dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の庭には毎年、植物の葉を食べにバッタ(おそらくショウリョウバッタ?)がよくきます。

ただ、あまりにも食べ散らかして困るので、別の雑草コーナーのところにバッタを移動しようとするのですが、棒で優しくつんつんしても、触ってもバッタは全然逃げようとしません(死んでるわけではなく生きています)

バッタってこういうものなのかなーと小さい頃は思いましたが、よく道端で同じ種類のバッタを見かけますが、その時は少し近づいただけで、ぴょんと跳ねて逃げてしまいました。

ふと、なぜ逃げるバッタと全く逃げないバッタがいるのか気になり質問しました。
昆虫に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (2件)

マウンティング→セックスを期待しているんじゃないですかね。


オスと間違えているんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/02 13:38

若いバッタと老人バッタ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございました

お礼日時:2018/04/02 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!