dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の不倫相手に慰謝料請求するか、悩んでます。
旦那がW不倫していました。本人も相手も認めてます。期間も長く、5年くらいになると思います。
相手は私の知り合いでもあり、今も旦那と同じ会社に勤めています。
別れたとは言ってますが、今までの裏切りから信用できず、何をするにも疑ってしまいます。
相手に慰謝料を請求することで、少しは気持ちが楽になるでしょうか?
それともさらに、苦しむのでしょうか?
慰謝料請求することで、旦那との仲が悪化してしまうでしょか?
発覚から半年経ち、今は何も責めず普通に過ごしています。表面上は。
心の中では、ずっと苦しんでいますが。
慰謝料をもらえないとしても、相手に反省して欲しくて慰謝料請求書を自宅に送りたい気持ちがあります。相手の家族が知ってしまう可能性もありますし。
相手は反省もせず、今までどうりに家族と過ごしていることが許せないです。

A 回答 (6件)

あなたのお抱えになっている問題は、配偶者の不倫問題です。

それをどの様に処理して元の夫婦になるのか、それとも不倫は裏切り行為であると考え、離婚の方向に進めるのか、さらに、煩わしいことは苦手なので、このまま何も無かったことにしてしまい、そこから来る精神的な負担は仕方がない。と、いう感じで諦めるのかのいくつかの選択肢があります。

私は、あなたの文書を拝見して感じたのですが、あなたは何も出来ない。と、いうことです。なぜなら、その事をあなたは以下のようにお書きになっているからです。
 ↓

●相手に慰謝料を請求することで、少しは気持ちが楽になるでしょうか?
 それともさらに、苦しむのでしょうか?
●慰謝料請求することで、旦那との仲が悪化してしまうでしょか?
●発覚から半年経ち、今は何も責めず普通に過ごしています。表面上は。
 心の中では、ずっと苦しんでいますが。
●慰謝料をもらえないとしても、相手に反省して欲しくて慰謝料請求書を自宅に送りたい
 気持ちがあります。相手の家族が知ってしまう可能性もありますし。

あなたは、何々をしたい気持ちがあるが、それを実行すると不都合が発生するようにお考えになります。それなら、ということで何もしないで自然のうちに改善するのを願っていらっしゃいます。しかし、一方で気持ちは納得していません。こういう心的な状態を「美化の妄想」といいます。

何とかしようとすると、支障が発生するのでは無いかと考えてしまい、実行のための行動が停止する。しかし、実行を諦めた訳では無い。行動出来ない原因をあたかも相手側にあるかのように考えて行動停止を納得させている心の動きのことをいいます。

これではご主人とあなたのお知り合い女性との不倫問題はとても解決出来ないでしょう。解決すべきものを解決せずに放置すると、その責任は不合理なようですがあなたの心の世界に影響を及ぼします。どの様にかというと、落ち着かないのはもちろんですが、自分が自分でないような気持ちに苛まされ孤独感がヒタヒタと押し寄せてきて、あなたの1㍍四方に冷たい空気が流れているように感じるようになります。

頼みもしないのに、向こうからやってきた不都合な出来事に立ち向かい、排除すると言う当たり前のことが当たり前に出来ないといけません。不倫の慰謝料は、他方配偶者に対する損害を賠償するためのお金です。あなたは、配偶者の不倫で辛い気持ちに陥ったのです。そして、あなたらしく毎日を過ごすことが出来なくなったのでした。更に、もしかして、と言うようにあなたは妻の座から追い出されるのでは無いだろうか、と言う不安に晒されたのかも知れません。そして、夜も眠れずに身体の不調を来し病院に行かれたかも知れません。或いは、配偶者の不倫の対応策を専門家に相談されたかも知れません。これらの不都合を総合して金銭に換えたものが慰謝料です。

