒業してから10年以上、友達だったのに、
悲しいですが、縁がなかったということですね。

お礼日時:2017/10/18 08:00

グループの独身女性もその後結婚した時は同じような拒否られ方だったのでしょうか?


だとしたら、それはもう当人の主義なのでしょうがないですね。

ただ、家族のみの式をする人であっても後日お祝いを渡す人も普通にいます。
出産祝いなんかでもそうでしょう?
ご友人がそのタイプであれば拒否感が出るのもまあ無理はないかなあと。
なので
>ご祝儀をもらえなくて当然じゃないでしょうか。
>ご祝儀が欲しいなら、ちゃんとその場を設けるべきかと。
こういう発言はあまり表に出さない方がよいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

独身の中で一番に結婚したのは今回の彼女ですが?


というか、家族のみの式の人に、お祝い渡すんですか?

私は、式に呼ばれなかったらお祝い渡しませんよ。
お料理も食べないし、引き出物も貰わないのに…。

むしろ、ご祝儀&美容院代が浮いてラッキー♪と思いました。
式に呼ばれてたら4万~5万は飛んでいきますよね。

こういったことは、もちろん表には出しませんよ。笑

今回の友人は、お祝いもらって当然…というタイプだったのかもしれませんね、残念ながら。
価値観の違いも分かって良かったです。
無理に呼ぶのは、やめときます。

お礼日時:2017/10/18 08:03

なんだかなぁって感じですね(^_^;)


随分気の強い友達ですね。でも、自分の性格もよく分かってるみたいです。

しかし、ココまで言われて出席して欲しいって凄いですね!ビックリ!!
楽しく参加してもらうためには、彼女自身が気持ちを改めないと無理ですし、
他の友達に頼んだとしても果たして気持ちよく参加ができるか?

彼女の都合の良い時間に直接会って謝罪をしお願いするしかないのでは?

自分は悪くないと思っても相手は違うし、来てもらいたいなら貴方が折れないとね。

それに30代の女性に "その子" は変です(^_^;)
もう中年なのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね…結構気が強い感じです。
思ったことハッキリ言うタイプだし。
すっきりしてていいんですけどね…。

会う機会があれば謝罪しようとは思いますが、
感じの悪い断られ方だったので、もういいです。

お礼日時:2017/10/18 08:05

ありません。



いくら言っても弁解にしか聞こえないし、
相手が嫌な思いを感じたのなら仕方ないです。
それに大切な友人ならば、式に呼ばれようが
呼ばれなかろうが、お祝いは渡すかな。
みんなでなんか買ったりしてもよかったしね。

その人の結婚式があった時に
気を利かせておくべきだったね。

相手にも、仕切ってもらう義務はないので、
不参加なら不参加ってだけです。
べき論はどうでもいいので。

友達は大切にしないとね。
私もその友達なら、不参加っていうかな。
怒りはしないけど、いろいろ忙しいしね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんですか?
私は、式に呼ばれなかったらお祝いは渡しませんけどね。
お料理も引き出物も頂いてないわけですし。
むしろ、ご祝儀とヘアメイク代が浮いてラッキー♪と思いました。
5万は大きいですからね。

自分の式に来てくれなかった、お祝いをもらってないから不参加、
というのは、ちょっと違う気がしますが…。
まぁ、人それぞれですからね。

お礼日時:2017/10/18 08:06

>というか、家族のみの式の人に、お祝い渡すんですか?


恐らく地域差があるのでしょうが、僕の地域ではわりとよくある話です。
(都会だけど地方都市なので…)
手渡しできる距離にいる友人or遠距離でも特に親しい友人に限りますが。
流石に大人数の式なのに呼ばれなかった!なら遠慮なく渡さずスルーしますw

因みにそうやって後日お祝いを渡す場合、祝われた側も当日の引き出物は渡せませんが、また後日改めて渡すor郵送をします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私の周りでは、そのような風習はないですね。

お礼日時:2017/10/18 08:50

>私はセコイ人だから、自分が結婚した時に、ご祝儀やお祝いのプレゼントをくれなかった人とは、 今後の付き合いを考えさせてもうらようにした…



正論です。
あなたのほうこそ考えが間違っています。

>ですが、家族だけで結婚式をすると聞いたので、 結婚式には呼ばれていません…

結婚式にしろ葬式にしろ、内輪だけで済ます人はよそともおつきあいしたくないのです。

冠婚葬祭はギブアンドテークなのです。
冠婚葬祭で金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったら同じだけを返さないといけないのです。

