dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が友人より会社設立したいから事務所ということで準備も貸してほしいと言われ住所を貸して、こずかい程度利益を得ていますがそれは犯罪にならないのですか?仮に倒産しても責任を負えないと覚え書きはしてるとはいいますが。わかるかたがいれば宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 準備ではなく住所を貸してほしいでした。

      補足日時:2017/11/13 07:47

A 回答 (1件)

いわゆる「バーチャルオフィス」など、「住所の名義貸しビジネス」もあり、それでも法人登記は可能です。


従い、双方合意の「住所貸し」が、たちまち違法となる可能性は低いとは思います。
まあ、各種法令に照らし、全ての法令に合致しているとは言えないとも思いますが、それらには罰則が無い法令も多いので・・。

一方では、「名義貸し=実態が伴わない」ワケだから、何らかトラブルに巻き込まれる可能性は否定できませんし、リスクが無いなどとも言えません。
そう言う観点では、バーチャルオフィスを事業化をしていない個人が、それなりの契約をせず、「こずかい程度」の利益では、割りに合わないかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!