プロが教えるわが家の防犯対策術!

普通車を5年12万㎞乗る事が確定している場合って新車でなく中古車を買った方が得ですよね?

A 回答 (6件)

( ̄▽ ̄;)新車で24万キロまで乗れるようにしたら!1番お得です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きな故障がなければそほ方がお得ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/04 23:56

中古車で十分です。

信用出来る昔からある店で探してもらう事です。俺は約10万円キロ走ったクルマを35万円で買って、今17万キロ越えてます。安いのでいいから、オイル交換マメにするといいです。
    • good
    • 0

いいえ、新車の方がお得です。

    • good
    • 0

私であれば、3年落ちの中古車を買い、それで5年12万km走るかなあ~と思います。



1年で24,000kmくらい走るのかと思いますが、新車ですと、2年乗れば多走行車となる5万kmに到達します。

新車を5年ローンで買った場合、推測では4年くらい走った時に10万kmくらいになり、そのあたりで故障
するとか、何かメンテナンスが発生する可能性が予想され、ローン支払いに修理代がプラスになる可能性
があるかなあ~と考えます。

そうすると、最初の購入代金を下げておけば、ローン支払いも低くなり、余った分を貯金でもしておくと
修理が発生した時に問題なく対応ができ、5年乗ったら乗り換える。

新車から3年落ちを買い、それに3年乗った時に乗り換えるという方法もあります。新車登録から6年で
走行距離10万km未満であれば、乗り換えで値が付くかなあ~とも思います。
    • good
    • 0

何をもって得とするかは難しいですが、1~2年落ち以内の走行距離1万km以下のような出物があればいいですよね。

    • good
    • 0

車に対して要求するレベルがどれぐらい?という話です。


12万キロだと整備にかかるお金もそれなりに必要になります。中古だと1ラウンド余分に整備しなきゃ、ということになる可能性も高いです。
またヘビーユーザーの場合、工場に預けて車がつかえない期間ができるのを嫌がる傾向がありますが?
更に連日長時間車内で過ごすわけですからそれなりに気に入った車でないとつらいでしょうね

一般的に5年10万キロオーバーという人なら新車を買って5年の保証の間に乗り倒すケースが多いです。

中古車だったら高年式の不人気車とか以外はあまりお得感はないですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!