もちろんこれは社会の潤滑剤でもあるのですが、人によって、家によってはこれを煩わしく思うことがあるのもまた事実なのです。

そんな人・家は最初から予防線を張って、結婚式でも葬式でも内輪だけで済ませてしまうのです。

別にその友人さんだけが特異なのではなく、社会にはそんな人・家も少なからずあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

それじゃあ内輪だけで式をした彼女も、
よそとはお付き合いしたくない…ということですよね。
それなのに、お祝いを貰えなかったというのは我儘かと。
お付き合いしたくないならお祝いもなくて当然ですよ。

お礼日時:2017/10/18 08:51

仲が良かった人なら、式は家族のみだから出席しなくても、おめでとうの意味を込めて後で1万位はお祝い金を渡すと思うんですが??


寄せ書きをした時に アナタは連名でもお祝い金をしなかったんですか???
なにか他にプレゼントとかもしなかったんですか??

それなら欠席されても仕方ないかなあ…
結婚式って基本、一生に一回でしょう?
それを 親友レベル?の人に寄せ書きだけじゃあ ちょっと 祝う気が無いとみなされるのでは…と私は思います
式や披露宴の有無は個々のやり方があるのでお祝いの出し方も難しいです。
でも、お金で心を計るわけでは無いですが 寄せ書き程度じゃあ あまり親しくない職場の人が結婚や退職する時に渡す寄せ書きレベルと一緒ですよ

私は友人から提案があり、
式に出席の時は3万(祝の気持ち1万・食事代・引き出物・会場代2万と考えよう)
式をしない場合は1万贈ろうね
という事になったのでそのようにしました
親しい友人ならお互い様の面があるので そのように友人間で話し合ってもよかったのでは??

式の出席は強要するものではありません
欠席の連絡があったなら、来られない事情・もしくは来たくないとみなして あなたは食い下がるべきではなかった
個人的には、一回断られたのによくもう一度誘ったなあ…と思わないでもありません。

この文面を読む限り、あなたは 自分の結婚式を盛り上げてほしいがために彼女を呼び寄せたいだけに見えます
結婚式って『おもてなし』ですから こっちの立場の方が下なんですよ
来ていただく 時間を割いていただく そういう感謝の場ですから 私の結婚式に来てくれないのはおかしい、と思うのはちょっと違うような気がする

彼女は芸人ではない
彼女を我が儘だと言うなら あなたも我が儘です
    • good
    • 9
この回答へのお礼

別に私は彼女に盛り上げてもらおうとか、
芸人だなんて思ってませんよ。
グループの中で、できそうな人が彼女しかいません。
他の子はみんな受け身というか、
集まりの提案とかも、毎回彼女の発案なので。

ちなみに寄せ書きの提案をした既婚の子は、
私は自分の式に来てもらったから1万円包むね、と最初に言っていました。
ですがその後、独身どうしで何かしようとか、
あなた様のようなルール決めは無かったです。

私たちグループは、年に1回会うか会わないかの関係です。
グループ全体じゃなく、個人的に連絡を取ったり、
何人かで会ったり…はありますが。

お礼日時:2017/10/18 08:53

家族だけの呼ばれてもいない結婚式にご祝儀は 義務ではないとは思う。


しかし仲が良い友だちであれば 結婚したと聞いたら1万くらいのご祝儀は渡す。

世の中バーターだから 自分がもらってないのだから自分もあげないのは間違いではない。
貴女は「仕切り屋だから」「余興の依頼や二次会の依頼を全て頼もうと思っていたので」とは 自己中すぎる。
それが故に「やってもらう 面倒見てもらうつもりなら ちゃんと相手に慮ったり やり方は考えておくべき」という結果になったのでは?
「貴女はこういうの得意でしょ? 仕切るの好きでしょ?」的な感覚ではない切り口を持つべきだったろう。

貴女はケチっぽい。
もしかして披露宴の食事や引き出物も 合計15000円以下にしているんじゃなかろうか。

>ご祝儀とヘアメイク代が浮いてラッキー♪と思いました。5万は大きいですからね。

「ラッキー♪」? 何がだろう。
大切な友人の結婚で 普通こうは考えない。
慮りが足らない。
家族だけの結婚式 舞台裏は読んだか?

「私は正しい 価値観が違う人は変な人で 縁はいらない」という考えが 御礼の言葉からもよく見える。
これから家庭を持ち 荒波もあれば苦難もある。
もうちょっと目も手も広げないと 大切なものが指の間からこぼれ落ちてしまう。

これらを良き経験と考え これからの人生に活かした方が良い。
人を立て 自分を立たせる。
使うことばかり考えていると 自分がさもしくなるぞ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>自分がもらってないのだから自分もあげないのは間違いではない。

こういう考え方、嫌いですけどねー。
私は、自分が貰ってなくても、結婚式に呼ばれたら、
喜んで参加しますけどね。


>家族だけの結婚式 舞台裏は読んだか?

