アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

岐阜薬科大学の偏差値って60ぐらいですよね

河合塾のデータだと62でした。

しかし、ネットの知恵袋等を見ると67とか65とか地方医学部並みの偏差値になってるんですが、どこからこんな情報が出てくるんでしょうか?

A 回答 (3件)

この事に詳しいのでわかりやすく解説します。



どこの学校の偏差値ももともとは一般企業による模試からでています。岐阜薬科大の偏差値に違いがでるのは、例えば河合塾の模試では大体偏差値62をとる人が希望した。はたまた例えば九州の方の一般企業による模試では大体67をとる人が希望していた。このように地方により違いが出ているだけです。この場合でしたら河合塾模試で65ぐらいを目安にしたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

岐阜薬科大学は今は知りませんが、おそらく中期日程で受験生を集めているはずです。


このような質問をする方には合格は難しいかと思います。
    • good
    • 0

ランク表の偏差値、って何でしょうか?


まず、模擬試験を実施して、そのデータを持っていること。
次に、合否の追跡調査をして、その模擬試験でどのスコアの人がどこに受かったか落ちたかという統計情報を持っていること。
この二つの要素が無ければ、ランク表なんて作れませんよね?
ネットのその辺のバカどもが作っているのは、妄想ランク表です。
自分の運命をキチガイに委ねたい人はそういう情報を見れば良いんですが、しかし、薬学部に行く人がそれでは困るわけです。
バカでもキチガイでも無い、模試も追跡調査もしているが、どうにもサンプルが足りなくて、なんてのも、あてになりませんよね。
となると、国公立薬学部レベルであてになりそうなのは、河合と進研以外にあるでしょうか。東進がどうか、というくらいでは。進研だと受験者層や出題難易度で疑問符が付きそうですし。

と考えると、あなたの冒頭のお話しからおかしいのです。
何の模試を受けたのか、そのランク表はどうなっているのか、です。
受験者層が違う模試のランク表なんて、何の参考にもなりません。
この「くらい」もへったくれも無い、これ、と一つに特定できるはずなんです。
進研と河合のランク表を比べてみて下さい。
たぶん偏差値が10違うんじゃないでしょうか。この「くらい」にはたぶんなってない。
受験者層が違うんで、当然、平均点(=偏差値50)の意味するところが変わってしまうのです。

なお、どっちの大学が受かり易いかは、あなたの特性で大きく変わりそうなので、一般論を求めても意味はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!