dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

120~130KBの写真を50KB以下に縮小したいのですが、
ペイントで小さくしても、逆に350~360KBに容量が
増えます。これはなぜなんでしょうか?
あと、125KBの写真を正確に50KBにしたい場合、
どうすればいいのでしょうか?なにか計算式でも
あるのでしょうか?なにせ、中古でパソコンを
購入したんですが、説明書が入ってなかったので・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

下記のようなソフトを使えばよいかと思います。



参考URL:http://www.a-groove.com/software/shukusen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Quattro99さん、ありがとうございました。そのソウトで
おかげさまで簡単に縮小できました。

お礼日時:2004/09/26 10:44

#4です。


OSが98の場合、MS-Officeのソフトが入ってなければ、ペイントでjpg保存が出来ません。
ただ、縮小をしたいだけでしたら、VIXなどのソフトを使う方が簡単でしょう。
また、ペイントで加工してBMPで保存します。
VIXはそれをjpgに変換もしてくれます。

この回答への補足

espreiさん、再びこんにちは。MS-Officeは残念ながら
入っていませんでした。やはりソフトを使うのがいい
みたいですね。

補足日時:2004/09/26 10:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

espreiさん、2度も足運んでいただいて、
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 10:48

小さくした画像が逆に大きくなるのは、ファイルの種類がBMPになっているからだと思います。


写真という事はjpgが元のファイルでしょうが、保存をする時にファイルの種類を確認してみて下さい。
BMPになっているようでしたらjpgに変えてから保存しましょう。

この回答への補足

espreiさんどうも。一応jpgで保存してるんですが、
縮小して保存するとき、BMPしかなくjpgがありません。
やはりソフトを使わないと無理なんですかね。
因みにPCのOSは98で富士通デスクパワーです。

補足日時:2004/09/25 16:28
    • good
    • 0

私はこれを使っています。


便利ですよ。

【Vix】

参考URL:http://homepage1.nifty.com/k_okada/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

korutoreinさん、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 10:46

おすすめはこれ。

フリーの縮小専用。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

silpheed7さん、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!