あなたが配偶者の不倫によって被った、精神・こころ、身体的、物理的なものを総合して原状回復に必要な費用が慰謝料です。これを無かったことの様にするのは、1人の人間として生きることを諦めたのと同じなのです。こういう事に気付くべきなのです。もっと、強くて、正しい事を正しいと考えられる心を持ちましょう。過去を清算して今日から将来に眼を向けるためにも慰謝料を請求しましょう。将来を正しく生きるためには、過去を引きずっていたのではダメです。心はいつも前向きです。そうすると行動も前向きになります。

慰謝料の請求ですが、証拠が必要ですね。その証拠が今から撮れないのであれば、証拠作りをしましょう。あなたがご主人の不倫に気付いた切っ掛け。そして、ご主人が不倫を認めた経緯。もちろんご主人の不倫相手女性が不倫を認めた経緯もです。あなたとご主人の不倫相手が知り合いだとおっしゃっていますが、その知り合った切っ掛けとか、知り合いの程度。更に、どこでどの様な場所での不倫の話をしたか、等々のあなた方しか分からないことを具体的に、誰が読んでもイメージとして浮かぶ様に書きましょう。

尚、ネットでは、あなたのような立場の人が慰謝料を請求すれば、請求された配偶者からもあなたのような立場の人の配偶者に慰謝料を請求される。と、いう人があります。そんな事はありませんので安心して下さい。証拠がなければ損害賠償の請求は無理です。その上、相手が請求した際に所有している証拠を使うわけには行きません。さらに、損害賠償の相殺は認められません。従いまして、慰謝料を請求するにはそれなりの証拠を基に損害の事実を証明出来なければなりません。

相手に慰謝料を請求すれば、相手の配偶者から逆に慰謝料を請求されるなんて考えなくても良いです。私は、こういう問題のアドバイザーを何十年もしていますが、未だかってそういう問題に当たったことはありません。ついこの前、1週間ほど前ですが、私にアドバイスを求められた女性が、慰謝料の調停を申し立てられました。この件の相手方に弁護士がついての慰謝料請求調停でした。調停では、ただ減額交渉に終始したのでした。もちろん私の相談者は証拠をお持ちでした。

結果は夫婦が別れるとかそんな問題は関係なく、180万円の慰謝料で決着したのでした。夫婦は離婚では無く再構築を希望されていました。夫婦離婚すれば慰謝料が高額になる。これも嘘ですよ。慰謝料の金額が上がるのは、どれだけの損害を被ったのかを具体的に証明出来るかどうかにかかっています。離婚はそれを具体的に証明出来るからそう思うだけの話であって、離婚しなくても大きな損害を被るケースは多々あります。不倫の悪質性の問題でもあります。

余計な話が長くなりました。ご主人の不倫の証拠作りをして、周りの人間のいうことに耳を傾けず、不倫問題の解決に当たり、ご自分の損害を慰謝されるには金銭しか無い。と、言う様にして問題解決に臨みましょう。後は、その時々の方法になります。とっかかりとしては、まず、ご主人の不倫相手に慰謝料を請求します。この原則は如何なる場合、如何なる事情が発生しても崩してはいけません。慣れない弁護士は、配偶者と相手を同時にやります。夫婦は破綻したものと捉えて破綻主義の考え方に基づいたやり方です。そうすると、破綻していなくても破綻に至ります。

慣れない弁護士は、夫婦の事情はあまり考慮の対象にはしません。夫婦間には、夫婦でしか分からない事柄が沢山あります。それを法律は、このようになっていますから、という、少ない法律論だけで片付くものではありません。刑法犯とは違います。夫婦問題の解決は、もちろん法律は必要です。それと同時に、社会学及び心理学も同程度に必要です。それを証明するかのように最近は、心の問題を家族問題の解決に取り入れた専門書も出ています。後ろを向くと悲しいことしかありません。前を向くと楽しい未知の世界が開けます。長々と失礼致しました。
    • good
    • 2

>相手に慰謝料を請求することで、少しは気持ちが楽になるでしょうか?