舞台裏とは、どういうことでしょうか。
友達を呼びたくないから呼ばなかったんじゃないでしょうか。


「私は正しい 価値観が違う人は変な人で 縁はいらない」という考え

それは昨年結婚した彼女もそうじゃないですか?
お祝いを貰っていない人の結婚式には行かないって…ひどいと思います。

お礼日時:2017/10/18 17:17

結婚式に呼んでいない人が、自分の時にもらえなかったから、友達の結婚式に行かない…というのは、ちょっとわがままと思うのは、私だけでしょうか?


普通、呼ばれたから、呼ぶものです。
  
> 仕切り屋だった彼女には、何としても結婚式に来て欲しいですが
そこまで言われても来て欲しい?
祝って欲しいのではなく、余興のために来て欲しいと思ってしまいます。
   
少し考え直した方がいいのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

式に呼ばれていない人は、
その人を式に呼んではいけないのですか?

勘違いしないでいただきたいですが、
余興の為に呼ぶわけじゃないです。
私の晴れ姿を見て欲しいし、お祝いしてもらいたいから呼ぶのですよ。

お礼日時:2017/10/18 17:13

家族のみで式をする、式をしない、という場合は


ご祝儀のみ渡すことは珍しくないです
披露宴で飲食しない、引き出物がない分額は減って1万円ぐらいにはなりますが

お友達は「御祝儀と一緒に渡したい」といっていたのに
あなたからの御祝儀についてなんの疑問もなかったのでしょうか。

その断ったお友達のほうが先に
「友達だと思っていたのに、お祝いしてくれないなんて」
って裏切られた気もちにとっくになっていた
または裏切られたとまではいかなくても
ああ、そういう程度の付き合いだったんだな
と判断されたのでしょう。

それなのに自分の結婚式披露宴には呼ばれるというのは
立腹したのでは。

しかも「仕切りや」とレッテルを貼ったり
勝手に余興や幹事を頼むつもり
(これは相当大変ですから引き受けてくれたらありがたいぐらいです)
になっているのもあなたの都合でしょ

>仕切り屋だった彼女には、
何としても結婚式に来て欲しいですが、

というのは自分の都合ですよね

普段からもしかしたら小さいあなたの言動に
嫌だなとおもってた積み重ねがあったのでは?
それでも友達だからと多めにみていたのが
お祝いを渡さなかったので、なんだ友達じゃないじゃん、と。
なのに自分の用事があるときだけは連絡しえくる、っていう

既婚の子しかお祝いしなかった、ということは
若くて知らなかったからかな、とも思いましたが
30代の仲間の「去年」ですよね

それに
既婚なら仕事や家事があったり、もしかしたらこれから妊娠とかもあるかもしれないのに
夜家を空けたり
企画したり、手配したり、雑事に何時間も費やす
結婚式のあれこれを頼むのは独身ほど簡単ではない場合もあります。


断られたなら察して引きさがるものを、追って食い下がるっていうのも
怒らせた原因かもしれないですよ。

お友達にもいろいろありますから
親しければお祝い、お祝いするほどじゃないけど仲良しならプレゼント
ほとんどプライベートでは話さないぐらいの同僚
長年疎遠だけど同じグループの子程度なら誘われたら寄せ書き
って感じですかね。私の中では

あなたもそのお友達に来てほしいというより
二次会の幹事どーしよー、とかそんなところなのでは?
余興はね、なくたってかまわないと思いますヨ。
たとえなんとか来てもらっても、すでに頼み事はできない関係になってますよ
頼み事できなくてもいいから来てもらいたいですか?
やってくれないなら嫌な思いしてまで呼びたくないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい、とくに何も思いませんでした。
式に呼ばれてないのにご祝儀渡すんだー。とは思いましたが。

本当の友達だったら、お祝い貰ってなくても、
式に呼ばれたら喜んで参加しませんかね?
私だったら、そうします。

仕切り屋だったのは事実ですから。
いつもグループで集まるときは声掛けしてくれてたし、
お店選びとかも、みんなの予定の調整とかも、
全部彼女でした。
そういう人に幹事とかを頼みません?
他の子はみんな受け身、あまり発案とかをしないタイプなのでね。

お礼日時:2017/10/18 17:11
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A