dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKの受信料を払ってますか??

A 回答 (26件中1~10件)

現状契約しないと裁判とか言ってるので、気が弱い人は契約してますね。

でも「私は全チャンネル見れない壊れたテレビを持ってるんです」とかいう断固とした事実を証明出来る方は払わなくていいと思います。
    • good
    • 0

何それ?家に今まで1回も来たこと無いんだが


最初は母子家庭だし生保だからかな?と思ってたけど
亡くなったじいちゃんの家にもばあさんの家にも来てない
    • good
    • 0

払っています。



NHKも平成を最後に民営化に、、、。
    • good
    • 0

払っています。

でも見た分だけ支払いするようにしてほしーい。1時間10円とか。
    • good
    • 3

tvを見ないからアンテナも設置していません。

pcがあれば充分です。
    • good
    • 0

払ってます。


親も払ってたし払うものかと思っていたので。
    • good
    • 1

NHK以外はほとんど見ないので、もちろん払っているよ。


その一方で、見なくても民放には搾取されているがね。
民放が巧妙なやり方で法外な料金を搾取しているのを知らないのかなあ?。
NHKの受信料をやり玉に挙げるより、民放の搾取のほうを問題にすべきだと思うが。
民放に出演するタレントたちの法外に高いギャラ。
あれは俺たちが払っているんだからね。
    • good
    • 3

一応払ってます。

    • good
    • 1

うちはTVがないから払っていません。



今の集合住宅に住んで数年になります。
うちは予定にない訪問者がチャイムを鳴らしても出ないし、予定があってもドアの覗き穴から確認してからドアを開けています。
今までNHK関係の人と会ったことはありませんね。
だからTVがあるの無いのという会話もしたことありません。
    • good
    • 0

払ってますよ。


まあ、見てない人が払いたくないって気持ちは分からなくないけど、私はよく見るので。
科学系のNHKスペシャルとか、サイエンスゼロとか、大河ドラマとか、世界ネコ歩きとか。
特に科学系の番組は、「ゲスト」やら「演出」やらも控えめで、とても見やすいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!