それはあなた次第だから、わかりません。

>慰謝料請求することで、旦那との仲が悪化してしまうでしょか?
これもあなた方夫婦次第です。

ただ、慰謝料の請求というのはケジメの問題としてしっかりと請求しておいた方が良いです。
請求しなければ、この程度の傷で済んだと、あなたが傷ついたことをほとんど感じないまま終わるでしょう。
そしてまた繰り返すでしょう。
今度はバレないようにと、手口が巧妙になって。

私ならですが、弁護士を通して慰謝料を請求します。
離婚していないようなので、請求額はおそらく数十万円でしょう。
下手すりゃ弁護士費用とトントンかもしれません。
それでも請求します。
その際に、公正証書にして、旦那さんへの接近禁止やそれに違反した場合、そして再度不倫した場合は慰謝料増額などの条項を強制執行条文つきで記載し、確実に相手が悔いるように制裁します。
    • good
    • 0

質問者さんと同じような状況(不倫期間は1年くらい)です。


わたしは証拠を入手した上でダンナにいちど釘を刺したけど、1さんのようなことをひととおり考えて慰謝料請求はしてません。
表面的には普通ですが、将来の別居・離婚に備えながら生活してます。
    • good
    • 0

相手に制裁を加えたいなら慰謝料請求が一番。


ただし不倫の証拠がないと無理だけどね。
ちゃんと証拠は残してますか?
そして慰謝料請求する!ってなったらあなたのお金と時間を費やさなきゃいけなくなるし、
揉めることで相手女性や旦那の言動でまた傷つくことも出てくると思うし、
相手女性の旦那に請求し返される可能性は高いよ。
そして一番肝心なのは「慰謝料請求したって相手が反省するとは限らない」ってことね。
慰謝料請求はあくまでも「あなたが傷ついた分のお金を相手からぶんどる」だけの手段だからね。
そこは覚悟の上で請求しないとダメだと思う。

そもそも常識が通用する相手なら職場でW不倫なんてしないから。
これは不倫女にもあなたの旦那にも言えること。
こういう人たちに「誠意ある対応」や「反省・謝罪」を求めても無駄。
サルと同じように「反省!」ってポーズは見せてくれるかもしれないけど中身はないよ。
    • good
    • 1

よく慰謝料が取れると、


煽る方いますが…
実際簡単じゃ有りません

まず第三者にわかる
明確な証拠が必要
あなたが受けた被害立証
相手女性の経済力など、
総合的に判断されます

弁護士以外が慰謝料請求
すると当事者でも恐喝に
なり刑事告訴される
可能性が有ります

相手女性は拒否する権利
有りますから裁判に成る
裁判所過去の判例で、
高額な慰謝料支払命令は
出ていませんよね

夫婦関係が破綻していて
不貞が有った場合
認められないケースも
実際に有りますから、
弁護士と裁判費用が赤字

先日報道も有りましたが
相手女性が水商売なら、
慰謝料請求は認めないと
判決が出ています

あなたは相手女性に対し
慰謝料請求出来ますが、
相手女性の旦那は
あなたの旦那に対して
慰謝料請求が出来ます
ダブル不倫は、
ダブル裁判にも成ります

また相手女性に対して、
本妻が慰謝料請求
すんなり支払に応じる時
旦那が陰で金を廻してる
そんなケースも有ります

困難が生じると、
男女は余計に親密に成る
男性からすると、
本妻が意地悪女だと
取れる様ですよ

相手女性から少しの
慰謝料を取れたとしても
その後が夫婦円満なんて
難しいと思います

どうするか?
あなたの自由ですが、
私はオススメしません

相手女性に怒りの矛先を
向けても旦那はレイプ
された訳じゃ有りません

どう解決するか?
賢い選択して下さいね

負けちゃダメだよ
    • good
    • 3

辛いですね。

お気持ちお察しいたします。
1度、弁護士さんに相談されてみてはどうでしょう?

旦那さんが改心して再構築できるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!